• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

山田哲人

5/8 樹理が投げれば哲人が打つ|二人が仲良い理由

2016-05-08 by さくらじゅん Leave a Comment

2016-05-08 17.36.55

( ^ω^)个( ^ω^)个すわほ~♪
2連勝ですね!

2016-05-08 17.35.18

山田哲人が初回に川端を置いてセトップタイ・12号2ランホームラン、
その後、7回にもランナーに川端を置いて2ベース!

7回の山田哲人の打席では、ノースリーから打って左中間を破るタイムリー2ベースになりました。
やっぱり樹理が投げると山田哲人は打ちますね―。

仲良いからね。樹理と哲人は。

樹理と哲人が仲がいい理由(想像w)

ちなみに年は山田哲人が1つ上。誕生日はともに7月で、3日違いです。

山田哲人 1992年7月16日生 兵庫県豊岡市出身 180cm 76kg
原樹理 1993年7月19日生 兵庫県加古川市出身 180cm 79kg

生まれが同じ兵庫県、誕生日も3日違い、学年1つ違い、
身長同じ、体重3kgしか違わない。

まぁ、仲良くなりますよね。それは。
原樹理も山田哲人大好きですし。

原樹理名前の由来

原樹理はお父さんが60歳のときの子とか、お兄さん2人も女性のような名前の事とか、前回書きましたけど、今日は彼の名前について。

なぜ「樹理」なのかというと、

「理性が樹木のように茂るように」

という意味なのだそう。

お父様は、「音楽家」と前回書きましたが、Wikipediaによると「声楽家」なのだとか。
音楽家のカテゴリーに声楽家があるということでしょうけど。

6回まで2安打、無失点の原樹理

それにしてもいい投球でした。
7階に1点を失い交代になりますが、その後秋吉がしっかり締めました。

2016-05-08 16.53.26

秋吉、ピンチで好投。

ランナー2人いるところで秋吉でしたけど、5球で打ち取り無失点。
ここしばらく点を取られてませんよね。すごい。秋吉♪

原樹理は

6回2/3、103球、被安打4、三振4、四死球4、失点1。
いい投球でした。

その後、ルーキ、オンドルのリレーで勝利です。

カード勝ち越し

阪神に連勝でカード勝ち越しとなりました。
前回のDeNA戦は負け越したので、嬉しいです♪

順位表に大きな変化が

なんと、今日の試合結果で首位に「中日」が!!
中日は巨人戦を3連勝して、一気に首位へ。

  • チーム 差
  • 中日  –
  • 広島  0
  • 巨人  0.5
  • 阪神  1
  • ヤク  2
  • DeNA  5.5

ということで、首位とわずか2ゲーム差!

勝 原樹理 2勝2敗
負 能見篤史 2勝3敗 

明日はお休み

明日は1週間ぶりの休みですね。
ゴールデンウイーク最後に勝てて良かったです!
また応援していきましょう!!

5月に首位に立つぞっ!(*´∀`*)

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 原樹理, 山田哲人, 能見篤史

5/3 山中浩史4安打完封勝利!山田トップ11号HR

2016-05-04 by さくらじゅん Leave a Comment

yamanaka

( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个すわほー♪

5連勝は去年の7月以来でしたかね。
やったねー♪

さくらじゅんアカウントが消えました。

Twitterのアカウントが凍結しました。

なので、新たにアカウントを作りなおしました。

@skr_jun2

というアカウントをすぐに作りなおしましたけど、なんでアカウントが凍結になるんでしょうかね…。

これまでフォローしていただいた方、すみません。良かったら再度フォローお願いします。ヤクルトファンの方はフォローバックします。

Twitter社は投稿内容を見ないで何らかのアルゴリズムで消しているんだと思うんですけど。
考えられるのはブログとの連携ですかね。

ブログを投稿すると、自動的にTwitterに投稿されるようにしているんですけど、それが気に入らないのかもしれません。
私にそのやり方を教えてくれた人もアカウントが凍結したと言っていたので。

