• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

雑記

2017年のヤクルトは…ひっそり更新(https化しました)

2017-09-26 by さくらじゅん Leave a Comment

こんにちは。突然ですがさくらじゅんです。
もう1年以上、記事の更新をしていませんでしたが、みなさんお元気だったでしょうか。

というか、この記事の更新に最初に気づいた方にはプレゼントあげたいくらいです。
(あげませんけど)

あ、書こうと思ったきっかけは・・・
実は、HTTPS化しました!!!

セキュリティーが安全なサイトです!!笑
ま、それをちょっと自慢したかっただけで書きました。

これからも、時々見にきて下さい(過去の記事なんて見るところないですよね。あはは)

今年のヤクルト

今日の結果は見てませんでしたけど、今日も負けましたか。
まぁ、菅野ならねぇ。なんで菅野なんて使っちゃうんでしょうか。

昨日も5点差ひっくり返されるとかね。
今日でまた6連敗ですか。

今年は10連敗少なくても2回やりましたよね。
なんだか16連敗でしたっけ、もう負けすぎてよくわかりません。

2015年も9連敗あっての優勝でしたけど、もう影も形も。
90敗以上しているって結構すごいですよね。

神宮球場へ

最近、順位が低い割には以前より神宮が混むようになってきてしまって。
今年はあまり行きませんでした。

行った時に勝つと本当に嬉しくて。
数回は勝ちましたよ。数回笑

今年の注目選手

やっぱり真中2世といわれる、山崎 晃大朗は好き。
ああいう、小柄で足の速い選手は個人的に好きなんですよね。

肩が強いとか、足が速いとか、守備が上手いとか。
そう言う選手が私は好きです。
機動力がある選手。
理想はイチロー選手。

最近他球団では、あのソフトバンクのキャチャーの甲斐くんでしたっけ。
あの彼の肩とか惚れ惚れします。
さらに育成から上がってるとか、もうたまらないです。そういう苦労人好きです。

もちろん、山田哲人は筆頭に好きです。

今年は結局浮上しませんでしたね・・・。
唯一全試合出場でしたか、それはすごいですけど。

あ、あと、奥村ももう少しですけど、期待しています。

あとは、今年はやっぱり藤井亮太ですよね。
本職のキャッチャーで見たことないですけど、どこを守らせても超一流。
というか、取れない球を取る。
エラーもありますけど、あぁいう往年の長嶋さんのような動き、いいです!
(長嶋茂雄さん、もちろん現役時代を見たことないですけどイメージです)

来年のヤクルト

来年のヤクルトには何を期待したらいいのでしょうか。
なんだか、小川GMが監督に戻るとか、その後は宮本だとか聞こえてきますけど。

私個人的には古田に戻ってきて欲しいんですけどね。
あれほどの能力のある人がプロ野球界に戻ってこれないプロ野球ってどうなのかと思ってしまいます。

選手会長で頑張った。ストもやった。
でも、それはプロをより良くするため。

私利私欲でやったわけじゃないんですしね。

最後に

もちろん、来年もプレミア会員(でしたっけ?13,000円のやつ)になって、
時々神宮には応援に行きます♪

なんだか今年はストレスが溜まる1年でしたけど、でもヤクルトを応援するってそう言うことです!
(自虐的)

記事を更新するのが久しぶりすぎて、とてもひねくれた感じの記事になっちゃってごめんなさいっ!!

Filed Under: 雑記 Tagged With: HTTPS, おしらせ

【緊急】Twitter凍結!なんでなんでなんで?!

2016-05-03 by さくらじゅん Leave a Comment

Twitter凍結しました。

2016-05-03 14.08.08

 

Twitterやめろってこと?

