• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

小川泰弘

7/7 ライアン小川3点差をひっくり返される

2015-07-08 by さくらじゅん Leave a Comment

IMG_1947.JPG

まけほー(´Д⊂グスン(´Д⊂グスン(´Д⊂グスン

負けちゃいましたね

昨日は負けちゃいました。。大逆転で。

5回終わるまで4-1と3点差ありました。

ライアン小川だったし、大丈夫だろうなと。
最悪、789はリレーができるので。

最悪5回きちんと投げてくれれば、6回になんとかなるかと。

最初は安心していました。

正直最初、デニングのタイムリー先制したあと、2回に同点に追いつかれました。

阿部の劇的なホームランで。
ずっとヒットがなかった阿部に打たれました。

球が高かったですね。。

「あぁ、またダメかな」と思ったのですけど、畠山の犠牲フライで

巨人 1-2 ヤクルト

に!

その後4回にも二死2.3塁から、山田哲人のタイムリー♪

巨人 1-4 ヤクルト

もうこれは勝ったなと思いました。

いつになっても替えてもらえない6回

ところが、6回。

ヒット、四球、ヒットともう、小川が限界に。

1アウト満塁。

でも、それでも替えない。

バッターボックスは長野。

ここで、外野は前進守備。

ライトへのタイムリーでなんと、全員が帰って

巨人 4-4 ヤクルト

どうして、このヒットでスリーベースになっちゃったんだろう・・・って思いました。

確かに、小川は最後はバテましたけど、替えてあげられないのかな。

もう少し早めに変えてあげられれば、こうはならなかったと思うんだけど。。。

その後、阿部の犠牲フライで

巨人 5-4 ヤクルト

そのまま試合が終わってしまいました。

悲しい

あまりの悲しさに、もう文字を打ち込むことができなかったです。

最近スワローズが好きすぎてまずいです・・・

生活の中心になってきてしまってます。

そして、負けるとめちゃくちゃ悲しくなる・・・

これが廃人への道なのだろうか・・・

なんて思ったりしています。

畠山が月間MVPとったね!

そういえば!嬉しい事!

ハタケがプロ生活15年で初めて月間MVPをとったね!

IMG_1941.JPG

本当におめでとう!!!!

畠山は22試合に出場、

「打率3割7分8厘」
「ホームランは4試合連続を含む8本」
「打点23」

なんと、打撃3部門でリーグトップ!!!!
本当にすごかったです!

畠山は打点が増えているのが嬉しいって言っていましたね。

畠山選手、本当におめでとう!!!!!

( ^ω^)个

と、お昼に更新・・・w

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 小川泰弘, 月間MVP, 畠山

5/9 小川も3回KO Remember ’93!

2015-05-10 by さくらじゅん

こんばんは!

■5/9 小川泰弘でも敗北…

また負けてしまいました。

今日は中日が14安打に対して、こちらは5安打ですか。

中日の3失策にも付け込めず、川端慎吾の1失策で1点を献上しちゃいましたね。

その後、川端慎吾はタイムリーを打って帳消しにしましたけど、後続も打たれて結局6人のピッチャーをつぎ込み、負けでした。負け癖がついっちゃったのかなぁ。。

ヤクルトバッテリー

小川 、徳山 、久古 、秋吉 、中澤 、古野 – 中村

ヤクルトは負けなしの小川泰弘が登板しましたが、まさかの3回KO。
普段慣れない秋田のマウンドのせい、というわけではないでしょうけど。

一方、吉見は今日勝って3勝0敗になりました。

YOSHIMI

普段は悪いなりにも要所を抑える小川ですけど、、、

しっかし、左手、すごくまがるというか、しなるというか、すごい方向に曲がるんですね。。。

 

小川さんは3回で降板は最短ですね。あぁぁー。

観客数 6153人

試合時間 3時間34分

■どこから負け始めたの?

dokokara_gw2

GWの9連戦(4/29-5/6)がわずか2勝でしたよね。
だれかがガッカリウィークだったとか、変な命名をしたと聞きましたが、本当に疲れるGWでした。

その負け癖を引きずって今日も負け。
9連戦の1つ前も負けていたので、

ここ11戦で2勝だけということになりますね。

■でも、気を強く!!!

病は気から!勝負も気持ちから、ですね!

