• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

小川泰弘

9/18 巨人に敗退も復帰初日バレンティン1号HR!

2015-09-19 by さくらじゅん Leave a Comment

ogawa

げんちまけほ~♪(´Д⊂グスン

巨人のマイコラスに負けちゃいましたね・・・

ライアン小川は6連勝ぐらいしていたと記憶していますけど、今回は負けちゃいました。

勝負を分けた6回

勝負のポイントはなんといっても6回ですね。

ゲッツーで2アウト3塁にしてから、四球2つとして、満塁で好投を続けていて、替えるわけにいかないマイコラス。

「ここでこの回は終了だな~」

と思ったんですが、マイコラスがショートの横を抜くレフトへの2点タイムリーヒット。

これでやられたなあぁという感じでした。

5回のまずい守りでランナーを出し、立岡のタイムリーで2点を取られたのも痛かったですけどね。まぁ、野球にはそういうのは付き物ですから。

やっぱりマイコラスを攻略ができなかったのが結局はまずかったのかしら。

祝!Coco復帰!!

それにしてもバレンティンは肩がいいんですけど、守備力は落ちます。

6回のタイムリーもゆうゆうと2点取られてしまいましたし、

5回にも、バレンティンじゃなければ横を抜かれることもなくて、確かあの時の2塁走者はピッチャーマイコラスでしたけど、彼はホームに生還できなかったのでは、なんて思っちゃいました。

でも、でもですよ、そうだとしても、やっぱりバレンティンは立派ですよね。

戻ってきて復帰初戦で4打数2安打、1ホームラン(打点2)ですよ。

ホームランの瞬間、震えました!!!

2run_coco

比屋根渉、川端慎吾、山田哲人が全員4タコしているなかで、気を吐きました。

Homeruncoco

複数安打をしたのはあとは大引だけ。

またガンガンホームラン打って欲しいです!

順位表を見ると・・・

広島、阪神、ヤクルトが負けて、巨人が勝ったため、

1位 ヤクルト

2位 阪神 1差

3位 巨人 1差

4位 広島 3・5差

となりました。

広島と阪神との差は変わらないけど、巨人が迫ったということですね。
これで、3位までの差は僅か1ゲーム!!1

この時期にきて3位との差が1ゲームとは・・・凄い!!

バレンティンがこのまま活躍してくれれば、きっと優勝できる!!

再度まで応援をしていきましょう!!

私もあと2回は神宮で応援します!!!

今日の試合は石山泰稚

今日は石山泰稚と大竹寛の投げ合いですね。
石山は最近良いピッチングしていますし、目が本気になってきたので期待しています。

前回9/13の中日戦では6回を投げて被安打5、2-2の引き分けで勝ち負けがつかず、
その前9/5の広島戦も6回を投げて被安打5、自責点0で勝ち負けつかず(試合には敗北)
その前8/29の阪神戦は6回を投げて被安打7、自責点2で勝ち投手になっています。

今月初白星を!いずれにせよ、絶対今日は負けられないっ!!

GO! GO! Swallows!!

余談:どうでもいいんですけど、マイコラスって打とうとすると、「舞妓ラス」ってでる。。どうでもいいですよ~。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: マイコラス, 小川泰弘

9/12 ライアン小川好投も僅差で敗北。首位は同率で維持

2015-09-12 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkann

出典:日刊スポーツ

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1536947.html

こんにちは。(´Д⊂グスン 悲しい・・・

負けちゃいましたね。

しかも1点差と僅差の敗北。

あの、2死満塁から小笠原に打たれたのが決勝点になってしまいました。
まだ試合は中盤6回だったので、これから逆転してくれると思っていましたが・・・

ライアンは6回を投げて7安打3失点。

クオリティースタートですけどね。

山田哲人は1四球も無安打。

山田哲人は無安打。フォワボールは1つありましたけど。
打率を下げました。

ネイラーを打てませんでしたね。ネイラーは6回を投げて被安打5、自責点2.

川端慎吾と、畠山和洋がそれぞれ打点をあげましたが、勝利に至りませんでした。

ヤクルト 3-2  中日 

最下位のチームに取りこぼしは痛いです…。

阪神と65勝60敗で並んでいますけど・・・

阪神と同率首位でまた並ばれました。

それにしても、同一首位なのに、あらゆる指標でヤクルトが勝っています。

具体的には・・・

・得点は 阪神428 ヤクルト505 で勝ち、

・失点は 阪神503 ヤクルト464 で勝ち、

・本塁打は 阪神71 ヤクルト93 で勝ち、

・盗塁は 阪神42 ヤクルト 77で勝ち、

・打率は 阪神 .248 ヤクルト .259 勝ち、

・防御率は 阪神 3.57 ヤクルト 3.40 で勝っている。

と、6つの指標全てで勝っているのに、同率って・・・

阪神はよほど大差で負けて、僅差で買っているんでしょうね。
すごいなぁ。。

 

明日は・・・・若松か!

