• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

トリプルスリー

9/6 館山5勝目!7回を投げて4併殺!山田哲人30盗塁達成!

2015-09-06 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-06-17.441

すわほ~♪( ^ω^)个

今日は館山が5勝目!!

ランナーを出せば当たり前のように併殺。
なんと、6回までで4併殺というベテランらしいピッチングでした。

もう、スワローズに不可欠の戦力にすでに戻っているという・・・
すごいですよねっ!!!

館山昌平と戸田隆矢の投げ合い

今日は館山昌平と、広島は戸田隆矢の投げ合いでした。

2015-09-06-17.47

途中、雨が降ってきての中断もある試合でした。

スターティングから雄平が外れる

先発の戸田隆矢は左投げの投手です。

ということで、スターティングには2番川端慎吾以外、全員右打者が並びました。

なんと雄平が外れて、其の代わりに荒木貴裕が入りました。

ミレッジは5番に昇格。

試合が動いたのは2回

一回は互いに無得点。
2回、ミレッジゴロアウトの後、きょうスタメンの荒木貴裕がセンターへヒットで出塁。

荒木貴裕はボークで2塁に進んで大引のセンターへの先制タイムリーで1点!

その後、大引は盗塁、広島のミスで3塁まで進んで、1アウト3塁。

 

あと1点欲しいところだったけど、中村悠平は浅いセンターフライ。
館山は三振で3アウトチェンジでした。

ヤクルト 1-0 広島

5回、3点を追加

5回ウラ、先頭の川端が内野安打でヒット。久しぶりのヒットやねーーー♪3試合ぶりか。

そして、山田哲人もセンターへヒット。

ハタケ倒れてミレッジが1死1,2塁。

 

ミレッジ、レフト線近くに落ちる、おおきな2ベースヒット!!!!

送球ミスもあって、ミレッジは3塁まで!!

ヤクルト 3-0 広島

その後、一死1,3塁から、大引がセカンドゴロの間に1点追加。

ヤクルト 4-0 広島

結構、勝ちムード・・・。\(^o^)/

畳みかけるスワローズは続く6回に・・・

2アウトで山田哲人がセンターへのヒットで、1塁へ。

当然盗塁チャンス!!!

ヒースにピッチャーが代わったこともあり、余裕で盗塁成功!!!

2015-09-06-17.44

ついに30個目の盗塁!!!トリプルスリーがほぼ確実になりました!!!!
山田哲人おめでとう!!!!

2015-09-06-17.442

その後、雨が強くなり中断。

中断後は雄平が代打で出て、二死1,3塁からタイムリーで1点。

続く今日戻ってきて途中出場の上田もライトへのヒット!!

ヤクルト 6-0 広島

勝負は決まってしまいました・・・。

え?岩村の応援歌が・・・

雨の中断中、懐かしい応援歌が・・・・

「はるか かなーた みーすーえ たーけーき みちーをゆーかん…」

え???これ、、、岩村の応援歌じゃないですか・・・

誰かの応援歌にあてがわれたの???

 

とか思ったら、

 

青木、福地、宮出、ガイエル、岩村、野口

 

の懐メロ応援歌を歌っていたんですってね!!!

すごい!!そんなことやるんだーーーー!!!

館山は7回まで

館山は結局今期最長の7回まで登板。

8回は秋吉、9回は徳山武陽が締めて勝利!!やったね!!!!

改めて、山田哲人おめでとう!!!

山田哲人は事実上、トリプルスリーが決まりました!!

 

 

ホントにすごい!まだ23歳でしょ???
嬉しいです!

<山田哲人、三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).335
2 山田(ヤ).333 ←わずか2厘差になりました!!
3 筒香(D).320

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)79

<山田哲人、TRIPLE THREEへの道>

試合数 124 残 19

打率 .333 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 30 達成!

<山田哲人6日の結果>

二飛、左安、中安、中安、四球

余談:U18

U18は銀メダルに終わりましたね。
ホントに惜しい試合でした。

Japan 1-2 USA

やっぱりUSA強いですね。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: トリプルスリー, 山田哲人, 戸田隆矢, 館山昌平

8/23 館山3回降板敗北|山田のトリプルスリーがほぼ確実なワケ

2015-08-24 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-08-23 19.w50.45

まけほー。

2日連続神宮入りしました。

一昨日すごくいい試合だったので、調子に乗って二日連続で行きました!

 

が・・・

いいところなしの完封負け。

 

昨日の13-2の得点力どうした???

 

と思ってしまうばかりの結果でした。

本当にざむねむ・・・・(残念)

神宮観戦に最高の気候

今日は17時開始でしたね。

前回は館山登板の翌日が17時開始でしたけど、今日は館山の日に17時PBでした。

2015-08-23 19.34.44

 

それにしても、気候がよくなりましたね!!

昨日はまだ暑いなと感じましたけど、今日はベストな涼しさでした。

 

もう秋だな、と感じました。

あと1月もすると「さぶい・・・」と思う日が増えてくるので、神宮にめったに来ない人は八月下旬はお勧めです。

また、昨日おもったのですけど、18時くらいになるともう日が落ちています。

7月下旬ごろに行くと、まだ日が高くて、1塁側はサングラス必須になるんですけど、試合開始の時点ですでにもう太陽の位置が低いので、なくても大丈夫になります。

本当にいい季節になりました・・・

早く試合振り返ろ??