まぁ、もうなんだかTwitterも疲れてきたし、いいかなって気もしますけど。
変なアカウントを消すのは良いけど、こういうふうに内容をよく見ないで凍結とかしているようではダメでしょうね。

しかも凍結の理由も教えずに凍結。
ずっと1年以上使ってきたアカウントがいきなり使えなくなるって、どういうことか考えたことないのかしら。Twitterは。

Twitterは赤字89億円(R25)
http://r25.jp/it/00050523/

ツイッターの売上推移などをグラフ化してみる(2016年)(最新)
http://www.garbagenews.net/archives/2098071.html

首位まで2.5差

山中浩史が前回のKOからうって変わってすごい活躍を見せてくれました。
これでついに5位から4位タイに。

首位まで2.5ゲーム差ですね。

DeNAはセ・リーグの全借金を抱えることになりました。

初回から「らしさ」全開!

坂口、川端の1,2番はもう不動な感じですよね。
坂口は足があって、ミートもうまくて。
川端はバットコントロールの天才で。粘って四球もあるし。

山田の打席までにどちらかが塁にいてくれる感じ。

今回は、どちらもがヒットで出ました。
そこで、「山田哲人!」
残念ながらレフトフライ!

と思ったら、次のバレンティンが、詰まりながらもホームラン。
解説も「打ち取りましたね」と言っていましたが、ホームラン。

バレンティンのパワーは計り知れないです。

山中浩史が105球完封勝利!

De 0-6 ヤ

yamanaka2

最高でも130Km/h程度でしょうかね。
本当に遅い球だけどタイミングがあわずに点が入らない山中浩史。
元ソフトバンクだけに、ソフトバンクファンも喜んでいるようですね。
熊本のためにも頑張ってます!

被安打はわずか4、四球1、死球1、わずか105球の省エネピッチング。
走塁死、ゲッツーもあり、わずか31人で終了でした。

やったね!おめでとう!

DeNAの「熊原健人」が登場

神主さんのの息子、DeNAのイケメンのドラフト1位ピッチャーの熊原健人が初登板しました。

2回を0点に抑えるピッチングでした。
山田哲人もスライダーに三振していました。熊原のプロ入り初奪三振が山田哲人になりました。

ダイナミックなフォームなだけに、ブレが多いように思うので、コントロールが課題になってくるのあかなぁ、なんて思いました。今後長く活躍するにはね。

それでも、投手として66年ぶりに背番号1を背負ったという熊原健人、ちょっと気になるピッチャーでした。

神主なだけに、神宮で良いピッチングを今度は見せて欲しいですね。
いや、負けられませんけど。(^o^)

それにしても、彼は本格的に野球を始めたのは6年生というから、本当に素質があるんでしょうね。

バレ、山田がホームラン

それにしても、バレが8号ホームラン、
山田哲人はこの時点ではセ・リーグ単独の11号、その後エルドレッドも打ちましたので、タイ記録ですがホームランランキング一位です。

パ・リーグもメヒアが11号で単独トップですけど、本当に山田は飛びますね。

今年はホームランを神宮以外でも半分以上打っていますよね。(たしか)

畠山はそろそろ戻る?

そろそろ戻りますよね。畠山が。6月までには。
それにしても、畠山が戻ってきたらどんな打線になっちゃうのかな?と思います。

  1.  坂口 中
  2.  川端 三
  3.  山田 二
  4.  バレ 左
  5.  雄平 右
  6.  畠山 一
  7.  大引 遊
  8.  中村 捕
  9.  小川 投

1,2,3,4,5,6,7・・・
全部怖い。。。いや、中村もホームラン打つし…

ホントにすごい打線になりそうですね。
問題は…投手陣ですがね。

まぁ、こういうの好きですけど。
「攻撃は最大の防御なり」みたいな感じで。
(もっとも、野球はピッチャーだと思ってますけど。私は。)

明日も勝つ!!

新垣で勝って、貯金生活にしたいっ!