もうTwitterやめろってことかしら。

思い当たるのは、

・ブログを更新したらブログから自動投稿

ぐらいなんですけど…。

あとは・・・会社からアクセスしたからかしら…

新アカウント

とりあえず、新しいアカウントを作ったので、お手数ですけど再度フォローをお願いします。

もし、回復したら新しいアカウントは保守用にしようと思います。

@skr_jun2

2をつけただけなんですけどね。

よろしくお願いします。

Filed Under: 雑記 Tagged With: Twitter, Twitter凍結

プレミア12準決勝、韓国にまさかの逆転負け

2015-11-20 by さくらじゅん Leave a Comment

deadball

写真:スポーツ報知

お久しぶりです。さくらじゅんです。

プレミア12、準決勝の韓国戦。日本はまさかの敗退。
哀しかったですね。

私自身は仕事があって、どうしても見られませんでした。
途中経過が気になってはいましたけど9回に入るまで3-0で勝っていました。

9回になってから「状況ヤバいw」と聞いてはいたものの、見続けられなくて安心して離れたら知人からLINEで

「負けちゃった・・・」

Twitterを見たら、もう敗退感想の雨嵐。
落ち込みました。

試合、ビデオで見ました。

その後、夜中に9回、4回裏の得点のシーンは見ました。
大谷君は7回を投げて被安打1、無失点ですよね。6回までは被安打0。
本当に素晴らしかったです。

その後、9回に則本が打たれることにはなりました。
不運な判定もありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000207-sph-base.view-000

則本はこれまでのプレミア12では絶好調でした。
やっぱり抑えは彼だろうと多くの人が認める活躍でした。
則本を責められないと思います。

ヤクルトスワローズのメンバーの活躍は?

ここ数日、仕事が忙しくて実はほぼプレミア12はオンタイムで見られませんでした。
山田哲人は毎試合出られましたけど、ほかのメンバーはなかなかでられませんでした。

小川泰弘

小川はピッチャーだから毎日出ないのは当たり前ですけど、1回のみの出場になりました。
3回を投げて2失点。3回しか投げていないので、自責点は6になってしましました。

直前に筒香のまずい守備のヒット、その後2ランになってしまった失点ですよね。
短期決戦なだけに使いにくくなってしまったのでしょうか。
強いマインドを持っていて、プレッシャーに強い小川なんですけどね。

http://baseball.yahoo.co.jp/premier12/player/1200076/

川端慎吾

塁にとにかく出るから・・・使ってほしかった。
試合数は2試合、打数は6で安打2。
打率.333とそれなりに成果も残していましたが・・・

サードはチームのムードメーカーの松田がいますから使いにくかったんでしょうかね。
残念・・・。

http://baseball.yahoo.co.jp/premier12/player/600011/

中村悠平

中村はいいリードするようになりました。

キャプテン嶋
http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201511040001-spnavi
がキャッチャーですからね。

残念ながら中村はスターティングで出ることはありませんでした。

中村悠平
http://baseball.yahoo.co.jp/premier12/player/900044/

山田哲人

それにしても山田哲人。
見事にプレッシャーのかかる中、全日本のクリーナップを務めてくれました。

打率.273はやや物足りないと思いがちですが、

四球、なんと「11」です!!!

他のメンバーの四球数が下記ですから、山田は圧倒的な四球数でした。
四番が7なのに、その1.5倍以上四球を選んでいるわけですからね。
中田翔の2.2倍です。

秋山 3

坂本 3

筒香 7

中田 5

松田 3

中村晃2

平田 2

嶋  0

http://baseball.yahoo.co.jp/premier12/player/1000132/

調子は良かったと思います。
ただ、ストライクゾーンが日本の審判と異なること、判定にぶれがあることなどから、彼が自信をもって見送った球を「ストライク」とコールされることがあり、打率が落ちたと思います。

侍ジャパン、夢をありがとうございました。

プレミア12、初代王者にはなれませんでしたけど、過去最強じゃないかと思う侍ジャパンでした。
本当に素晴らしい試合でした。

中田翔の連日の活躍、
大谷翔平の圧巻のピッチング(自責点0)が印象に残っています。
平田、筒香も大活躍でした。
もちろん、山田哲人の出塁も。

ありがとうございました。

まだ3位決定戦があります。ぜひ、勝って3位になってほしいですね!!!

試合の流れ

試合の流れは下記をどうぞ。

http://www.hochi.co.jp/baseball/data/premier12.html?sj_page=live_37

Filed Under: 雑記 Tagged With: プレミア12, 敗退, 韓国戦

【最終版】WBSC プレミア12・侍ジャパントップチーム最終ロースター28名はこちら

2015-11-05 by さくらじゅん Leave a Comment

top1

こんにちは。さくらじゅんです。

いよいよ今日から始まりましたね。プレミア12の強化試合。
マエケン、いろいろ試していますね。

今3回裏ですでに2-0でリードしています。
あとでゆっくり見ようと思います。

強化試合は今日と明日だけですね。

top2

プレミア12の最終メンバーは?

