• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

侍ジャパン

【最終版】WBSC プレミア12・侍ジャパントップチーム最終ロースター28名はこちら

2015-11-05 by さくらじゅん Leave a Comment

top1

こんにちは。さくらじゅんです。

いよいよ今日から始まりましたね。プレミア12の強化試合。
マエケン、いろいろ試していますね。

今3回裏ですでに2-0でリードしています。
あとでゆっくり見ようと思います。

強化試合は今日と明日だけですね。

top2

プレミア12の最終メンバーは?

さて、すでに10月9日に侍ジャパントップチームの最終ロースターが
発表になりましたが、3名辞退したこともありますし、
改めて現在の侍ジャパンの選手を確認しましょう。

パ・リーグ

福岡ソフトバンクホークス

日本一のホークスからは4名です。
うち2名、内川と柳田で怪我で辞退しましたが、その代わりも同じソフトバンクから選ばれました。どれだけ層があついのやら・・・

投手はいまやエースの武田翔太。
我らがスワローズが日本シリーズ第一戦で8回まで完封された武田です。

個人的には、武田翔太はデビューの年から大好きで実は結構ファンです。

マッチももちろん、選出ですね。マッチもホントすごい。

内川、柳田がいないのは残念です。

内川は天才右打者ですよね。右方向に引っ張るような打ち方、ホントすごいです。

そして、アベレージヒッターの中村。今年もぎりぎりですけど、3割を超えました。3年連続打率3割は見事です。

それでいて、日本シリーズでは7番とか打ってましたよね。ソフトバンクは層が厚いです。

そして、鉄壁の守備で後半調子を上げてきた今宮。高校時代は投手で150km投げたんですよね。彼。あの細い体、結構好きです。

[投]武田翔太

[内]松田宣浩

[外]内川聖一(辞退)⇒[外]中村晃

[外]柳田悠岐(辞退)⇒[内]今宮健太

北海道日本ハムファイターズ

個人的には私はパ・リーグは日ハムファンです。えへへ。

日本ハムは抑えの増井ですね。今は増井しか安心してまかせられないという状況に見えます。

そして、日本でもっとも注目される投手、大谷翔平ですね。
彼を見ているだけでワクワクします。

そして、な・か・た・ショー!

今年はあまり目立った活躍がありませんでした。打率はシーズン初めから悪くて、去年、一昨年よりも悪い.263でした。

好調だったのは、一時だったような。

今季は全試合フル出場しましたが、去年とった打点王も取れませんでした。(もっとも、102で2位は立派です。1位が中村剛也で124とダントツでしたけど)

なかしまたくやは、正直あんまり知りません。
右投げ左打ち、2塁手、3塁手、遊撃手と3つのポジションをこなすユーティリティープレイヤーなのですね。

日ハムから2008年ドラフト5位指名で入団。それでジャパンに選ばれてるってすごいな。。。ふむふむ。

足が早くて、最初は代走要員だったとか。守備もうまいようですね。周囲からは「努力の人」と言われているとか。

2012年から2014年まで3年間、応援歌は94年に在籍した高木豊の曲だったとか。2015年から新曲が作られたそう。

今年は34盗塁で柳田悠岐を抑え、盗塁王のタイトルを獲得。
ホームランは0本なので、敬遠はほぼないと思われますけど、四球を66個選んでいて、選球眼も良い様子。(1位は柳田88、2位は栗山と糸井の72個、4位はペーニャの70個、5位浅村69、6位中村剛也68。みな強打者ばかりですよね。)

[投]増井浩俊

[投]大谷翔平

[内]中田翔

[内]中島卓也

埼玉西武ライオンズ

西武はあまり詳しくないですけど、やっぱりこの3人は知っていますよ。

牧田のサイドスローは海外ではほぼないので、ぜひ、活躍して欲しいです。

捕手の炭谷は「なぜ??中村悠平が呼ばれないのに??」と当初思ってましたけど、結局追加で中村も呼ばれたし、ベテランなので、もういいや。

おかわり君、勝負強さを見せて欲しいです。
彼の打球って、ホント飛ぶんですよね。

あとは、秋山ですか。

彼もホントすごい。結局最後首位打者は柳田がとりましたけど、143試合すべてに出て最多打席数の675、最多打数の602で、最多安打新記録のの216本という記録も作りましたよね。(それまではマートンの214本)

