• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 2015-05-04

5/4 スワローズ久保に負け/スワローズ検定テキスト買ってみた♪

2015-05-04 by さくらじゅん

今季初完投で2勝目を飾ったDeNA・久保(4日、横浜)=共同
今季初完投で2勝目を飾ったDeNA・久保(4日、横浜)=共同

あぁーー。。

負けた時って、悔しくてブログの更新が遅くなりますね。
やっぱり嫌なことを振り返るのって人間って億劫になるなぁ。。

若いころ、ミスった試験を復習するのが嫌いでした。
そこから学ぶことが大切なのにね。

さてさて、今日はもうパーフェクトゲームの勢いで進みましたね。

久保康友が無四死球で完投。ヤクルトはわずか2安打。

久保は良かったですね。
101球で2安打ですか。打者わずか29人。与四死球はゼロ!
いやぁ。。やられました。

でも、1回表の初球、アウトにはなったけど山田哲人がいいあたりをしてたので、哲人がやってくれると思っていました。

そしたら、やってくれたーー!!!一矢を報いるホームラン!!。
ほぼ、第一打席の一球目と同じコースに飛距離を伸ばしてスタンドイン!

山田哲人は思うような成績が出ていませんけど、思い切って振ったほうがいい結果が出るでしょー!がんばれ!

今日は八木も良くなかったですね。
投球回数3回で79球、被安打8で5失点。

まぁ、そもそも2安打なので、ピッチャーどうこうじゃなかったです。
残念。。。

明日以降、強力打線が戻ってくるといいな~。
明日は成瀬。勝たせましょう!!相手は・・・番長ですか。
番長は好きだけど、42歳頑張って欲しいけど、もう負けられないんで!!!

てか、山本昌とか、三浦番長とか、おじさんが頑張っているのをみると、応援したくなるのは私だけでしょうか。

スワローズ検定テキスト、購入しました!

悲しい話ばかりも何なので、、、話を変えます。

今日はこれがAmazonから届きました!!!

じゃーん!!

スワローズ検定公式テキスト
スワローズ検定公式テキスト

買っちゃいました!
「スワローズ検定 公式テキスト」
今年スワローズ検定が始まりましたよね。

suwaro-zukentei
約1月前に第一回が開催されましたけど、受験されました?

2級は難しいですよね。
3級は勉強すればできるかなって感じでした。

でも結局受けなかったんですけどね。
次は受けようかと思って、購入しました。

ちなみに、受験した方は合格するとこんなのがもらえるそう。

「タッチ」のあだち充さんのイラストです

スワローズ検定

スワローズ検定のテキスト問題をやってみよう

やってみます?テキスト

Q163
ヤクルトに入団した初年度から最も長く、連続ふた桁勝利を続けた投手は?

1.西村龍次
2.石川雅規
3.安田猛
3.川島亮

Q164
ヤクルトで最も多くの安打を放ったのは若松勉。2位は宮本慎也で、3位は古田敦也。では、4位は?

1.青木宣親
2.広沢克己
3.杉浦亨
4.池山隆寛

こたえはこちら。

Q163  2.石川雅規

Q164  4.池山隆寛

当たりました?

広澤克実のうんちく

ちなみに、広澤克実と今は書きますが、本名は「広沢克己」であり、またスワローズには1985-1994に在籍しましたがその時の登録名はずっと「広沢克己」です。

ちなみに、広澤克実は、巨人でも阪神でも四番を打った唯一の選手です。

■広澤克実の登録名の変遷

1985年~1995年 「広沢克己」
1996年~1998年 「広沢克」
1999年~ 「広澤克実」

■広澤克実所属チームの変遷

ヤクルトスワローズ (1985 – 1994)
読売ジャイアンツ (1995 – 1999)
阪神タイガース (2000 – 2003)

スワローズ検定の誤植見つけた

みつけてしまった。。8番の「番」の字が微妙に違う・・・ 蕃爽麗茶の「蕃」になってる。
スワローズ検定 テキスト

ヤクルト 蕃爽麗茶(ばんそうれいちゃ)2LPET×6本入×(2ケース)

ヤクルトの検定だけにヤクルトの蕃爽麗茶・・・か?

スワローズ検定公式テキストはこちらで♪

もうすでに勉強始めている方は、コツとか勉強法とかあったら教えてください♪
まぁ、読み込んでいくぐらいしかないのかなぁ。

↓ここで買えます。

スワローズ検定公式テキスト (ぴあMOOK)
スワローズ検定公式テキスト (ぴあMOOK)

posted with amazlet at 15.05.04
ぴあ (2014-12-15)
売り上げランキング: 181,277
Amazon.co.jpで詳細を見る

今は(笑)、私も燃えています♪!