明日は、、、中日の新エース若松!!!

いやーーーー!打てないんだよなぁ。。若松。

防御率2.37は凄いですね。

対するスワローズは石山泰稚。

前回の気迫あふれる表情、良かったです!!!

明日も、ぶっつぶす(汚い?)つもりでがんばってください!!!!

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ネイラー, 小川泰弘

9/2 金沢でライアン小川が巨人を制す!首位阪神に0差!

2015-09-03 by さくらじゅん Leave a Comment

nihonkeizai

出典:日本経済新聞より

すわほ~♪( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

金沢でライアンが連勝!7回3失点!(全部ホームランによる失点)
負けた首位阪神に0差になりました!

ライアンは自身6連勝!
バーネットは33セーブ目!

やった~~~!!

今年はすごいっ!!!

1回から山田哲人が打点、盗塁

1回から山田哲人が打点をあげました。

比屋根渉がポレダのモーションを完全に盗み、三塁へ盗塁。

ゆうゆうセーフ!

 

そこから山田哲人がヒットで1点!

その時点で打点王ランキングの畠山に1差と迫りました。

 

さらに、ヒット後に山田哲人も二塁へ盗塁。
見事、盗塁数を27としてトリプルスリーまで
盗塁はあと3つとしました。
(その他は達成していますしね。打率は下がることあるけれど3割は切りません。)

巨人 0-2 ヤクルト

1回に坂本に2ランを打たれる

ライアン小川は慎重に投げているように見ました。

が、ランナー1人を置いて、坂本にレフトスタンドへ見事に運ばれます。

早くも同点に追いつかれました。

巨人 2-2 ヤクルト

畠山が決勝打点!

打点王の畠山、ここで引き下がれません。
1回には打点なしでしたが、

巨人 2-2 ヤクルト

の同点で迎えた4回、満塁のチャンスに0-2と追い込まれてからの3球目をタイムリーヒット!!

見事に打点2を叩き出し、決勝点となりました。

巨人 2-4 ヤクルト

この2点は小川のおかげ。凄い!

この2点が取れたのは小川のお陰です。

先頭の小川がなんとしても出塁するという意欲を全面に出し、ピッチャーでありながらカットで粘り、9球目に四球!

その後、比屋根渉が送って、川端慎吾ヒットで1.3塁。

山田哲人四球で

1アウト満塁でハタケでのヒットでした。

やっぱりあそこの粘りがあってことですね。

ライアンは打撃でもホームラン打ったり、押し出しを獲得したり、本当に凄いです!!!

5回は川端慎吾のタイムリー

2日はクリーンナップが皆機能しました。

5回には川端慎吾のタイムリーで1点を追加して

巨人 2-5 ヤクルト

とします。

それにしても、

川端慎吾は

2日は5の2で打率を.340まであげました。

山田哲人は3の1で.328。1打点1盗塁。
打率は微妙に上がりましたかね。

畠山は5の2で2打点で1打点だった山田哲人に3打点差を付けました。

山田哲人はトリプルスリーはいけそうだけど、打率も打点もちょっとむずかしそうになってきましたね。。。

日程的に余裕があるヤクルト

広島が12連戦なんていっているのを聞くと気の毒だなと思ってしまうのですけど、

ヤクルトは日程は比較的ラクです。

今日3日はお休みでその後、

3連戦(1)、
3連戦(1)、
2連戦(1)、

1戦(1)、
6連戦(2)、
4連戦(1)

と通常運行的なレベルです。

6連戦はシルバーウィークでの1回のみ。
しかも、その後は2日休めますし、結構有利かも?

しかも、残り試合は

対阪神 3
対巨人 5
対広島 7
対中日 3
対DeNA 4

です。前のカードは勝ち越しましたけど、
阪神とは10勝12敗と相性悪いです。
今期、ヤクルトが負け越しているのは阪神のみです。
なので、残り試合が少ないのはLucky。

最近中日は強いので12勝10敗と相性いいけど、残り3つ「のみ」なのは嬉しい!