[投]牧田和久

[捕]炭谷銀仁朗

[内]中村剛也

[外]秋山翔吾

オリックス・バファローズ

オリックスは西君だけですね。
糸井も絶好調ならば絶対選出されるだろうに・・・

性格が良さそうなので結構好きです。西君。

[投]西勇輝

東北楽天ゴールデンイーグルス

楽天は今季最下位に沈んだにもかかわらず、3人も選出されているんですね。

ピッチャーは最多奪三振のタイトルをとった則本と、左でキレッキレのスライダーで抑える松井は順当ですよね。

嶋は実績かな。

[投]則本昂大

[投]松井裕樹

[捕]嶋基宏

セ・リーグ

東京ヤクルトスワローズ

我らがスワローズは中村悠平。

最初呼ばれていなくて「えっ?」
て思っていましたけど。

相川が「優勝できるチームでプレーがしたい」とヤクルトから出て行って、ヤクルトが優勝するという皮肉なことになりましが。

中村悠平のリードあってのヤクルトでした。

川端慎吾、山田哲人は言うまでもなく。

ハタケも入って欲しいけど、パ・リーグの打者よりは見劣りするし、守備もファーストのみというところで、彼は選出難しいのでしょうかね。

タイガースの藤浪が肩の痛みで辞退したので、小川も追加招集されました。

今年はそこまで小川は活躍できなかったですけど、ポテンシャルで選ばれたのでしょうか。嬉しいです。

[捕]中村悠平

[内]川端慎吾

[内]山田哲人

([投]小川泰弘)

読売ジャイアンツ

澤村はすごいですけど、最近はそこまで凄みを感じられませんでした。

まぁ、抑えられちゃていますけどね。

菅野は文句なしでしょう。

坂本勇人は個人的には好きな人なのですけど、今年の成績では「?」という感じです。ただ、侍の顔になっていますからね…。

私ならば阪神の鳥谷を選ぶかも・・・阪神結局0名だし。

阿部が選ばれない以上、セ・リーグのキャプテン的な位置づけなのでしょうか。

(侍ジャパンのキャプテンは松田宣浩です)

[投]澤村拓一

[投]菅野智之

[内]坂本勇人

阪神タイガース

[投]藤浪晋太郎(辞退)⇒[投]小川泰弘(ヤクルト)

藤浪が出られないのは痛いです・・・。

広島東洋カープ

[投]前田健太

マエケン一人だけなの?

大瀬良とかダメなのかしら?

黒田博樹は早い段階(10月8日)で辞退を申し出ていたので、選出されていません。

中日ドラゴンズ

中日の大野のにはやられた感が満載です。

いいピッチャーですよね。

平田は一時期ほどすごみは感じないけど・・・

[投]大野雄大

[外]平田良介

横浜DeNAベイスターズ

そしてDeNAは以下の二人。

山﨑はほんとに大活躍でした。
応援したくなっちゃう感じがするんですよね。

筒香は、セ・リーグを盛り上げてくれました。
川端、山田とともに筒香も3割到達。

よこはーまの そらたかくーー
ほーむらん かーっとばせ つーーつーーごーーー♪

あそこすごいわ。ホント好き。

[投]山﨑 康晃

[外]筒香嘉智

というわけで、勝手な解説付きの28名ロースターでした♪

ロッテから選出0って・・・

それにしても・・・3位に入ったロッテからは選出0なのね。
清田とか、最後の頃絶好調でよかったけどな。事件が影響したかしら。

あとは、角中ですよね。完全に復調しなかったからかな。

涌井も大谷とならんで最多勝のタイトルとったよね。
ロッテが可哀想…。

それとも、ロッテが出したがらないのかしら。

 

Filed Under: 雑記 Tagged With: WBSCプレミア12, 侍ジャパン, 強化試合

勝手にNPBベストメンバー考えてみたよ♪

2015-07-14 by さくらじゅん Leave a Comment

samurai

勝手NPBベストメンバー考えてみた♪

NPBベストメンバーって誰?