新垣から始まった5連勝!ですから、また新垣にやってもらいたいです!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 山中浩史, 山田哲人

4/5 成瀬飛翔。結局12点取られちゃ勝てないよね

2016-04-06 by さくらじゅん Leave a Comment

2016-04-06 00.36.44

まけほー(´・ω・`)

2連敗ですね。
4連敗、3連勝、2連敗…

ふぅ。

4/5は広島に

広島 12−5 ヤクルト

で負けました。
広島14安打、ヤクルト12安打。
広島は失策3あるからね。勝ってもおかしくないけど・・・

まぁ、ピッチャーが打たれまくりでもうなんかやだー。

成瀬4回までパーフェクトも・・・

成瀬、4回までパーフェクトだったんだけどね。
5回にランナーヒットで3人出して、會澤にどかーんとグランドスラム。
痛かったです。

笘篠賢治は仲間じゃなかったのか・・・

広島寄りの放送を聞いていたせいかわからないけど、笘篠ってヤクルトよりも広島よりなんですかね。

プロ野球ニュースを見ていると、ヤクルトびいきだと思っていたんですけどね。
ヤクルトのユニフォーム着ていたからヤクルトファンだと思っていたら、在籍期間では短かった広島に心がいっていたのかしらね。

まぁ、どっちかよりでもいいんですけど。
ちょっと裏切られた気持ちになりました。

アイドルと結婚していたよなぁ。笘篠。そういえば。

バレンティンが復帰1号!

バレンティンが先制のホームランを打ちました。

2016-04-06 00.34.59
右方向に詰まった感じでホームラン。

さすがのパワーですよね。
いいところで打って欲しいけど。

山田哲人も3号ソロ

山田哲人も7回表に気持ちいいソロホームラン。

2016-04-06 00.36.00
プロ野球ニュースでは取り上げられてすらいなかったですけど。

10試合で3本ということは、試合数の3割ホームランを打つということで、このペースで量産すると143試合で43本ペースですね。

山田哲人は盗塁2つ

去年から野村祐輔から盗塁はしているみたいですね。
今日は2つ盗塁しました。

今シーズン1つしかしていなかったので、これで計3つですね。
今年もトリプルスリーを達成して欲しいです。
盗塁もこのペースだと、同様に43盗塁ペースです。

もっとも、去年トリプルスリー達成時には盗塁が一番遅かったですよね。
ということで、盗塁は早めに重ねて欲しいです。

40本塁打、40盗塁というフォーティーフォーティというものもメジャーでは達成者がいますけど、日本ではまだいません。

山田は40本塁打はできそうな感じですけど、40盗塁はよほど当初からがんばらないと難しいでしょうね。マークもされるでしょうし。

新井さんが打ちまくった

敵なんですけどね、新井ががんばってますよね。
今日は4安打。ホームランもバックスクリーンに打たれました。

年齢いっているのに、阪神から戻ってきて、ホントにがんばってる。
こんなに調子がいい新井を見るのは初めてかも?

2000本安打まであと12本ですか。
まぁ、的ながらがんばって欲しいなと、そこは思ったりします。

明日は寺田…なの?

明日の先発

広島 ジョンソン
ヤクルト 寺田

いや、私寺田イケメンだから好きですけどね。
栃木の作新学院高校ー大学ですね。

でも、あの強いジョンソンに寺田・・・大丈夫かな・・・
こないだ中継ぎで一度投げたけどね。

ま、去年たしか4連勝した古野もいまいちだし、アンダースローの山中は出てこないし、新垣渚はどうしてるの?杉浦も中継ぎで調子悪いし(先発の方がいいような気も)、もう、誰も安心できる先発がいないから、寺田がやってくれそうな気も…する…。

意外に風張蓮とかがやってくれるんじゃないかなんても思ったりするんだけど、どうなのかしら。

風張は、去年初の1軍マウンドでわずか8球目、5分で危険球退場したんだけど、実は初の2軍でのマウンドでも危険球退場しているという唯一の選手ですけどね、150キロ以上もともと投げますしね、オシャレな名前だし(関係ないか)がんばって欲しいです。

そういえば、全く関係ないですけど、弟は砲丸投げの選手で、全国高校総体で銅メダルとか取ってたりします。

ヤクルト風張の弟・鼓太郎、自己ベストで砲丸投げ銅

さて、明日は勝てるよう、応援しましょう!