巨人は相性そこそこいい印象だけど10勝10敗。

DeNAは13勝8敗と大きく勝ち越している!!!残り4試合。

問題は広島ですね。現在9勝9敗の五分で最大の最大の7試合残し。
ここで負け越しは許されないですね。

今年は優勝がホントに狙える位置だけど、4位までがわずか3.5G差!!
絶対優勝できるよう、応援がんばりましょう!!!

明日からは懸案の広島を迎えての3連戦!!!
いける方は絶対応援を!!

山田哲人三冠王への道

打率ランキング

川端慎吾との差が1分2厘に広がりました。
筒香との差は5厘のみ。

1 川端(ヤ).340
2 山田(ヤ).328
3 筒香(D).323

HRランキング

これはほぼ確定です。2位は畠山にもちろん取って欲しいですね。

1 山田(ヤ)33
2 畠山(D)22
3 ロペス(ヤ)22

打点ランキング

打点2獲得した畠山に対し、1点のみだった山田哲人。
差が3点に開きました。

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)86
3 筒香(D)78

山田哲人、TRIPLE THREEへの道

試合数 121 残 22

打率 .328 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 27 あと3つ!

★見込本塁打 39
★見込盗塁 31

山田哲人2日の結果

左安、空三振、四球、四球、中飛

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ポレダ, 小川泰弘

8/12 ライアン小川俺がエースだ!ヤ広島を2試合連続零封

2015-08-12 by さくらじゅん Leave a Comment

 

2015-08-12 22.05.25
( ^ω^)个( ^ω^)个すわほー♪

また勝ってしまったか・・・
強いですね!ライアン♪

なんでも広島とは10戦やって1回しか負けていないとか、解説の人が言っていたような・・・

今日も

広島 0-5 ヤクルト

と快勝でした!

九里亜蓮投手、今期初先発だったそうですけど。若いので好きですけどね。

2015-08-12 20.18.38

小川泰弘が完封勝利!

小川泰弘、すごかったですね。
完封勝利。

久しぶりに強いライアンを見ました。

今期はあまり調子が良くなかったですけど、今日ほど危なげなく見ていられる日はなかったですねぇ。

1回、山田哲人が26号ソロホームラン!

最近の1回の得点率の高さってすごいですよね。

2015-08-12 18.48.39

先制点をほぼとってくれるという安心感。

今回は5回まで試合がその他は動かなかっただけに、1回の1点が心強かったです!

山田哲人はホームランキング独走の26号。

去年は29本ですから、あと40試合、もう抜くのは間違いないですね。

ホームランキングも取って欲しい♪

2回にも点をとって、5回大引の3ラン

2回にも点をとってずっと0-2のまま。

ところが、クリーンナップがダメなら大引が打つ!!!

まさかの3ラン!!!

これで「勝負あったな!!」って思いました。

盗塁王も独走の25個目!

打点も稼いだし、今日は盗塁もしました。

9回にも盗塁できるチャンスはあったのだけど、プロ野球の暗黙の了解である

「大差で勝っている時の盗塁禁止」

で盗塁しなかったのかしら。なんて考えちゃいました。

タイトルかかっているから、したいんだけどね・・・。
結構梶谷に追いつかれたりしてますし。

今日で盗塁25。DeNAの梶谷は増えていなくて22のままです。

それにしても、今日はマークされまくっていた中で盗塁したのはカッコ良かったなぁ。

2015-08-12 22.02.09

個人タイトルおさらい

■打率

川端 .339 打率トップ
筒香 .332
山田 .326

■本塁打

山田 26
畠山 21
ロペス 17

■打点
畠山 80
筒香 68
山田 68

■盗塁
山田 25
筒香 22

全部に入っている山田哲人ってやっぱり天才かしら・・・

私は川端慎吾も天才だと思うし、ハタケも雄平も思う。
中村悠平もすごいし、最近は大引も・・・ って、ほとんどかw

巨人、阪神も勝ちました。

今日は上位陣が全て勝ちましたので、順位に変動なし。

やっぱり阪神強いですねぇ。
こんどの神宮での直接対決でかつしかないですね。。。

明日は石川雅規とジョンソン!!

ジョンソン!!

いいピッチャーなんですよねぇ・・・

打てるかなぁ?

まぁ、私達もエース石川ですし、やってくれるでしょう!!
応援しましょう!!!