負けると思えば必ず負ける。

考えてみれば、まだ借金1ですよ。

今日4位に後退しましたが、まだまだ上位を狙えます!

■DeNA・広島の勢いすごい!

最近最下位争いに付き合ってくれるDeNAが首位じゃないですか。

今日もスミ1(スミ1とは、1回の表またはウラに1点が入り、1-0のスコアで試合が決まること)で勝ちそうでしたが、9回に追いつかれて、結局負けたものの、まあ、がんばっていますよ!!

あの中畑清監督の前向きさ、見習いたいです。

最下位だった広島も昨日まで巨人に3タテを喰らわし、昨日・今日と阪神に勝ちました。今日は大勝(阪神0-10広島)ですよね。5連勝で阪神を抜いて5位に。

セ・リーグ面白くなってきました♪
つい感情的になっちゃうんでストレスためちゃうんですけど、頑張りましょう♪♪

■巨人の勝ち方は93年のヤクルトのアレ

13球粘って寺内が死球でランナーが出て、鈴木がゴロでランナーが入れ替わった後、盗塁で2塁、その後ワイルドピッチで3塁まで進み(ここまでノーヒット)、2-1から小林がショートゴロの間に1点です。

すごくないですかね。このもぎ取り方。

アレを思い出しませんか、、、?

1992年の日本シリーズでサードランナーの広沢がセカンドゴロにもかかわらず、スタート出遅れ、送球がそれたにも関わらず、ホームでタッチアウトになりました。
その後、延長10回に西武が秋山の犠牲フライで勝ち越し、結局日本一は西武に輝きました。

我らヤクルトスワローズが日本シリーズに進んで日本一になれなかったのはただの一度、この92年のシーズンだけです!

そして、リベンジに燃える翌年の1993年の日本シリーズ。

同じ西武がやはりパリーグ王者。日本シリーズ第7戦

ヤクルト3-2西武。1点リード。

八回の表。古田がスリーベースで1死3塁。
ここで当然ギャンブルスタートが出ると信じた古田。

しかし、野村監督からギャンブルスタートのサインは出ず、待てのサイン。

nomura

西武が極端な前進守備をしていた、古田の足が速くないというのが、その理由でした。

(これはのちにインタビューで野村さんも「古田の野球センスを見落としていた」と古田の英断を称えています。)

しかし古田敦也は何のために1年間ギャンブルスタートの練習をしてきたのか、
ここしかないと思い、やったことのない「監督命令違反」を犯します。

furutahanko

かくして、広沢はショートゴロ。
古田はギャンブルスタートで、生還。試合を決めるホームインをしました。

furuta

2点差をつけたヤクルトは8回から高津をリリーフに。

高津は「1点差では安心できない。2点差ならば一人ランナー出せる、そのあとホームランでも負けはしない」とこの1点の大きさを述べています。

結局、ヤクルトはこれで勝利を引き寄せ、1993年、優勝しました。。【遠い目】

 

・・・で、、、

長くなりましたが、これを彷彿とさせますよね??!!(いや、古い話で恐縮ですけどww)

なんとしても一点をもぎ取る、その思いを!見せてほしい!!!

 


20131012Hたちの名勝負 野村ヤクルト初優勝 投稿者 zzzzztokai

↑その動画を見つけました。

■明日は、秋田出身の「石川雅規」が先発です!

明日の先発
ヤクルト「石川雅規」
中日 「大野雄大」

サウスポー同士の投げ合いですね。

石川雅規は秋田の出身ですね。
凱旋登板。

地元の応援を背に頑張ってもらいましょう!

石川はローテの関係で秋田の登板は五年ぶり。
2010年7月以来です。
「チャンスはなかなかないし、地元で投げられるのは本当にありがたい」と喜んでいるそう。

故郷に錦を飾ってもらいましょう!!!

ちなみに、石川が好きなのは郷土料理の
「きりたんぽ鍋」や「ババヘラアイス」です。

ババヘラアイスって知ってます?
今日はアイスの日なので、調べてみました

「おばあちゃん(ババ)がへらアイスをコーンによそう」からババヘラです!すごいネーミングだ、、、
ちなみにババヘラ・アイスは2001年に(有)進藤冷菓登録商標として登録済です。
(登録商標 第4567995号)
こんなかんじで秋田県内の街道沿いにお店がでているんですね!!
babahera48_02

なんと、これ、地方発送もしてくれるそう。
ちゃんと自分でヘラでよそうこともできるので、ホムパで秋田の人を呼ぶときとか、いいですよね。

【産地直送】 進藤冷菓 ババヘラアイス 代引き発送可能になりました! タッパー2個セット 着日...