さて、すでに10月9日に侍ジャパントップチームの最終ロースターが
発表になりましたが、3名辞退したこともありますし、
改めて現在の侍ジャパンの選手を確認しましょう。

パ・リーグ

福岡ソフトバンクホークス

日本一のホークスからは4名です。
うち2名、内川と柳田で怪我で辞退しましたが、その代わりも同じソフトバンクから選ばれました。どれだけ層があついのやら・・・

投手はいまやエースの武田翔太。
我らがスワローズが日本シリーズ第一戦で8回まで完封された武田です。

個人的には、武田翔太はデビューの年から大好きで実は結構ファンです。

マッチももちろん、選出ですね。マッチもホントすごい。

内川、柳田がいないのは残念です。

内川は天才右打者ですよね。右方向に引っ張るような打ち方、ホントすごいです。

そして、アベレージヒッターの中村。今年もぎりぎりですけど、3割を超えました。3年連続打率3割は見事です。

それでいて、日本シリーズでは7番とか打ってましたよね。ソフトバンクは層が厚いです。

そして、鉄壁の守備で後半調子を上げてきた今宮。高校時代は投手で150km投げたんですよね。彼。あの細い体、結構好きです。

[投]武田翔太

[内]松田宣浩

[外]内川聖一(辞退)⇒[外]中村晃

[外]柳田悠岐(辞退)⇒[内]今宮健太

北海道日本ハムファイターズ

個人的には私はパ・リーグは日ハムファンです。えへへ。

日本ハムは抑えの増井ですね。今は増井しか安心してまかせられないという状況に見えます。

そして、日本でもっとも注目される投手、大谷翔平ですね。
彼を見ているだけでワクワクします。

そして、な・か・た・ショー!

今年はあまり目立った活躍がありませんでした。打率はシーズン初めから悪くて、去年、一昨年よりも悪い.263でした。

好調だったのは、一時だったような。

今季は全試合フル出場しましたが、去年とった打点王も取れませんでした。(もっとも、102で2位は立派です。1位が中村剛也で124とダントツでしたけど)

なかしまたくやは、正直あんまり知りません。
右投げ左打ち、2塁手、3塁手、遊撃手と3つのポジションをこなすユーティリティープレイヤーなのですね。

日ハムから2008年ドラフト5位指名で入団。それでジャパンに選ばれてるってすごいな。。。ふむふむ。

足が早くて、最初は代走要員だったとか。守備もうまいようですね。周囲からは「努力の人」と言われているとか。

2012年から2014年まで3年間、応援歌は94年に在籍した高木豊の曲だったとか。2015年から新曲が作られたそう。

今年は34盗塁で柳田悠岐を抑え、盗塁王のタイトルを獲得。
ホームランは0本なので、敬遠はほぼないと思われますけど、四球を66個選んでいて、選球眼も良い様子。(1位は柳田88、2位は栗山と糸井の72個、4位はペーニャの70個、5位浅村69、6位中村剛也68。みな強打者ばかりですよね。)

[投]増井浩俊

[投]大谷翔平

[内]中田翔

[内]中島卓也

埼玉西武ライオンズ

西武はあまり詳しくないですけど、やっぱりこの3人は知っていますよ。

牧田のサイドスローは海外ではほぼないので、ぜひ、活躍して欲しいです。

捕手の炭谷は「なぜ??中村悠平が呼ばれないのに??」と当初思ってましたけど、結局追加で中村も呼ばれたし、ベテランなので、もういいや。

おかわり君、勝負強さを見せて欲しいです。
彼の打球って、ホント飛ぶんですよね。

あとは、秋山ですか。

彼もホントすごい。結局最後首位打者は柳田がとりましたけど、143試合すべてに出て最多打席数の675、最多打数の602で、最多安打新記録のの216本という記録も作りましたよね。(それまではマートンの214本)