また明日も応援していきましょう!
Go! Go! Swallows!

追伸:ブログランキングに参加しました。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: スワローズ検定.スワローズ検定テキスト, ブログ村, レビュー

5/3 逆転勝ち/風張蓮(かざはりれん)ほろ苦デビュー/雄平いろいろ大丈夫?

2015-05-04 by さくらじゅん

 

5/3 ヤクルト、広島に逆転勝利!

ヤクルト勝ちましたね♪
エラー絡みで3回表に

広島3-0ヤクルト

になった時にはダメかと思ってふて寝準備に入りましたが、

そのウラに代打「田中浩康」のタイムリーで一挙4点!

広島3―4ヤクルト

として、逆転に成功!
そしてなんといっても、その後、デッドボールの雄平に変わって途中出場の荒木が、なんと!3ランホームラン!!

試合を決めましたね。

代打田中浩康で徳山が変わって、その後は古野がしっかり抑え

古野から、オンドルセク→バーネットの必勝リレーで勝ちをもぎ取りました!!!

風張 蓮(かざはり・れん)について


今日わずか8球、1人を打ちとって2人目の菊池にデッドボールを当てて危険球退場になったヤクルトの「風張蓮・かざはりれん」については、今日初出場だったのでファンでもご存知無い方もおおいでしょう。

岩手県の県立伊保内(いぼない)高校から、東京農業大学の(北海道の)オホーツクキャンパスの硬式野球部を経て、ヤクルトスワローズに昨年、ドラフト2位で入団しました。

182センチながらも88キロ。けっこうどっしりしていますね。フィジカルが強そう。

1993年2月26日生まれ、右投げ右打ちの22歳です。

今日はちょっと残念な登板になりましたけど、最速151kmの速球を投げ込み、大学4年秋のリーグ選手では最優秀投手になりました。
今年が1年目でもう一軍登板ですから、結構できあがっていると思っています。

また次回の登板を早くみたいですね!

怪我の雄平の容態について

今日は雄平がデッドボールを当てられ、荒木と交代になりました。

 

注 本文と関係ありません

ラジオで容態を聞いたのですが、ぶつけた右ふくらはぎに痛みがあるということで、2-3日で治るだろうとのことでした。
5/6くらいまでは代打での出場になるかもしれませんね。

荒木貴裕(あらきたかひろ)[24]

荒木は内野手登録ですけど、田中浩康[7]同様、外野で出ることが多くなっています。

 


雄平の交代で出場した荒木は本日、3打数2安打本塁打1の4打点の大活躍でしたね!!
昨日も3の1、一昨日も2の1で四球1と結果を残しています。

今の調子だと荒木のほうがやってくれそうです。

なぜ、内野手の荒木やヒロヤスが外野を?

真中監督は今年は積極的に複数ポジションを推奨しているそうです。
というか、ヤクルトの内野はほぼ空きがありません。

ファースト:畠山
セカンド:山田哲人
サード:川端慎吾

は固定。

あとは、ショートは守りの要なので「大引」にしたいけど、
あまりにも打たないので「森岡」に変えてみたり、でも森岡はエラーが怖いから
また戻したり。でも結構今年大引はエラーしていて。
でもエラーしたら必ず勝っていて。。w何が何だか。

大引は右打ち、森岡は左打ちなので、ピッチャーにもよりますが、

外野で固定なのは「雄平」だけですが、雄平は今は怪我しちゃいましたね。
本当は「ミレッジ・雄平・バレンティン」の3人が帰ってくると埋まっちゃいますけどね。

ただ、上田剛史も調子をあげていますし、荒木貴裕も調子がいい。
そして、先日比屋根が二軍から上がってきましたし、いろいろいますね。

明日も試合ありますよ♪

明日は月曜日なので通常は試合ありませんけど、御存知の通りGWなので試合です。

今日まで同率2位だったDeNAも勝ったので、首位と1.5ゲーム差の2位同士の対決です!!
勝ち越したいですね!!

予告先発は

DeNA 久保康友 vs 八木亮祐 ヤクルト

ですね!久保かー、いいピッチャーなんだよなー。去年もホントやられました。
今年は1勝2敗ですかで防御率12.6ですか。なんとかなるといいなー。

やぎーがんばれーーー!

「スワローズ愛」を持っていきましょう!!

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: かざはりれん, ヤクルト, 伊保内高校, 古野正人, 東農大オホーツク, 田中浩康, 荒木貴裕, 風張蓮

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2015年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月   6月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法