• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 2015-06-24

6/24 成瀬3失点もヤクルト8.9回の大逆転劇で3-11の大勝利!森岡決勝タイムリー

2015-06-24 by さくらじゅん Leave a Comment

IMG_5465

すわほー♪♪2連勝♪中日に2連勝♪

勝った♪勝った♪

やったー♪

( ^ω^)个( ^ω^)个

8,9回の猛攻で一気に逆転

8.9回に一気に逆転したプレーは最高でした!!
なんと8.9回でヒットが13安打!!

2013年のスワローズを見ているようです!強い!!

score

序盤、成瀬の立ち上がり

4回のツーアウトまでパーフェクトピッチング。

そこから、平田、ルナに連続四球。

1,2塁として森野にセンターへのヒットを打たれ、一気に2失点。

あぁ。。。最初の1安打で2失点・・・

中 2-0 ヤ

やばいパティーンです。。。

5回はパーフェクトも、6回にまた・・・

成瀬は立ち直り、5回の裏はパーフェクトに抑えます。
そして、6回も2アウト。

そこで、またフォワボール。

ノーヒットで平田がランナーに。盗塁。

中村悠平が悪送球でランナー3塁へ。

そして、ルナにタイムリー2ベース。

わずか1安打で1失点。。。

中 3-0 ヤ

もう、この時点でふて寝準備始まりましたよ。。

雄平復活?ホームラン

7回表。
デニング、森岡と簡単にアウトに。

ツーアウトで雄平。

カウント2-2から、コンパクトに振り切ったあたりはライトへのホームラン!!!
雄平のホームランです!!!やったーーー♪

とはいえ

中 3-1 ヤ

終盤であることも考えると、まぁ、期待は薄いな。。

生まれ変わった8回!!

3-1で迎えた8回。
中日のピッチャーは勝ちにきて又吉。

先頭の上田がアウト、1アウトランナーなしで山田哲人!

1-1からレフトスタンドへのホームラン!!!

中 3-2 ヤ

三輪、川端慎吾とヒットが続いて、頼れる四番、畠山!!

ライトへのタイムリーヒット!!!!

中 3-3 ヤ

なおも1,2塁で選球眼のみが最近目立つデニング!
8球粘ってフォワボール!

1アウト満塁!

ここで、昨日は痛いプレーがあった森岡。(セカンド盗塁のルナをフォワボールと勘違いしてセーフに)

カウント3-1から、レフトへのタイムリーーーー!!!!

本当に?!!!!す、すごい!もうここまであきらめてたよ・・・

中 3-4 ヤ

打者9人の猛攻、5安打で1点差ながら逆転です!!

8回裏、バーネットではなくて秋吉

8回裏、1点差でマウンドに上がったのは秋吉。
いきなり先頭の代打、亀澤をレフトへのヒットで出してしまいます。

ところが、そこからが秋吉のすごいところ。

打順先頭に回って1番荒木、2番大島、3番平田を凡退。
9回を迎えます。

9回に覚醒…

1点差でも9回だけならば、バーネットがいる!
でも、できれば少しでも点を取っておきたい。

そういう思いで迎えた9回。

先頭はこの回も上田。
今度は鋭いセンター前ヒットで出塁します。

1番に回って山田哲人。フォワボールで出塁

2番三輪はバント失敗で、ピッチャーゴロ、三塁ランナーがアウトになります。

1アウト1,2塁。

しかし、ここで福田が暴投、おかげで1アウト2,3塁。
結局送ったのと同じになりました。

3番川端がセカンド内野安打!

中 3-5 ヤ

なおも1アウト1、3塁 ここで打てば試合が決まるでしょ!!

ここで世界一頼れる男、畠山和洋!!!!

IMG_5457

2ボールからの3球目、センターオーバーの2点タイムリー2ベース!!!

中 3-7 ヤ

これで勝ちを確信しました!!!
その後も西浦、雄平、山田がタイムリー。

この回だけでヒット8本、7得点のお祭り騒ぎになりました。

中 3-11 ヤ

もうね、すごい!!