こんにちは。さくらじゅんです。

なんかこのブログを書くようになってから、結構変わったことがあります。

・野球のルールについて知るようになってきた。
・Twitterで意見をいただくので野球経験のない私でも「そんなものなのか」となんとなくわかるようになってきた。
・心理戦についてわかるようになってきた。
・野球に関する本をだいぶ読むようになってきた

まぁ、この辺りは、野球を深く知る、ってところなんでしょうね。

その他に
・結構他チームのメンバーもわかるようになってきた
・他チームの応援歌まで覚えてきてしまった。
※前回は筒香の入場曲というか、ファンファーレ?を何気なく口ずさんでいたらこっちガン見された。(だって、あの「(横浜の空高く~)ホームラン、かーっとばせ、つ、つ、ごーーーーーー!」っていうところ、良くないですか?)
・音楽に興味があるので、他のチーム応援歌なんかも知りたくなってきた。
あたりですね。

結構そういう人いるんじゃないですかねぇ。

ちなみに、筒香のファンファーレの部分はこちらで聞けます↓

参考:【歌詞付き】横浜DeNA ベイスターズ 筒香 嘉智 応援歌

前に阪神ファンとヤクルトファンの友達同士が一塁側で応援していたんですけど(なんで一塁側でするんだw)、阪神ファンの男の子はすごく色々詳しくて、ヤクルトの選手も、応援歌も良く知っていましたからねぇ。。。

というわけで、勝手に考えてみました。

私のNPBベストメンバー

さくらじゅん的 NPBベストメンバー
を選んでみました。

選出のルール

・NPB所属選手全てが対象(国籍は問わず。海外組含まず)
・1ポジション1人のみ・セパ共に可。DHあり。
・現在のコンディション前提(キャリアハイ無視、けが人NG)
・ピッチャーは「先発」「中継ぎ」「抑え」の3人

じゅんの基本スタンス

・走れない人は排除傾向。塁に出てピッチャーにプレッシャーをかけたい(盗塁0は排除)
・守備範囲の広さ、守備の上手さはかなり重要
・もちろん、打てる人がすき
・つまり、基本・走攻守のバランスがある人が好き

さくらじゅん的NPBベストメンバー
打率は7月13日終了時

先発 大谷翔平(日)
中継ぎ 福原忍(阪)
抑え バーネット(ヤ)

1 左 秋山翔吾(西).387 盗12
2 遊 中島卓也(日).297 盗19
3 ニ 山田哲人(ヤ).314 盗15
4 中 柳田悠岐(ソ).374 盗16
5 三 松田宣浩(ソ).305 盗4
6 一 川端慎吾(ヤ).326 盗2
7 右 梶谷隆幸(D).292 盗16
8 指 内川聖一(ソ).302 盗0
9 捕 中村悠平(ヤ).232 盗2

以上になりました♪それぞれの理由を書いていきます♪
全員走れる!

あれ、外国人がバーネットだけになってしまった。
あと、結構チームが偏ったな・・・

巨人なし、広島なし、中日なし・・・
オリックス、ロッテ、楽天なし・・・

偶然ですけどね。。。

先発

大谷翔平

今年大谷君は文句無いですよね。
本当に凄い。

中継ぎ

福原忍

イメージだと山口鉄也かなと思っていましたけど、成績で23ホールド、防御率1.48、WHIP1.19、投球回30.1回で自責点5、阪神福原忍にしました!