ゴーゴースワローズ!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バレンティン, 山田哲人, 成瀬善久, 野村祐輔

山田哲人、細川の失態でアゴが外れてた!【第4戦5回裏】

2015-10-29 by さくらじゅん Leave a Comment

びっくりしたニュースが入ってきましたね。

細川にアゴ外されていたとは・・・

なんと、山田哲人、アゴが外れていた!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151029-00000013-nksports-base

 

昨日の日本シリーズ第4戦、5回のウラです。

山田哲人の打席。

カウント1-2から、低いボール球。
これを細川がキャッチングで弾いた球が・・・

ダイレクトに山田哲人のアゴにあたりました。

山田哲人は驚きバッターボックスを外したように見えました。

が!実はあの時にアゴが外れていたそう。

5回の場面を観てみましょう。

https://twitter.com/Skr_Jun/status/659617220230709248

キャッチャーミットに当たったボールでアゴを外された打者は、過去山田哲人が最初ではないのでしょうか。

↓弾いた瞬間。ミットから出るボールに注目

2015-10-29 15.29.51

 

これは、山田哲人のアゴに当たる瞬間です。
山田哲人はまさかそんなボールが来ると思っているわけ無く、気が抜けているところです。

2015-10-29 15.29.22

いてーーーーーっっ!!!!!!の瞬間。

2015-10-29 15.29.59

それにしても、、かわいそう。。

確かに痛そうにしていたし、そこは三振で倒れますが、腫れているようにも見えました。

2015-10-29 15.30.12 2015-10-29 15.31.08

6回の守備についてもアゴを気にしている様子があったんですけど、外れていたなんて。

過去にも外したことがあるのかしら。

私はアゴを外したことはないですけど、癖になるらしくて一度外れると、あくびをするだけでも外れたりするらしいですね。

アゴを外した経験のある人いますか?

アゴを外してしまった時の対応の仕方が、下記のページに書いてありました。

矯正歯科のページです。

http://www.mihashi-kyousei.net/agogahazuretara.html

画像:上記ページより

ago

良く外される方は、参考にすると良いと思います。

顎がはずれると、出っ張っちゃっうんですね。

それにしても・・・細川には

それにしても、細川にはタイムリー打たれて、ホームラン打たれて、故意ではないにしろ、ボール当てられて・・・

ま、何も怒りはないですけど。故意じゃないしね。打たれたのはこっちの問題だし。

でもーーーー!今日はみてらっしゃい!笑

もっとも、細川スタメンで出るかな?

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: アゴが外れる, 山田哲人

10/28 日本シリーズ第4戦、追い詰めるも6-4で敗北

2015-10-29 by さくらじゅん Leave a Comment

昨日は神宮で声を枯らして応援していましたけど、負けてしまいました。(´Д⊂グスン

https://twitter.com/Skr_Jun/status/659371680108646401

先発

先発は館山と摂津でした。

なんかいま見て思いましたけど、照明の関係で館山に光降臨みたいな写真になっていますね。

(*´∀`*)

2015-10-28 18.20.21

摂津は技巧派、コントロールは良い印象ですけど、館山の調子が良ければなんとかなるかなと思っていました。

1回表に先制される

一死1・2塁 李大浩 先制タイムリー
慎吾のグラブに当たるも、弾いてレフト前へ

ヤ 0-1 ソ

2回は無難に抑えた館山。

7-9番をあっという間に抑えました。

3回表 また李大浩が・・

無死満塁 の絶対絶命のピンチで再び李大浩。

左中間へのタイムリーツーベース。

ヤ 0-4 ソ

なおも二死1,2塁で 細川がタイムリーツーベース

ヤ 0-5 ソ

この1点は余計な感じだったなぁ。
四球も多くて、短期決戦だから換えたらいいのにと思いましたけど。
でも、まぁ、試合を作るのが館山なので、彼の底力に賭けたということでしょうね。

