• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 2015-10-27

10/27 日本S第3戦、ヤクルト 山田哲人の3打席連続HRで勝つ!

2015-10-27 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-10-27 18.49.22-1

( ^ω^)个すわほー♪

やったーーーーー!!!!
ついに王者ソフトバンクに勝った~♪

早速振り返っていきましょう♪

先発は杉浦、中田

ヤクルト杉浦、ソフトバンク中田の先発で始まりました。

1回表、一死2,3塁のピンチ!!!

いきなり1番福田をストレートの四球
明石を三振、柳田がライトへツーベースでなんと!!

1アウト2,3塁!!!

しかし、李大浩、松田を連続三振に打ち取り、なんとか0点に抑えました。

1回、ヤクルトが2点先制

一方ヤクルトも先頭の上田がストレートの四球
荒れ球の中田らしく、同じ事になりました。

しかし、ここからは違うのがスワローズ!
川端右飛で倒れて、1アウト1塁で山田哲人。

カウント2-2からの5球目!!!
変化球をとらえた打球はバックスクリーンへ一直線!!

2ランホームラン!!!!
やったーーーー♪♪

https://twitter.com/Skr_Jun/status/658943937336311808

いきなり先制しました。

ヤクルト 2-0 ソフトバンク

2回、ソフトバンクが追いつく

しかーし。
2回。

1アウト1,2塁から、9番ピッチャーの中田にバントを決められます。

2アウト2.3塁で1番、福田

なんとその初球。
ワンバウンドのフォークを弾く中村悠平。

ワイルドピッチで1失点。あーん。

ヤクルト 2-1 ソフトバンク

その後、福田が粘って2-2から6球目。

ライトへの同点タイムリー

あっという間に同点に追いつかれました。

ヤクルト 2-2 ソフトバンク

3回ヤクルトが再度リード

しかし、今日はここからが違います。

上田、川端とアウトになった後、2アウトで山田哲人。

先ほど打ったのとは異なる、ストレートをまたセンターバックスクリーン左にホームラン!!!

https://twitter.com/Skr_Jun/status/658958676313567232

ヤクルト 3-2 ソフトバンク

4回、ソフトバンクがまた追いつく

さて、先頭の今宮。
今シーズンは2割2分ぐらいしか打ってないんじゃないですか?

(調べたら.228でした)
もう完全に、守備要員、と思っていた今宮健太がーーーー

なんと2-1のバッティングカウントから、またこちらもセンターバックスクリーンへソロホームラン!

あっという間にまた同点に!!!

ヤクルト 3-3 ソフトバンク

5回表、ソフトバンクが逆転

そして、続く5回。
起きてほしくない、逆転劇。
この試合ずっと逆転だけは許さなかったヤクルトがついに逆転されます。

先頭の2番、明石。

2-0から、バックスクリーンへのホームランでソフトバンクが勝ち越し!!
どんだけバックスクリーンへ今日は入るの~。。。

ヤクルト 3-4 ソフトバンク

このまま、、負けてしまうのか・・・

そんな重い雰囲気が支配し始めた頃…
この時、唯一、明石のホームランに笑っていたヤクルトの選手がテレビ画面に映りました。

ヤクルトの二塁手、山田哲人。

これは、、余裕なのか・・・・

5回ウラ、再逆転

そして、その山田哲人に5回裏、打席が回ってきます。

代打森岡が三振、上田はショートライナーで2アウトの後、

慎吾が四球で、2アウト1塁、という場面です。

ピッチャーは千賀に変わりました。
150キロを超える直球を投げる千賀。

先ほど2つもホームランを打たれている中田より、ということでしょう。

しかし、そこは今年のホームラン王、山田哲人。

カウント3-1から、内角高めのストレートを詰まりながらもレフトスタンドへ、日本シリーズ、3打席連続のホームラン!!!

ヤクルト 5-4 ソフトバンク

1970年の長嶋茂雄さん以来、2人目の快挙とのこと。
長島さんは2日にわたっての三打席連続らしいので、日本シリーズに於いて、1日で3打席連続は初のようですね。

6-7回

6回、7回は無得点、無失点。

石山、久古が抑えます。

それにしても、久古が頼もしい!久古うれしいなぁ!

いや、石山もいいピッチングでしたよー!!

いや、その前5回のロマンもよかったーーー(皆にお礼を言っておきますw)

8回の攻防

8回表は回跨ぎで1人久古が投げて、その後オンドルセクが見事抑えます。

そして、8回ウラ。

ピッチャーは元ヤクルトの五十嵐です。かなーり昔の印象だけどw

日本記録の日本シリーズ4打席連続ホームランがかかった山田哲人。

しかし、空振り三振。

雄叫びを上げる五十嵐。ふふっ。その喜びは早すぎないかな??

そう、そういう時に打つのが畠山。

わかっていましたよ。信じていましたよ。Boo!!

1-1から打った瞬間、それとわかる、レフトスタンド中段にライナーでのホームラン!!!