[投]牧田和久

[捕]炭谷銀仁朗

[内]中村剛也

[外]秋山翔吾

オリックス・バファローズ

オリックスは西君だけですね。
糸井も絶好調ならば絶対選出されるだろうに・・・

性格が良さそうなので結構好きです。西君。

[投]西勇輝

東北楽天ゴールデンイーグルス

楽天は今季最下位に沈んだにもかかわらず、3人も選出されているんですね。

ピッチャーは最多奪三振のタイトルをとった則本と、左でキレッキレのスライダーで抑える松井は順当ですよね。

嶋は実績かな。

[投]則本昂大

[投]松井裕樹

[捕]嶋基宏

セ・リーグ

東京ヤクルトスワローズ

我らがスワローズは中村悠平。

最初呼ばれていなくて「えっ?」
て思っていましたけど。

相川が「優勝できるチームでプレーがしたい」とヤクルトから出て行って、ヤクルトが優勝するという皮肉なことになりましが。

中村悠平のリードあってのヤクルトでした。

川端慎吾、山田哲人は言うまでもなく。

ハタケも入って欲しいけど、パ・リーグの打者よりは見劣りするし、守備もファーストのみというところで、彼は選出難しいのでしょうかね。

タイガースの藤浪が肩の痛みで辞退したので、小川も追加招集されました。

今年はそこまで小川は活躍できなかったですけど、ポテンシャルで選ばれたのでしょうか。嬉しいです。

[捕]中村悠平

[内]川端慎吾

[内]山田哲人

([投]小川泰弘)

読売ジャイアンツ

澤村はすごいですけど、最近はそこまで凄みを感じられませんでした。

まぁ、抑えられちゃていますけどね。

菅野は文句なしでしょう。

坂本勇人は個人的には好きな人なのですけど、今年の成績では「?」という感じです。ただ、侍の顔になっていますからね…。

私ならば阪神の鳥谷を選ぶかも・・・阪神結局0名だし。

阿部が選ばれない以上、セ・リーグのキャプテン的な位置づけなのでしょうか。

(侍ジャパンのキャプテンは松田宣浩です)

[投]澤村拓一

[投]菅野智之

[内]坂本勇人

阪神タイガース

[投]藤浪晋太郎(辞退)⇒[投]小川泰弘(ヤクルト)

藤浪が出られないのは痛いです・・・。

広島東洋カープ

[投]前田健太

マエケン一人だけなの?

大瀬良とかダメなのかしら?

黒田博樹は早い段階(10月8日)で辞退を申し出ていたので、選出されていません。

中日ドラゴンズ

中日の大野のにはやられた感が満載です。

いいピッチャーですよね。

平田は一時期ほどすごみは感じないけど・・・

[投]大野雄大

[外]平田良介

横浜DeNAベイスターズ

そしてDeNAは以下の二人。

山﨑はほんとに大活躍でした。
応援したくなっちゃう感じがするんですよね。

筒香は、セ・リーグを盛り上げてくれました。
川端、山田とともに筒香も3割到達。

よこはーまの そらたかくーー
ほーむらん かーっとばせ つーーつーーごーーー♪

あそこすごいわ。ホント好き。

[投]山﨑 康晃

[外]筒香嘉智

というわけで、勝手な解説付きの28名ロースターでした♪

ロッテから選出0って・・・

それにしても・・・3位に入ったロッテからは選出0なのね。
清田とか、最後の頃絶好調でよかったけどな。事件が影響したかしら。

あとは、角中ですよね。完全に復調しなかったからかな。

涌井も大谷とならんで最多勝のタイトルとったよね。
ロッテが可哀想…。

それとも、ロッテが出したがらないのかしら。

 

Filed Under: 雑記 Tagged With: WBSCプレミア12, 侍ジャパン, 強化試合

つば九郎がドアラとクリスマスショー開催決定?!

2015-11-05 by さくらじゅん Leave a Comment

xmasdinnershow1225

さくらじゅんです。お久しぶりです。

めっきり寒くなりましたけど、みなさん調子を崩していませんか?
私は元気ですけど、周りに風邪気味の人が何人かいるのでみなさんも気をつけてください。

つば九郎がクリスマスショー?