もう、すごいですね。
バレンティン、ミレッジがいなくてもこんなに打てるなんて!!

なんだか最近落ち込むのが嫌で、あまり期待しないようにしているんですけど、勝つと気持ちいいですね!!!!

サイコーーーー!!!!

神宮でも見たいぞ♪

森岡が昨日のミスを帳消しにするタイムリー

森岡良介は中日とは遺恨を残していますよね。
ご存知の方も多いとは思いますけど、森岡は、中日に2002年のドラフト一位で入団しました。

しかし、2008年に戦力外通告を受け、中日を退団しています。

そのいきさつは、

2008年4月23日のソフトバンク戦(二軍戦)で、三振に倒れた堂上剛裕をかばったことが原因です。
(堂上剛裕って今、巨人で活躍しているあの堂上剛裕ですね)

三振に倒れた堂上剛裕を、二軍の打撃コーチ高柳秀樹が厳しく叱責しました。
堂上剛裕は森岡の1学年下、森岡は兄貴的な立場だったのでしょう。

正義感の強い森岡は、高柳コーチに抗議し、不穏な空気が流れたそうです。

翌日24日にその行為をめぐり処分が下され、一週間の謹慎処分。
辻発彦監督は森岡を擁護してはくれませんでした。

2軍では主軸を打つも、首脳陣との確執は続き、この件が要因となり、オフに戦力外通告を受けてしまいます。

二軍高柳コーチ暴言で中日内紛劇

その事件が起こったのは23日のウエスタン・リーグ、中日対ソフトバンク戦
(ナゴヤ球場)だった。
関係者によると、4回裏無死満塁のチャンスで三振に倒れて、ベンチに戻ってきた堂上剛裕外野手(22)を高柳秀樹二軍打撃コーチ(51)が激しく叱責。「死ね!」との言葉もあったことで大騒動となったという。

その時、ベンチにいた森岡良介内野手(23)が「ボクらだって一生懸命にやっているんですよ。 それを選手に向かって“死ね!”なんてひどくないですか!」と声を荒げ、高柳コーチは「何だと!それが目上に対して言うことか!」 。
一塁ベンチ前で、にらみ合う2人をナインが慌てて引き離し、 最悪の事態こそ免れたものの、 ファンの目の前で繰り広げられた“内乱劇”にグラウンドもスタンドも凍りついたそうだ。
一夜明けた24日、辻発彦二軍監督(49)は練習前に二軍ナインを集めて「社会人として暴言を吐くことはあってはならないこと。これが会社ならクビだ。上司に逆らうようなことは何があっても許されない」と訓示し、併せて森岡に対して練習参加も許されない1週間の謹慎処分を科したことを伝えた。

話は一軍にも広まっており、この処分について「高柳コーチは口が悪くて、これまでも選手を傷つけるようなことをたびたび言ってきた。そういったことの積み重ねが今回の出来事を引き起こした」 とか「確かに、辻監督の言うことももっともだけど“死ね!”と暴言を吐いたのは高柳コーチの方。森岡だけが処分されるのは腑に落ちない」などの声が飛び交っている。

ニュースソース
東京スポーツ 2008年4月25日発行 B版3面
http://www.tokyo-sports.co.jp/

ヤクルトには、12球団のトライアウトでの合格です。
実力で勝ち取った入団でした。

その後、外様でありながら、ヤクルトスワローズでは今年も選手会長を努めています。
人への思いが熱く、信頼を得ているのでしょうね。

今日のヒーローインタビューでもほとんど笑顔なく、話をしていました。

(ちなみに、今でも高柳コーチは、一度四国リーグのコーチを務めたものの、2014年からまた中日の2軍打撃コーチに戻ってきています。)

森岡選手、熱いですよね。
出場機会は減っていますけど、こういう思いが強い人は頑張って欲しいですね!

今日は本当におめでとう!!!