Go! Go! Swallows!!!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ライアン小川, 九里亜蓮, 小川泰弘

7/29 ライアン小川ついに6勝6敗に!8-3で快勝♪

2015-07-30 by さくらじゅん Leave a Comment

こんにちは。

昨日はお酒を遅くまで飲んでしまいました。
あたまが痛かった~(´Д⊂

連敗せずに勝ったスワローズ

さて!( ^ω^)个すわほ~♪
昨日は広島との14回戦でしたね。

一昨日負けましたが昨日29日は勝って対戦成績を五分の7勝7敗にしました。

昨日も昨日も二桁13安打で5試合連続二桁安打。

その前22日は8安打で1ー2で勝利(DeNA石田vs石川)でした。
でもその前日が22安打17得点で、21日は17安打8得点。
(その前はオールスター)。

つまり、オールスター後に8試合ありましたが、7試合が二桁得点。

それぞれ21日から8,17,2,7,6,8,2,8点を取っていて、
平均7.25得点。

セ界の火ヤク庫と言われる強打を見せつけていますね!

打撃成績

チーム 打率 打点 本塁打 安打数 出塁率 OPS 得打率 得点 併殺 エラー 三振
ヤク 0.260 352 68 810 0.319 0.699 0.273 365 69 43 595
阪神 0.240 281 53 724 0.314 0.653 0.228 292 56 47 626
巨人 0.239 292 62 735 0.307 0.652 0.244 309 53 47 625
広島 0.258 323 67 768 0.320 0.707 0.243 343 49 53 652
DeNA 0.255 320 71 803 0.311 0.692 0.261 336 46 54 696
中日 0.258 287 52 816 0.317 0.67 0.241 311 62 64 668

ヤクルトの打撃はオールスター後にすごく高くなっていて、

通算の平均打率は.260ですが、
AS後は驚異の.367です。

それにしても、エラーが最小!すごい!
三振も少ないんですね♪

山田哲人がすごすぎる・・・

高木豊さんの話で「谷繁監督の話」とのことでしたが、

「山田哲人が今、最強のバッターだ」と。

  • 本塁打 24本(1位)
  • 打率 .334 (1位)
  • 打点  61 (3位)※1位は畠山68
  • 出塁率 .417 (1位)
  • 安打数 122 (2位)※1位川端126
  • 長打率 .611 (1位)
  • 盗塁数 19 (1位)

いやぁ、凄いですねーーー!!
打撃3冠と盗塁王を取って欲しい!

ライアン小川は6勝目

昨日の試合は全盛期にはほど遠い感じではありますけど、6回を投げて7安打。

しかし、奪三振8で、自責点1。

自責点1は凄いですね!

もっともっとエースですから小川には勝ってほしいですっ!

2015-07-30 01.25.45

3本の花火がっ!!

比屋根のホームランは記憶に無いですねぇ・・・
2年ぶりプロ入り通算2本目なのだとか。

ちょっと塁を回るのもなんだか照れくさそうな比屋根くんでした。

2015-07-30 01.21.40

そして、また打った山田哲人!!

2015-07-30 01.29.26

ここ4試合で3本かな?川端慎吾!!

2015-07-30 01.28.24

ライトポール際に入りました。

2015-07-30 01.29.08

 

そーらーに きえてーった うちあーげーはーなーびーーーーー♪

2015-07-30 01.30.11

頼れる畠山

5回裏、ランナー2,3塁からレフトへのタイムリー。
こういう、しぶといあたりって好き。

2015-07-30 01.23.31 2015-07-30 01.23.40 2015-07-30 01.23.53

 

相手に与える精神的なダメージが大きそうで・・・

2015-07-30 01.24.10

畠山「どうだ?ニヤリッ(俺ヒーローかな~♪)」

(これで ヤクルト6-0 広島 となりました)

2015-07-30 01.24.41

その後・・・畠山がファールフライ落球

ああいうフライを落とした時って…辛いですよね…

2015-07-30 01.26.15 2015-07-30 01.26.26

妄想会話(あくまで妄想です)

畠山「ごめん。わるかった!」
小川「いえ、いいですよ」

2015-07-30 01.27.03

 

畠山「でもさっき、ワンナウト2.3塁で打点をあげたヒーローがいたよな?」
小川「ひ?ひー、、あ、はい。畠山さんです」
畠山「おい、俺はブーでいいって言ったろ?」
小川「あ、ブーさんです。ブーさんがタイムリーを打ってくれました…」
畠山「だよな。2点入ったよな」
小川「はい・・・」

 

2015-07-30 01.27.12

 

畠山「いまの1点なんて大したことないぜ。気にすることはない。失敗はある」
小川「はい・・・(つまり自分の失敗を消したいのか…)」

畠山「こんどいい店連れてってやるからな」
小川「ありがとうございます・・・(パチンコ屋じゃないだろうなぁ・・・)」

2015-07-30 01.27.20

 

以上、妄想会話でした。

結局 8-3 で大勝しました!