公式のホームページを見ていて、驚いたんですけど、これ、ご覧になりました?

http://www.yakult-swallows.co.jp/news/detail/18913

球団公式マスコットの「つば九郎」が2015年12月25日(金)に「つばさんぽ番外編」として中日ドラゴンズ公式マスコットの「ドアラ」と共に、「名古屋観光ホテル開業80周年記念クリスマスディナーショー」に登場します。トークショーや抽選会、そしてお客様参加コーナーなどお楽しみいっぱいのイベントに、ぜひご家族でお越しください。

つば九郎が中日ドラゴンズマスコットの「ドアラ」と共にクリスマスディナーショー???

びっくりしました。

「トークショー」ってどういうこと?

トークショーって、ふたりともトークできないじゃないですかねぇ。

まぁ、もちろん筆談ということになるでしょうけど、間にMCが入らないと何が何やら・・・という感じになると思います。

誰がこんなこと主催するの?

それにしても、こんなこと、誰が主催するのかと思ったら

主催:名古屋観光ホテル

名古屋のクラスの高いホテルのようですね。

80周年記念にドアラとつば九郎ですか。。
なかなか洒落た選択だとおもいます。

思うけど・・・

ターゲットは誰なのか?

それにしても、ターゲットは誰なのでしょうか。

野球関係者以外ならば、まずもって全く興味のないディナーショーですから、野球関係者でしょうね。

いくら「ゆるキャラブームと」はいえ、日本のゆるキャラはやっぱりくまモンとふなっしーが圧倒的に強いわけで、野球ファン意外にドアラとつば九郎を見に来る人はいないでしょう。

しかも金額いくらなのかと思ったら・・・

なんとですよ・・・

19,000円!!!!!1人19,000円!!!!

これに誰が来るのでしょう?

名古屋は圧倒的に中日ドラゴンズファンが多いのはわかるけど、例えば私が都内のホテルで

「つば九郎とドアラのディナーショーをやるから行かない?」と言われたとして、いくらなら行くだろうかと考えてみたのですけど・・・・

「行かない。」 さくらじゅん

だって、トークショーってトークを聞きたい人だから成り立つけど、別に聞きたくないし・・・

もちろん、つば九郎の毒舌は見たいけど・・・

例えばね、これが「山田哲人とつば九郎のトークショー」なら行くと思いますよ。

でも、ゆるキャラ同士で、しかも同じセリーグの敵球団じゃないですか。

つば九郎は12球団イチ人気だけど、ドアラファンの人達は、「畜ペン」と呼ばれるつば九郎のトークを聞きたいと思うのかしら?

しかも、日にちがですよ、、、

12月25日 クリスマス当日!!

こんな日に、1万以上支払って、敵球団のゆるキャラ二人をトークショーを見たい人って、いないと思うんだよなぁ。

なぜ、こんな企画が生まれるのか?

それで、なんでこんな企画が生まれるのかな?と思ったけど考えられるのは2つで

1.企画者があんまり考えていない

2.役員の鶴の一声

2の可能性が圧倒的に強いと思いますけどね。

独立系のホテルですよね、創業80年の。

当然オーナーの力が強くて、当然中日ドラゴンズにも支援をしたりされたりしているホテルなのでしょう。

そのオーナーが「80周年記念の企画をやれ」と「中日ドラゴンズと絡めろ」担当者に伝えて、出した答えが「マスコットキャラ2人のクリスマスショー」だったのではないかしら。

もちろん、「選手を呼びたい」という思いもあってそのために動いた可能性はありますけど、選手は若いから、シーズンオフのクリスマス当日にOKする人はいないでしょうし。

誰が来るのか?

