• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 2015-10-25

10/25 日本シリーズ第2戦、ライアン小川でSBに2連敗。見せ場も作れず。

2015-10-25 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-10-26 00.09.04

まけほー。(´Д⊂グスン(´Д⊂グスン

悲しいですけど、ちょっとだけ振り返りますか。

先発はヤクルトが小川泰弘、ソフトバンクはバンデンハークでした。

10/25 試合の振り返り

今日も見せ場なく終わってしまいましたね。
今日のスコアは

ソフトバンク 4-0 ヤクルト

と、またソフトバンクに4点を取られた格好ですけど、
点差以上に負けている感じでした。

ソフトバンク  ヤクルト
第1戦   2時間23分  41分
第2戦   2時間10分  33分 (6回まで)

攻撃時間
     ソフトバンク  ヤクルト
第1戦   2時間23分  41分
第2戦   2時間10分  33分 (6回まで)

— ゆみだ (@YMD__1000) October 25, 2015

というツイートが2,000RT超えていましたけど、ホント、長かったですよね。
守っている時間が。

失点は4回と6回のみ

失点は、4回と6回に各2失点。
合計4失点。

我らがスワローズの先発はライアン小川。

粘って投げていましたが、4回に李大浩のホームランで2点を献上しました。

今日は李大浩の他に、6回には中村晃にもホームランを打たれました。

4点目を死守すべきと語っていた解説の中畑清

中村晃のホームランで4点目を取られたわけですが、その前に中畑清が解説で

「ここで1点取られたら致命的だから、ピッチャーを替えるべき」

という趣旨の内容を言っていました。

結局替えずに、ホームランを打たれて4点目が入ってしまうわけですけど。

さすがに4-0になって決定的だなという感じがしましたね。
秋吉が悪いとも思わなかったんですけど、少し最後はつかれた感じが出ました。

山田哲人のヒットと盗塁

山田哲人のヒットと盗塁、少し安心しました。

2日間ノーヒットだとキツイですもんね。

タイトルホルダー3人は、皆この2日間でヒット打てて少し安心。

2015-10-26 00.09.04 2015-10-26 00.09.59

オンドルセクも一抹の不安が

安心できるオンドルセクも、今日は2つの四球、その後になんとボークを取られ、ノーアウト1,2塁という大ピンチを迎えました。

結局0点に抑えましたが、あぶなかったです。

オンドルセクのボークなど、シーズン中はなかったんですけどね。(記憶ですが)

イライラしている様子がわかりました。

ボールには力がありましたけど、イライラに不安が。

ヤクルト打線が大沈黙

ヤクルトは昨日4安打。今日はわずか3安打。
上田が2安打、山田哲人が1安打の合計3安打です。

安打製造機の川端慎吾、昨日より粘りは見せましたけど、4の0でした。
昨日マルチの畠山も今日は3の0。

セ界の火ヤク庫はどうした?!!

皆まってるよ!!たのみます!!日本一取ってくださいっ!!!

29人で攻撃が終るという屈辱

なにより、四死球を一つももらえませんでした。

ヒットは3本ですけど、1つは上田が走塁死になっているので、なんと、打席が回ってきたのはわずか29人。(3人×9回なので、完全試合が最低で27人ということになります)

川端慎吾までは4回打席がまわりましたけど、山田哲人には3回しか打席が回りませんでした。

三番山田哲人に第四打席がなかったなんて今期初めてじゃないでしょうか。

ノーヒットノーランでも多くは四球があるので(なければ完全試合ですしね)、大抵29人までしかまわらないなんて事はないわけですけど・・

打ってくれーーーゆさぶってくれーーー勝ってくれーーー!!!!

(*´∀`*)

上田の盗塁は評価する

1回の上田の盗塁は、意外で良かったです。私個人的には好きです。

ここでアウトになっちゃったのが残念でしたけど、結果論だし、向こうのタイミングもスローイングも良かったので。

あれは意外だったので良かったです。

その後、上田がまた塁に出たときには2アウトだったし、また行って欲しかったですけどね。

あれで行かなかったらビビっているみたいじゃないですか・・・
行きましょうよ。あれは残念。

(ま、あそこで走ってまた失敗したらボロクソ言われるのは間違いないですけどね。。)

明後日からは神宮で3連戦(いや、連敗だと2連戦ですが・・・)

明後日からは神宮に戦場を移して、3連戦ですね。

もう、山田哲人はいつものトスバッティングをしっかりやって崩されたタイミングを戻して、ということしかないですよね。

川端慎吾もゆっくりの例のトスバッティングで!