2015-07-30 01.32.09

大勝でしたね!
今日も神宮です!!

7/30は生ビール半額デー

今日の先発は

ヤクルトは左のエース石川雅規。
広島は薮田和樹ですね。2014年のドラフト2位です。

今期は1勝1敗の投手です。

石川雅規がベテランらしい試合をしてくれますように♪♪
今日も見に行っちゃおうかなぁ・・・

あ、しまった、満席って言ってたわ。。
後は外野自由席のチケットで行くかだわなぁ―。

そうそう、今日は生ビール半額デーだもん、混むよー!!

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ライアン小川, 今井啓介, 小川泰弘, 山田哲人

7/14 ライアン小川でまけほ~ その後も大量失点

2015-07-16 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-07-16 10.31.55

7月14日は負けちゃいました。(´Д⊂グスン

ライアン小川、勝てず・・

7月14日はもうなんだか大量失点で、記事を書く気持ちになれませんでしたよ。

やっぱり男性と女性とでは脳の使い方が違うのか、と思う時があります。

女性ってちょっと感情的になりやすいとか言われますけど、やっぱりそうなのかなぁ。

ま、球場でエキサイトしている人は大概男性だけど笑

ライアンの成績

ライアンはこれで今年は

16試合に投げて4勝6敗

投球回は97回で被安打91

投球回が97回で与四球は22だから、それは少ないですよね。
9回投げて2.04の与四球ですからね。

デッドボールも2つ。これも少ない。

防御率とWHIPの推移

※WHIP
(Walks plus Hits per Inning Pitched、「投球回あたり与四球・被安打数合計」)

【年度】【防御率】【WHIP】
13年 2.93 1.12
14年 3.66 1.30
15年 3.53 1.16

これを見ると、やっぱり優秀ですよね。
ちなみにWHIPの評価基準は一般的に先発投手であれば下記です。

1.00未満 球界を代表するエース
1.20未満 エース級
1.32平均
1.40以上 問題あり

というわけで、今年がとりたてて悪いわけでもなさそうですが・・・

ライアンが言われているのはランナーを出してからですよね。
あの独特のフォームから繰り出される球は、とてもタイミングが取りにくいらしいですけど、セットになるとめっぽう弱いと。

2015-07-16 10.30.34

ライアンのかえどき

ライアンはわずか70球でマウンドを降りました。
3回までに2点を失い、4回。

先頭 ルナ ヒット

2015-07-16 10.32.51
5番 ナニータ ヒット 1.3塁
6番 平田 四球 ノーアウト満塁

ここから、高橋周平に、コントロールの良い小川が四球。

中日 3-0 ヤクルト

なおも満塁。

ここから、2人刺されているキャッチャー桂を三振、
9番若松を三振、ツーアウト!!!

と、ここで・・・・

なんと、中澤にスイッチ!!

え?え?2アウトとったのに?
エースなのに?

な、な、中澤に?

真中さんの徹底した「左対左」にこだわる姿勢は何なんだろう。
もう小川なんてエースなんだしどうしてこう乗ってきた所でかえるのかなァ。。。

結局、中澤が打たれて4点目。

中日 4-0 ヤクルト

5回には、中澤は1アウトも取れずにノーアウト1,3塁にして山本に交代。

タイムリーを4本打たれてさらに4失点

中日 8-0 ヤクルト

ライアンをかえるべきだったのか(結果論w)

7回

中村が押し出しの四球を選んで1得点

中日 8-1 ヤクルト

しかし、それだけ。。。

同じく、中日にも、代打森野の犠牲フライで1失点

中日 9-1 ヤクルト

9回

みていて楽しかったのは9回だけ。

雄平がライトへ2ベース。
デニングアウト、
武内がレフトの落球で出塁。 1.3塁

8番川崎は遊飛で2アウト。

ここから、藤井が四球で満塁

つまり、2アウト満塁。

ここから、
1番 西浦直亨がセンターへのタイムリー!

中日 9-3 ヤクルト

2番 森岡良介がライトへタイムリー!

中日 9-4 ヤクルト

ここで田中浩康が代打でしたがサードゴロでゲームセット。

これだけ点を取られると

これだけ取られると吹っ切れますけどね。
ふて寝しましたよ。。。

2015-07-16 10.35.43

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ライアン小川, 小川泰弘

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法