最後、中村晃のホームインはホームベース上でアウト。
なんとか5点に抑えました。

5点差、大きいです。

4回ウラ ヤクルト得点

無死1、3塁からスワローズは中村悠平のセカンドゴロの間に1点を取ります

ヤ 1-5 ソ

1点どまりですね。でも、まぁ、ここから反撃をしていけば・・・

6回表 細川 1号・・・

ヤ 1-6 ソ

この1点は驚異的に重かったです。
まだ6回表で、こちらとしてはあと4回残っているんですけど、また引き離された感じです。

6回ウラ

先頭バレンティンがヒット、今浪隆博が四球、中村がヒットで
ノーアウト満塁!

ピッチャーは摂津が降りて、森になりました。

こちらは松岡の打順で当然代打。
代打は田中浩康!!

ピッチャーは摂津から森に代わりました。
しかし、ヒロヤスは3球で空振り三振。1アウト

1番上田。

このシリーズ、結構活躍している印象の上田。
今日もナイスキャッチがありました。

バットを短く持った上田が、やってくれました!!

レフトへ合わせて2点タイムリー2ベース!!!

ヤ 3-6 ソ

なおも1アウト2,3塁。

調子がいまいち上がらない川端!でも、なんとかしてくれそう!!

川端慎吾はショートゴロも、その間に得点!!

ヤ 4-6 ソ

そして!!2アウト3塁、単打でも1点、ホームランなら同点で

最も期待できる男、山田哲人!!!!

しかし、、、山田哲人はサードゴロ。

ぐぬぬ・・・・

9回表

先頭代打の上林をセンターフライに打ち取るも、
福田四球、明石四球、1アウト1,2塁から

福田・明石のダブルスチール成功。
完全に無警戒のロマン中村に
「何をやってくるかわからない」という思いを植え付けました。

そして、見事に決まってしまいました。
ここで1点とられたら終わるな・・・。

李大浩は最後敬遠気味の四球で満塁。

松田勝負で、松田をサードゴロに打ちとり3アウト。

ほっ。これで、、9回にかける!

9回ウラ

ピッチャーはサファテ。

1番からの好打順で、山田哲人に回るのは確実。

なんとか、山田哲人までの上田、川端のどちらかに塁に出て欲しい!

上田 ショートゴロ
川端 サードへの内野安打

1アウト1塁で 山田哲人!!

ここでホームランで同点!!!燃えました!!!

22時を過ぎて鳴り物応援不可。

なので、トランペットはなかったですけど、必死に声を出して応援しました!!

けれど、山田哲人、ピッチャーゴロ。
進塁打にはなりましたが、2点差です。

うううう。。

 

4番畠山は四球を選び、1,2塁。

ここでホームランで逆転の場面で、サヨナラで勝負を決めた男、雄平!

yuhei

8球粘ってフルカウント、四球でも1点入る場面でしたが、
高めのストレートを空振り三振でゲームセット。

負けてしまいました。

追い込まれたヤクルト

ついに追い込まれてしまいました。

いずれにせよ、本日で神宮決戦は最終戦になります。

明日勝って、5%程度しか過去に例がないという1勝3敗からの優勝にかけましょう。

それにしても、昨日勝っていれば2勝2敗の五分、負けたら1勝3敗という3倍も勝ちの数に差がつくという、すごい試合になるんですね。

今日も一生懸命応援しましょう!!!

こんなの売ってたよ

2015-10-28 21.30.36

広島風お好み焼き好きなんだけどーーー!

ギータ焼き食べたい。。。もう見た時にはすでに売り切れてましたけど。

gi-ta

神宮でもこんなの売るんですね。

山田哲人とのトリプル3達成コラボタオルも買っちゃいましたー。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ギータ焼き, 山田哲人, 攝津正, 館山昌平

9/24 ヤクルト4連勝!バーネットは球団S新記録樹立!