やっぱりアレなのかなぁ、ピッチャーがそんなに格段にいいのかしら。

154キロ前後のストレートをコンスタントに投げられると、やっぱりああなってしまうのかなぁ。

打っていない人は誰?

主軸が打たないのも負けている原因だけど、雄平・バレンティン、今浪隆博、中村、比屋根はここ2試合で1安打もしていません。

中村はキャッチャーだし、今浪、比屋根はフル出場じゃないと考えると、フル出場で打っていないのは雄平・バレンティン。

雄平とバレンティン、日本シリーズの通算成績

雄平 7の0

バレンティン 6の0

 

他にいるのか?

かといって、控え野手にいるのかな・・・

浩康(今日出たけど)、森岡、今日スタメン外れた大引、三輪正義、荒木貴裕・・・

うーん、やっぱりここは主軸に打ってもらうしかないですかね。
個人的には三輪はストライクゾーンが小さいし、足も早いし、粘りも良いと思いますけど。

大引は昨日1安打しています。

日本シリーズで1安打以上したヤクルトの選手の打数、安打数、打率

川端 8の1(.125)

山田 7の1(.143)

大引 3の1(.333)

畠山 7の2(.286)

上田 7の2(.286)

上記5人以外に日本シリーズでヒットを打ったスワローズのメンバーはいません。

第三戦に大参戦する方へ

1日置いて明後日ですねー。

第三戦に神宮まで足を運ぶ方は、ぜひ、大きな声援をお願いしますっ!!
きっとその大きな声援が、選手を元気づけるので!!

そう考えると、神宮で3つ取りたいな。。
流石に3つは甘い考えでしょうかね・・・

館山が予想されていますよね。絶対勝って欲しい♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: サファテ, バンデンハーク, 小川泰弘

10/24 日本シリーズ第1戦 ヤクルト敵地でソフトバンクに4-2で敗北

2015-10-25 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-10-25 00.59.04

皆さん、日本シリーズ見ましたか?

強かったですね・・・ソフトバンク。

悔しいです!!!