明日は古野

明日はUFO古野。
前回は勝てなかったですけど、負けもついていないですよね。

現在、3勝0敗。

明日も勝ってもらいましょう。
そして、明日6月25日は雄平の31歳の誕生日!

今日のホームランが、雄平の打撃向上のきっかけになりますように!!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 成瀬

6/23 小川5/1以来の4勝目!地元愛知に近い岐阜で凱旋

2015-06-24 by さくらじゅん Leave a Comment

Ogawa
出典:http://www.sanspo.com/baseball/news/20150623/swa15062323000003-n1.html
 
すわほーーー♪みんなーー♪勝ったね♪やったーーー♪

今日のスワローズ戦は岐阜開催でした

今日は東京ドーム以外、全部地方球場でした。
5チームが地方開催というのは、史上初のことだったんですって。

われらがスワローズは、岐阜の長良川球場でしたよ。

小川の地元、愛知の近くでもありますし、中日の岩田は岐阜出身です。
岐阜は和田の地元ということもあり、2000本安打のセレモニーも開かれたそうです。

いやぁ、それにしてもスワローズ側は空いてましたね。
スワローズを応援していたいただいた同志に感謝♪

それにしても、荒れた試合

中日のエラーが2、ヤクルトのエラーが1でしたけど、
エラーにならないところでも、凡プレーの目立つ試合でした。

たとえば、森岡が四球と勘違いして盗塁してきたルナにタッチしないとか、(タイミング、送球位置とも申し分なし)

川端慎吾内は野安打と思われるのにセーフとか(審判への疑義)。

kawabata

あと何があったかな…時系列でみるか…。

1回表 大島の打席でセカンドへのゴロを山田が内野安打にしちゃったとか・・・(これはアウトは無理かもだけど、雨で足場が滑ってセーフもあったなぁ…)

1回裏、畠山ショートへゴロも、エルナンデスの捕球ミスで出塁(ヒット扱い)

3回裏、2アウト満塁から犠牲フライ扱いだが、実際はライト雄平への浅いフライ。
もとピッチャー高井雄平がレーザービーム返球。
荒木がホームインなんだけど、本当にホームタッチした?入っている?(審判への疑義)

6回裏 エルナンデスは1塁へのゴロも、ベースカバーの小川への
送球ミス(畠山のエラー)で、1点勝ち越される

ユウイチタイムリーの2ベースも、山田の軽い当たりも中日のセンターとショートがお見合いして出塁(ヒット扱い)

などなど、ちょっと思い出すだけでも、

え…これって、プロのプレイなの?

ということが多かったです。

チャンスは7回にあり

7回表、雄平が荒木の悪送球(あ、この悪送球もありましたね)で出塁。

中村アウトで1アウトののち、

小川の代打のユウイチがヒットで同点!!(この打球の追い方もひどかった…)

中日 3-3 ヤクルト

山田ラッキーなポテンヒット(先ほど記載)で1.3塁。
スタメン三輪がセンターへの犠牲フライで勝ち越し。

この回2点目で

中日 3-4 ヤクルト

 

その後、川端 タイムリー2ベース!(ホームランかなぁって思ったんですけどねぇ♪)

中日 3-5 ヤクルト

ヒット3本で この回3点目。つまり、計5点目

この回に勝負を決めました

その後は、スワローズの勝利の方程式

その後、
7回 ロマン
8回 オンドルセク
9回 バーネット

で抑えて問題なく勝ちました!♪

セ・リーグ、全チーム貯金なし

セ・リーグは23日、全6球団で貯金なしになりました。

IMG_3215
交流戦でのセ。リーグの大量負け越し(17個)が原因です。

巨人は今日、12連敗中のDeNAに負けました。

それで全チームが貯金なし。
これも史上初の珍事とのことです。

1位から6位までがわずか2.5ゲーム差。
スワローズの優勝もありえる♪♪

寝てました・・・

気づいたら、PCに向き合いながら寝てました。
すみません。。

明日はナゴヤドームですね。成瀬にがんばってもらいたいです♪

Filed Under: スワローズ日記

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2015年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法