抑え

バーネット

日ハムの増井がセーブ24と防御率0.54と凄いですけど。
ここは20セーブながら、防御率0.50、勝率10割、WHIP0.87のバーネットを入れました♪

他、オスンファン(阪)、山崎(D)、高橋(西武)、澤村(巨)、サファテ(ソ)、松井裕樹(楽)あたりもいいですよね。

キャッチャー

キャッチャーは悩みました。

嶋基宏(楽天)で決まりと思っていたのですが、彼は6月に怪我をしたらしく、今戦列を外れているということで除外。

肩の良さが欲しいのですけど、肩が良いといえば、巨人の小林の肩は何者にも代えがたいぐらいなんですけど、いかんせんリードが。。

残念ながらイケメン小林は外しました。

リードならば中日の谷繁でしょうけど、肩が・・・。
フリーパスは嫌だ。。

巨人の相川は絶好調だから、相川かなぁとも思うんですけど・・・試合数が33試合と少ない上に、相川も肩が・・・

あとは、オールスター選手の炭谷銀仁朗か、中村悠平か。

炭谷は打率が.191だからさすがに・・・
というわけで、ヤクルトびいきになっているかもですけど肩もあり、打率は去年.298の実力の中村悠平にしました。
ちょっと身内びいきかなあ・・・

一塁手

一塁は強打者が多いので迷いました
基本畠山にしたいですが、ルール上、怪我しているので除外。

パ・リーグのイ・デホはすごいけど足が遅い。
調子を戻してきた阿部慎之助もキャプテンシーを含め欲しいところではありますが、彼も足が。
筒香、ロペスも捨てがたい。いずれも足が…

普通は中田翔だろうけど、アベレージ(.268)いまいちだし、足遅いしなぁ(盗塁1あったけど)

いっその事、本職じゃない人とか・・・

今江とか・・・。右打者ながら1塁まで3.85秒という。。

あ!!川端慎吾が!!
彼は2012年に一塁を守ってるじゃないですか。
決めた。川端慎吾にします。

うん?コンバートありなら、浅村のほうが足があるかなぁ・・・

あ、本職ルナがいるじゃないですか!
打率.319で盗塁8、OPSが.834・・・

でも、ルナはオールスターに選ばれても辞退して帰っちゃうから、いいかぁ。(適当)

二塁手

普段なら菊池は打つし、守備が上手くて、悩むのですけど。
今年の成績だと文句なく山田哲人でしょうかね。

三塁手

サードはヤクルトファンとしては川端慎吾を入れたかったですが、
松田宣浩の方がそこそこ足もあり(盗塁4)長打力(ホームラン数21)、ムードメーカーであることを加味するとやはり松田宣浩が上かと。

結局、川端は一塁手にいれちゃった♪

遊撃手

ショートは鳥谷とか坂本とか名ショートがいますけど、今年の状態が良くないので外しました。

あまり良く知らないけど、中島卓也が盗塁王(19)で打率もいいので、彼を使うことにします。

外野

外野は秋山、柳田は文句なくて、あと1人。

普段なら間違いなく糸井なんだけど、糸井は不調なので除外。
個人的には足があって、真面目そうで、器用にいろいろこなす岡大海を入れたかったけど、さすがに.250の打率で外しました。

内川聖一大好きなんですけど、盗塁0なんですね。。。
最高の右打者ですけど・・・。

セ・リーグだと、もちろん雄平を入れたいけど不調なので除外。
大島もいいけど今年はあまり調子が良くない。

梶谷か、あるいはロッテの角中か、清田も。
今年は清田が絶好調ですけど・・・足はやっぱり梶谷かなー。
梶谷にします!

ポジションは柳田の方が守備範囲が広いと思うので、柳田悠岐を本職のセンターへ。秋山をレフトへ。

レフト 秋山
センター 柳田
ライト 梶谷

DH忘れてたw

DH忘れていた…
DHって結局基本は守備がダメなひとがなるわけですよね?
強打者で。

だから、走れるDHて基本いないわけですよ。

打つだけならイ・デホだなぁ・・・・うーん。でも走れない。
森友哉か、内川聖一か。
いずれも盗塁0ですけど。

悩みますけど、内川にします!!
足遅くないよね!そんなに!!

うっちー♪よろしく!

異論ありましょうが

いろいろ異論ありましょうが、あくまで一意見として…。
すごく偏りありますよね。。

お付き合いありがとうございました!

Twitterで皆さんの意見も教えてください♪

正直、パ・リーグの人は余程じゃないと知らないので、ごめんなさい。

Filed Under: 野球あれこれ Tagged With: NPBベストメンバー, 侍ジャパン

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法