でも、振り返っていきましょう。

川島慶三、1番スタメン

元ヤクルトスワローズの
川島慶三が1番スタメンで出ていたのは、
何か嬉しさを感じましたね。

もちろん、敵なので負けるわけにはいきませんけど。

内川が骨折で離脱

内川が左肋骨を骨折していたというのは驚きましたね。
なんとCS1戦目で折れていたというじゃないですか。

CSでは3戦すべてに出場し、しかも殊勲打はじめ大活躍だった内川の骨が折れていたとは・・・
本当にびっくりしました。

CS終了後は診断がでていたようですけど、昨日は全体練習に出ていたみたいですね。

スターティング

ソフトバンクホークス

先発 (投) 武田 翔太 右

1 (左) 川島 慶三 右

2 (二) 明石 健志 左

3 (中) 柳田 悠岐 左

4 (指) 李 大浩 右

5 (三) 松田 宣浩 右

6 (右) 中村 晃 左

7 (一) 吉村 裕基 右

8 (遊) 今宮 健太 右

9 (捕) 髙谷 裕亮 左

ヤクルトスワローズ

先発 (投) 石川 雅規 左

1 (左) 比屋根 渉 右

2 (三) 川端 慎吾 左

3 (二) 山田 哲人 右

4 (一) 畠山 和洋 右

5 (右) 雄平 左

6 (指) バレンティン 右

7 (遊) 大引 啓次 右

8 (中) 上田 剛史 左

9 (捕) 中村 悠平 右

川島慶三が1番。
栁田、李大浩、松田、中村がホントに怖いですね。

スワローズもそれに負けない
川端、山田、畠山のタイトルホルダー3人がいますし、
ホームラン王バレンティンもいます。

1回、ヤクルトらしさを見せますが・・・

1回にはらしさがでます。
先頭の比屋根は2球で倒れますが、川端がヒット、
山田が倒れて、畠山がヒット。

しかし、雄平が続かず、0点で終わります。

1回裏からピンチ

1,2番を打ち取るものの、柳田、李大浩と連続ヒット
その後に松田が四球で歩きます。
なんと二死も満塁のピンチ。

しかし、なんとか中村晃を打ちとって3アウトチェンジ

2回以降、沈黙のヤクルト打線

2回以降は、我慢の時間が続きます。

2015-10-25 00.56.39

ピッチャー武田翔太の前に、ヒットが出ない・・・

2回 三者凡退
3回 比屋根が四球で出るも川端ゲッツーで3人で終了
4回 三者凡退
5回 三者凡退
6回 三者凡退
7回 三者凡退
8回 1アウトから大引が内野安打も4人で終了。

つまり、2回から7回まですべて3人で攻撃を終えました。
あの武田のゆるいカーブと、球速差のあるストレートが打てなかったですね。

球速差すごくありそうです。

一方、ソフトバンクは・・・

4回、松田のホームランで1点。
その後、内野安打2つ、合計6連打で3失点。
最後はあの、川島慶三に打たれました。ぐぬぬ。。

そんなに打たれたという感じでもなかったんですけどね・・・

ソフトバンク 3-0 ヤクルト

その後、6回にも2アウト2塁から、左対策として、粘った石山から中澤にスイッチ。

中澤への変わり際、1球目。

2015-10-25 00.54.20

わお、高いじゃん!!!
焦る中村。

低く、低く・・・
ジェスチャーで示す中村。しかし・・・

 

2015-10-25 00.53.55

2球目がど真ん中に。

2015-10-25 00.54.51

痛恨の4点目、センターオーバーのタイムリーに。
これで、もう中澤は使われないでしょうね。
久古で。今後は。
2015-10-25 00.55.11

ぶち壊した中澤。

舌を出し、ふくれてました。

2015-10-25 00.55.56 2015-10-25 00.56.10

というわけで、明石ののタイムリーツーベースで追加失点。

ソフトバンク 4-0 ヤクルト

ちょっと4点目は決定的でした。

2015-10-25 00.56.30

9回に一矢報いる畠山和洋の一発

9回は、ソフトバンクの武田は自ら志願して9回のマウンドに上ったそう。

先頭は比屋根の代打で、今シーズン引退を表明している「ユウイチ」

松元ユウイチ・・・
頼もしい代打でしたよね。
ブラジル国籍で、WBCではブラジル代表の4番にもなっていましたよね。

♪熱い思い胸に 一打に賭けろ~! ユウイチ!
今放つ 放物線は 夢を描く~♪

かっとばせーー ユウイチ!!

歌いながら応援しました。
ユウイチはヤクルト一筋18年でしたか、よく頑張ってくれました。
ありがとう!ユウイチ!!

うまくカーブを打ち、惜しい当たりでしたが、ショートライナーでした。

そして、川端慎吾。ショート今宮のエラーで出塁。
期待の山田哲人。

2015-10-25 00.57.07

 

しかし、倒れて、2アウトで畠山和洋!!!

2015-10-25 00.58.11

カウント3-1から狙いを定めたストレート!

カキーーーーーン!!!

2015-10-25 00.57.49 2015-10-25 00.58.00

レフトスタンドへ2ランホームランを打ってくれました!!

2015-10-25 00.58.35

2015-10-25 00.58.48

ソフトバンク 4-2 ヤクルト

これでわからなくなったのでは??

雄平が塁に出てくれれば、バレンティンがホームラン?!!

とおもったけど、早打ちの雄平がセカンドゴロでゲームセット。
残念でした。

ソフトバンクは15安打

結局、終わってみればソフトバンクは先発全員安打の15安打。
その割に4失点と思えば、ピッチャーは粘ったのかもしれません。

明日の先発は小川かな

明日の先発はライアン小川が予想されています。

対するはバンデンハークでしょうか。

初物を打てるかどうか。

150キロを超える球、打てるかなぁ・・・

また明日も応援しましょう!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 武田翔太, 石川雅規

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2015年10月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月   11月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法