【産地直送】 進藤冷菓 ババヘラアイス 代引き発送可能になりました! タッパー2個セット 着日…

対する大野雄大投手は、今季6度登板、3勝1敗、防御率は脅威の1.17ですか。
すごいですけど、きっと石川さんならやってくれるでしょう!!!

秋田のみなさん、Twitterで「明日参戦」と言ってくれた介護職の方も、応援よろしくお願いします!!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ギャンブルスタート, ババヘラアイス, 小川泰弘

4/23は残念…本日、バレンティン復帰!4/24

2015-04-24 by さくらじゅん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000111-nksports-base
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000111-nksports-base
昨日はヤクルト負けてしましました。
吉見投手に仕事をさせてもらえなかったという感じですね。

新垣は好投したので、責められませんね。

■不安な打率

それにしても不安なのはヤクルトのクリーンナップの最近の打率。

saikindaritsu

山田 .250
上田 .250
川端 .077
雄平 .143
畠山 .000

と、特にクリーンナップが致命的に打てていません。
川端も首位打者からルナ(.348)に抜かれました。
打率十傑には川端しか入っていません。

昨日のスタメン予想では今回は森岡ショート予想が当たりましたが、

<予想>
6(左)武内晋一
7(捕)中村悠平
8(遊)森岡亮介
↓↓↓

<実際>
6(遊)森岡良介
7(左)田中浩康
8(捕)西田明央

前回 昨日
大引→森岡
中村→西田
武内→田中

というふうに3人もスタメンを替えてきましたよね。

やっぱり真中監督は打線を何とかしたいという思いが強いのではないでしょうか。
大引はもともと打率よりも守備を期待して使ってきたと思いますが、いい加減ここまで当たらないと(大引の打率はここまで.115)…ということなのでしょう。

キャッチャーの中村悠平は昨年高打率をマークしましたが、今年は現在まで.206、最近3試合では.143でした。
西田明央はここまで通算.444、最近三試合では.600と高打率でしたから、守備に不安があっても西田にしたのかなと。

■日付変わって本日24日から神宮首位決戦!

今日24日からの3連戦は首位タイに追い付いてきた(正確には中日に負けて追いつかれた)巨人を神宮に迎えますね!

これは首位攻防戦ということで私も足を運ばねばなるまい。。。w
3連戦のどこかで顔を出そうと思います。

24日の先発は小川。
防御率セリーグ第二位の0.64です。

対する巨人は「ポレダ」って誰??あんまり知らないなぁ。

入団会見時

左、、がポレダだよね? 
 
レンジャース時代のポレダ
 
レンジャース時代

4試合に投げて防御率3.80。

勝率.667。

23回2/3を投げて被安打25、奪三振17。
与四球が8、与死球1、暴投1、ボーク2、自責点10

ふむふむ。
身長高いですね。198センチ。
160キロ近い直球が売りのサウスポーのようです。

小川→バーネット(セーブ数7でリーグトップタイ)の必勝リレーで行きましょう!

■24日の先発予想 バレ様カムバック!

1(二)山田 哲人 右
2(右)川端 慎吾 左
3(三)雄平 左
4(中)バレンティン 右
5(一)畠山 和洋 右
6(遊)大引 啓次 右
7(左)田中 浩康 右
8(捕)中村 悠平 右
9(投)小川 泰弘 右

明日は左のポレダなので、右を中心に。

そ、し、て!!!
そう!バレ様が帰ってきます!

CoCo!会いたかった〜!

  
やったー♪♪
一発期待したいですね!

大引もサウスポー相手なので戻るでしょう。
あと、キャッチャーは西田と迷いましたが、中村悠平は相川がレギュラーの時もずっとライアンを受けてきたので、相性を重視して中村かなと思っています。

アーチを描け!バレンティン!!

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バレンティン, 小川泰弘, 神宮首位決戦

« Previous Page

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法