いや、なんでこんなに本題に入らないかというと、負けたから試合を振り返るのがつらいんですよね・・・

2015-08-23 19.59.26

私、自分でわかったんですけど、性格は男っぽいところが多いんですけど、脳が女性的なので、本当に好きなものが負けたこととか悲しくて仕方がないんですよね・・・

 

男性って一般的にさっさと切り替えができるイメージですけど、だらだらと引っ張る性格なので、それをどうしたらいいのかなぁという気がしています。

まぁ、長くこのブログを見てくださっている方はもう私の性格もお見通しでしょうけど・・・

 

なんやかんやいいながら、このブログ、見てくれている人が多くて、本当に感謝です。

それは本当に感謝しています。ありがとうございます。

試合の振り返り

さて、重い腰を上げてさらっと振り返りましょう。笑

今日は館山が先発でした。

でも、初回から生命線のコントロールが定まらず。

先頭の大島に初球こそストライクでしたけど、その後4球連続でボールでした。

「回の先頭を四球で出す」

はピッチャーとしてはもっともやりたくないことですよね。

「ノーアウトの四球のランナーの得点率は7割」

よく野村監督が言っていた言葉が頭をよぎります。

そうなってしまうのか・・・

初球から盗塁

大島、積極的に動いてきます。

昨日13点も取られているので、なんかしてやれ、というのが本音でしょう。

初球から盗塁され、さらに送球がそれて3塁まで。

そして、亀沢への0-2からの3球目にあっさりショートへのタイムリー内野安打で1点を失います。

内野安打で1点。。。

なんかここまで、打たれた感じもなく、1点が入ってしまいました。

ヤクルト 0-1 中日

そのと、ルナを打ち取るも、平田も四球で1アウト1,2塁

で、エルナンデスを迎えます。

初球でした。

レフトへのタイムリーを打たれてっさり、2失点・・・

ヤクルト 0-2 中日

その後も、二死満塁にまでなるものの、8番杉山をサードゴロに打ち取り3アウトチェンジ。

1回表だけで15分くらいやっていた気がします。

2失点でしたけど、本当に押されているイメージの1回表でした。

その後も、点を取れず。

3点目は牽制のミスで入ってしまいます。

 

でも打てなかったのは、やっぱり中日の若松が良かったんでしょうね。

8月の月間MVP候補で4戦4勝。

山田との対決も見どころがあってよかったです。

今日のよかったところ

2015-08-23 19.13.57

山田が最初の打席でヒット、盗塁をきめました。

トリプルスリーのためには盗塁30が必要ですけど、これで盗塁26。

あと4つとしました。

このあと、トリプルスリーへの道で考察を述べました。

館山、ひじの違和感か?

館山が右腕が気になるようなしぐさを見ていましたけど、大丈夫でしょうか。

いつも中10日でしたけど、今回は中7日になりました。

「ひじの影響ではない」

と自分では言っていたみたいです。

けど、それは本人の言葉ですからね。

ビクトリーロードT着てみたけど

そういえば、今日は中にビクトリーロードTを着ていったけど、(ま、ユニフォームきてましたけど)、ビクトリーしなかった・・・。

victory

デニングもミレッジが上がったから二軍におちちゃったしね。。

山田哲人トリプルスリーの実現可能性

数学的な分析は好きなので、やってみました。

そもそも、わかっていると思いますけど、トリプルスリーとは

「打率3割」「ホームラン30本」「盗塁30」

のすべてを達成することです。

日本プロ野球界で達成したことがあるのは8人だけです。

別当 薫
岩本 義行
中西 太
蓑田 浩二
秋山 幸二
野村 健二郎
金本 知憲
松井 稼頭央

現在、消化試合は114試合で残り29試合。

本塁打は達成していますので、確認すべきは、盗塁と打率ですよね。

けがなく出場する限り、実現可能性は高いです。

具体的には

95%ぐらい

だと思います。

私は盗塁のほうが厳しいとみています。

以下、その理由です。

数値から見る山田哲人トリプルスリーの可能性

まず盗塁から見ましょう。

30盗塁の可能性は95%くらいかな?

現在、盗塁は26になりました。

試合は114試合を消化しています。
なので、114試合で26盗塁なので、このペースで残り試合数で盗塁できる数は残り29試合となると、

6.61個

です。

つまり、32個ほどになるという計算です。

もっとも、タイトル争いとなると、多少チームプレイは別としてもそれにチャレンジすることが可能になります。

彼の場合、1試合に1~2回は1塁に出るでしょうから、4個なら何としてもするでしょう。

打率3割の可能性はほぼ100%

打率3割に達成するためには、あといくつヒットを打てばいいのでしょうか。見当をつけてみましょう。

現在、打数は450で、150安打。

ちょうど1/3、ヒットを打っています。

最終的に何打数行くのか。

このペースだと、565.5打数まで行きます。
そこで3割を超えるためにはあと20本のヒットが必要となります。

残り打数はおよそ114.5打数あると見込まれます。

つまり、114.5打数20安打を達成するための打率は

.175

です。

29試合が1割台ということはないですよね。

なので、無事に出る限り、大丈夫でしょう。

すでに規定打席に達しているので、怪我したとしても、達成します。

規定打席の算出法=試合数×3.1

最終的に143試合なので、444打席で規定打席達成になります。

山田はすでに515打席になっているので、今、出場をやめても打率は達成できます。

なので、事実上に打率の達成は確実とみられます。

できないとすれば4盗塁する前にけがをする可能性だけ

達成できない可能性を探すほうが難しいですが、あるとすれば4盗塁する前にけがをすることだけです。

なので、95%達成OKとしました。

できれば、あと数試合、集中して盗塁をしちゃって欲しいんですけどね。

巨人との三連戦で、もう達成しちゃえば??(‘-^)-☆

 

山田哲人トリプルスリーへの道

残り 29試合

本塁打:31(8/22)達成!

打率:.333(現在達成中!)

盗塁:26(あと4つ!)

 

こんどは巨人との神宮3連戦ですね。
応援がんばりましょう♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: トリプルスリー, 山田哲人, 若松駿太, 館山昌平

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法