2015-09-24 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-24 21.15.25

( ^ω^)个( ^ω^)个すわほー( ^ω^)个( ^ω^)个

ここにきてスワローズは4連勝ですね!

ヤクルト 4-2 DeNA

勝ち投手は小川泰弘、負け投手は石田健大でした。
バーネットに38個目のセーブがついています。

ホントに強いです!!!

今日のハイライトは以下!!!

■小川泰弘、11勝目!
■山田哲人35号、36号、2連発!
■バーネット球団新記録の38セーブ!!

試合のおさらい

試合は1回から、山田哲人のホームランが炸裂。
川端をランナーにおいて、2ランホームラン。

しかし筒香のヒット、柳田のタイムリーで1点を返されます。

2回終了時
ヤクルト 2-1 DeNA

しかし、先頭で回ってきた山田哲人。

内角の難しい球をレフトスタンドへ再度ホームラン!!!

ヤクルト 3-1 DeNA

4回表

梶谷がど真ん中に入った球をキレイにライトスタンドへホームラン。

ヤクルト 3-2 DeNA

まだ1点差になるも、

4回ウラ
大引四球、中村送りバント、小川アウト後、荒木四球。

2死1,2類から、本日絶好調の川端慎吾がレフトへタイムリー!!!

ヤクルト 4-2 DeNA

再び2点差とし、反撃のムードを断ち切りました。

その後は、秋吉(少し調子悪そう)、久古(良かった!)、オンドルセク、バーネットと繋いで追加点を許さず。

見事5安打2失点で勝利しました。

小川泰弘、11勝目!

小川は6回を投げて、6回の裏に代打が出て交代しました。
8奪三振、自責点は2です。
球数が88球だったと記録しています。

でもさすが二桁11勝目。
調子は良さそうではなかったですけど、素晴らしい投球でした。

山田哲人35号、36号、2連発!

山田哲人は、もうホント凄いですね。

2015-09-24 21.19.51-1

今日は4の2で打率を.329まであげました。

最も、首位打者を狙う川端慎吾はそれを上回る4の3。
打率を.338まであげました。

流石ですよね。チームですごい争いをしていますね。

ちなみに36号はチームでの日本人右出しでは最多とのこと。

「日本人」「右打者」って限定つけすぎだと思うんだけど・・・

ヒットの数の時には左が有利だからわかるけど、ホームランはつけなくてもいいような気がする・・・。
まぁ、何にせよ記録ができるのは嬉しいんですけどね。

バーネット球団新記録の38セーブ!!

そして、バーネット!!!

2015-09-24 21.19.20
なんと、球団新記録の38セーブ。

「高津コーチに明日は先発だと言われているw」

タイ記録に並んだ時に、そんな話をしていましたが、早く登板機会がありましたね。

まぁ、昨日も3点差ならば回ってきたのでしょうし。
これで38セーブ。
セーブ王争いも、山崎康晃に1つ差を付けました。

今日も阪神は負けたので、呉昇桓の40セーブはまだ増えていません。
バーネットにセーブ王の可能性も0ではないです。

なんとか、バーネットにセーブ王もとって欲しいです!!

小川泰弘が本を出しました

小川泰弘が書籍を出版したんですね。

つば九郎が件名に宣伝していました。

2015-09-24 21.20.23

もちろん、この時期に執筆活動をしていたわけもなく、インタビューからまとめて、ということなのでしょうけどね。

ライアン小川は信念の人だし、アタマも良さそうなので、どんな内容なのか気になります。

小川泰弘メッセージBOOK ライアン流

小川泰弘メッセージBOOK ライアン流

posted with amazlet at 15.09.24
小川 泰弘
廣済堂出版 (2015-09-17)
売り上げランキング: 8,053
Amazon.co.jpで詳細を見る

明日はゆっくり休んでもらって、週末事実上の優勝決定戦だっ!!
1つでも取ったらヤクルト優勝ですね!!きっと!!!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 小川泰弘, 山田哲人, 石田健大

Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法