おそらく、純粋なドアラファンはほとんど来ないと思います。

とは言え、創業80年の信頼ある地元に根づいたホテルでしょうから、お付き合いの業者方々がチケットを購入し、家族を連れてくる、ということになるでしょう。

ビジネスユースですから、50代60代の男性メインで、ちらほら家族連れ、というイメージです。

そこで、つば九郎はどんな毒舌を吐くのか、ドアラはどう応戦するのか。

行かれる人がいたら、ぜひどんな感じだったか教えてください。

名古屋観光ホテル

名古屋観光ホテル

名古屋観光ホテル

名古屋観光ホテルの楽天トラベルリンクです。

名古屋駅にもほど近く、ハイクラスの老舗のホテルですね。

ディナーショーの申込は↓こちらから。

http://www.nagoyakankohotel.co.jp/event/detail/?id=82

というわけで、最後に名古屋観光ホテルさんの宣伝をして今日は終わりにします。

おやすみなさい。

 

 

Filed Under: 雑記 Tagged With: ドアラ・つば九郎クリスマスディナーショー, 名古屋観光ホテル

今日は第3戦、いよいよ神宮決戦ですね

2015-10-27 by さくらじゅん Leave a Comment

こんにちは。さくらじゅんです。今日から日本シリーズ第3戦ですね。

本日、神宮で第3戦

今日はついに神宮球場で日本シリーズですね。

2001年の日本シリーズ以来、14年ぶりの開催となりますね。

もうお昼の今からドキドキしてしまって、特に書くこともないのに、このブログを更新してしまいました。

ホントにソフトバンクホークスがけた違いに強いんですけど、それでもセリーグ王者、セ界の火ヤク庫、ヤクルトスワローズの力を見せつけて欲しいと思っています。

高木豊の考えるホームアドバンテージ

プロ野球ニュースで高木豊氏の爆弾発言

2015-10-27 12.45.30

どうやって、ヤクルトは勝つか?とういう話の流れで…

高木「本拠地ですからね。人工芝でしょ。こそっと、ヤクルトの選手には教えて、ソフトバンクの選手には水をまいたところを教えないとかね。もうなんか手をやらないと。このままずるずる行きそう」

焦って話を平松政次に振るMCの笘篠・・・

平松「いやいや、ヤクルトだって、そんなことないよ・・・」

2015-10-27 12.45.15

しかし、なおも話を引き戻す高木豊。

高木「練習場をどこにするのか、雨天【雨天練習場のこと】で練習をさせて、いきなり本ちゃんやらせるとか。」

高木「三戦目の館山が先発の予想でしょ?相手は中田でしょ?上と下の投げ合いですよね。(中田は上から投げる選手、館山はスリークォーター気味のサイドスローなので)マウンドを削るとか、平にしちゃうとか。ホームグラウンドなんだから、何したっていいんですから」

また焦って、関根潤三に話を振るMCの笘篠。

関根潤三「今の話聞いていると、めちゃくちゃいうな。ひどいこと言うね。俺、ヒヤっとしたもん」

初めて関根潤三さんの解説がまともに見えた・・・

まぁ、でもその本音で離すのが高木さんのいいところですよね。私は好感度上がりましたけど。

ちなみに、本日の先発予想は杉浦に変わっていますけどね。

今シーズン、ホームで強かったスワローズ

貯金22!全てのチームで最多!

44勝22敗1分

2015-10-27 12.46.19

勝率.666ですよ。めちゃ凄いですよね!!

でも、ココでも高木は一言

高木豊「セ・リーグ相手でしょ?このデータは全く参考にならない」

2015-10-27 12.45.42

「全く」参考にならないわけあるかーw。あまり、ならわかるけど「まったく」って。w

工藤監督のイラッときた一言

工藤監督のイラッときた一言。

8回までを投げて、9回も投げたいと申し出たバンデンハークに対して、工藤監督は抑えを1人も使っていないということで、その経験を積ませるためにサファテにスイッチしたのだそう。

バンデンハークの申し出を断ったことを監督インタビューで話しつつ、お立ち台で行った一言。

2015-10-27 13.00.24

「ごめんね、バンデン、完封できたのに」

ぐぬぬーーー。そ、そんなのわからないからねーー!!!もーーーっ!!!

3連敗から優勝したことチームだってあるしね

ま、奮起しようよ。

工藤監督にもナメられてるし、高木豊にもナメられているし。

なんだか、福岡のソフトバンクファンは「東京で優勝決まっちゃうから、本拠地で優勝見られない」とか言っているらしいじゃないですか。

勝って示すしかないっ!!

あ、もう13時過ぎたやばい。

Go! Go! Swallows!!!!!

Filed Under: スワローズ日記, 雑記

Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法