ヤクルト 6-4 ソフトバンク

そして、ヒットがが出ていなかった雄平が続いて2ベース!

比屋根が進塁打、で代打ユウイチ!!

胸熱だよぉユウイチ!!

五十嵐はストライクが入らず。

3ボールとなったので、ユウイチ、もうおもいっきりだろうな、と思うのに、スイングせず。

5球目を見送って四球。偉すぎる。。。For the team だねぇ。。

というわけで、二死1,3塁でキャッチャー中村悠平。

2-2からライトを抜く2点タイムリー!

ヤクルト 8-4 ソフトバンク

やったーーーー♪

セーフティーリードですね。

9回は抑えの神、バーネット

そして、9回は、抑えの神、我らがトニー・バーネット!!!

全く問題なく今宮を三振、代打カニザレス、代打吉村を見事打ち取りました!!

やったねーーーーーーーーーーーーー♪

明日の予想先発

さて、嬉しい勝利でしたけど、またたったひとつです。
ホームでは3連勝しておきましょう。

あすは館山昌平が先発予定ですね。
対するソフトバンクは摂津です。

技巧派同士というイメージですが、どうでしょうか。
きっと勝てる!!

今日の流れで明日も( ^ω^)个すわほーしましょう♪♪

 

 

Filed Under: スワローズ日記

今日は第3戦、いよいよ神宮決戦ですね

2015-10-27 by さくらじゅん Leave a Comment

こんにちは。さくらじゅんです。今日から日本シリーズ第3戦ですね。

本日、神宮で第3戦

今日はついに神宮球場で日本シリーズですね。

2001年の日本シリーズ以来、14年ぶりの開催となりますね。

もうお昼の今からドキドキしてしまって、特に書くこともないのに、このブログを更新してしまいました。

ホントにソフトバンクホークスがけた違いに強いんですけど、それでもセリーグ王者、セ界の火ヤク庫、ヤクルトスワローズの力を見せつけて欲しいと思っています。

高木豊の考えるホームアドバンテージ

プロ野球ニュースで高木豊氏の爆弾発言

2015-10-27 12.45.30

どうやって、ヤクルトは勝つか?とういう話の流れで…

高木「本拠地ですからね。人工芝でしょ。こそっと、ヤクルトの選手には教えて、ソフトバンクの選手には水をまいたところを教えないとかね。もうなんか手をやらないと。このままずるずる行きそう」

焦って話を平松政次に振るMCの笘篠・・・

平松「いやいや、ヤクルトだって、そんなことないよ・・・」

2015-10-27 12.45.15

しかし、なおも話を引き戻す高木豊。

高木「練習場をどこにするのか、雨天【雨天練習場のこと】で練習をさせて、いきなり本ちゃんやらせるとか。」

高木「三戦目の館山が先発の予想でしょ?相手は中田でしょ?上と下の投げ合いですよね。(中田は上から投げる選手、館山はスリークォーター気味のサイドスローなので)マウンドを削るとか、平にしちゃうとか。ホームグラウンドなんだから、何したっていいんですから」

また焦って、関根潤三に話を振るMCの笘篠。

関根潤三「今の話聞いていると、めちゃくちゃいうな。ひどいこと言うね。俺、ヒヤっとしたもん」

初めて関根潤三さんの解説がまともに見えた・・・

まぁ、でもその本音で離すのが高木さんのいいところですよね。私は好感度上がりましたけど。

ちなみに、本日の先発予想は杉浦に変わっていますけどね。

今シーズン、ホームで強かったスワローズ

貯金22!全てのチームで最多!

44勝22敗1分

2015-10-27 12.46.19

勝率.666ですよ。めちゃ凄いですよね!!

でも、ココでも高木は一言

高木豊「セ・リーグ相手でしょ?このデータは全く参考にならない」

2015-10-27 12.45.42

「全く」参考にならないわけあるかーw。あまり、ならわかるけど「まったく」って。w

工藤監督のイラッときた一言

工藤監督のイラッときた一言。

8回までを投げて、9回も投げたいと申し出たバンデンハークに対して、工藤監督は抑えを1人も使っていないということで、その経験を積ませるためにサファテにスイッチしたのだそう。

バンデンハークの申し出を断ったことを監督インタビューで話しつつ、お立ち台で行った一言。

2015-10-27 13.00.24

「ごめんね、バンデン、完封できたのに」

ぐぬぬーーー。そ、そんなのわからないからねーー!!!もーーーっ!!!

3連敗から優勝したことチームだってあるしね

ま、奮起しようよ。

工藤監督にもナメられてるし、高木豊にもナメられているし。

なんだか、福岡のソフトバンクファンは「東京で優勝決まっちゃうから、本拠地で優勝見られない」とか言っているらしいじゃないですか。

勝って示すしかないっ!!

あ、もう13時過ぎたやばい。

Go! Go! Swallows!!!!!

Filed Under: スワローズ日記, 雑記

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2015年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法