• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 6月 2015

6/11 成瀬、敗北。ヤクルトはディクソンを攻略できず山田のタイムリーでの1点のみ。

2015-06-11 by さくらじゅん Leave a Comment

IMG_23543

まけほ~(泣)

好調ヤクルト打線も一休み

最近好調のヤクルト打線も一休み感がありましたね。
とはいえ、7安打。少なくはないです。

負けた原因は・・・中島の2ランが効きましたよね。
昨日も中島には打たれてましたしね。

まぁ、成瀬も3失点ですから、さほど責められませんけど。
とはいえ、本当にホームランで成瀬は失点しますよね。

「成瀬飛翔」がまたTwitterのタイムラインに溢れてました。

上田も、川端慎吾も2安打しましたし、ディクソン相手によく打ったという感じでした。

ただ、勝てなかったかと言われるとそのチャンスはあったので、悔しくはありますが。
まぁ、チャンスに雄平が打てないのがダメですね。

雄平は4番だから批判を浴びるのは仕方がない。

私は雄平が一押しなので、打てない時には引っ込めてほしいと思うんですけど、使い続けるのが4番というもののようだし、その売れない時のヤジにも耐えるのが4番打者のようなので。。。
それだけ真中監督の信頼を雄平は得ているんでしょうね。

JSports3の「野球好き」の解説をしていた加藤英司氏の解説

JSports3の「野球好き」の解説をしていた加藤英司が本当にひどかった。

実況は「こういうことですか?」と視聴者が聞きたいことを代弁しているだけなのに「知りませんよ」と返答するって。。

まぁ、聞いていることに答えていない。
そして、ディクソンのナックルカーブも知らないとか。

解説ってさ、勉強しなくてもいいのかなぁ。
最近のピッチャーがどんな球を投げているか勉強していないってことでしょ?

そもそも、オリックスの解説しかしていないみたいなのに、なぜ知らないの?

昔みたいに野球のあと夜は銀座で飲み明かす時代のプライドが高い系俺様キャラなんだよね。
江本孟紀もそうだけど、江本孟紀より酷かった。。。

かつてはすごかったのかもしれないけど。(世代的に知っているけど、彼のことは知らないわ。同年阪急に入った山田久志も福本豊もしっているけど、加藤英司は知らない。)

聞いている人が気持ちいい解説をしてほしいものです。

そう思うと、昨日の金村義明氏の解説は本当に気持ちいい。
解説って当然そのテレビ局のサイド側の人がよばれるわけだろうけど、金村義明の解説はヤクルト側で聞いていても気持ちよかったです。

それにしても、そのように感じている人が大量にいるからTwitterがどこを見ても「加藤英司、ひどい解説」という話で荒れていましたね。

それで仕事が無くなるわけだろうから、真摯に向き合うのって大切だと思うんだけど。
いや、これでも解説者として声がかかるとしたら、よほど解説者って層が薄いんだろうなぁ。。解説者って、別に偉大な業績を残した人じゃなくてもいいんだけどなぁ。解説ができれば。

明日は山中・牧田のアンダースロー対決!

明日は山中浩史(やまなかひろふみ)と牧田和久のアンダースロー対決。

ちなみに、
山中(29)と牧田(30)は年齢1つ違いで、体格も同じくらい。

山中 175cm 82kg 右投右打

牧田 177cm 83kg 右投右打(ただ、左打席に入ることも)

ともに大学ー社会人を経験しているところも似ています。

山中浩史は、トレードでヤクルトに来ました。

2014年、7月20日、

<ソフトバンク> <ヤクルト>
新垣渚・山中浩史 ⇔ 川島慶三・日高亮

2対2の交換トレードでしたね。
川島慶三がいなくなると聞いた時にはびっくりしましたが、彼もソフトバンクで活躍してくれているようですしいいですよね。

新垣渚が昨日2勝目をあげたのもありますし、山中浩史にも活躍して欲しいですね!
サブマリン対決、見ものですね!

Filed Under: スワローズ日記

6/10 畠山18号ホームラン!年間43本ペース!ヤ4連勝、新垣渚待望の2勝目

2015-06-10 by さくらじゅん Leave a Comment

score

ヤクルト4連勝!!!
新垣が2勝目、新垣は4月19日以来の勝利!

畠山、ホームラン王いける?年間43本ペース!

畠山和洋は18号ホームラン!!すわほー♪

現在60試合を消化して18本なので年間143試合で換算すると、なんと42.9本ペース!ホームラン王いける?!

2回、4回にタイムリー

1回

序盤は派手さがなく進みました。
1回表は山田がヒット、ボークで2塁まで進むも、川端、雄平が凡退

一方、オリックスは
遊ゴロ、四球も盗塁死、中飛でアウト。3人で終了

2回

2回表、畠山、デニングがアウトで二死。

その後、
森岡 3塁打
今浪 四球 2死1,3塁

そのあと、中村悠平が
センターへのタイムリーヒット!!!!

オ 0-1 ヤ

4回

先頭 森岡 ヒット 1塁
今浪隆博 バント 1死2塁
中村 アウト
山田 四球 2死 1,2塁

バッターボックスには粘るけど最近タイムリーのない印象の上田。

センターへのタイムリーヒット!!

オ 0-2 ヤ

最近上田は守備や犠打はありましたけど、久しぶりのタイムリーですね。

そして、ハタケ爆発の5回!

雄平セカンドゴロで1死の後、

セ界の畠山和洋!!

なんと「初球!!」

0610hatake

 

レフトスタンドの中段に飛び込む弾丸ホームラン!!!!
目が覚めるホームランでした!!!

0610hatake2

 

オ 0-3 ヤ

 

6回までは新垣渚がしっかり抑える

新垣渚は6回までなんと被安打1!!!
新垣渚はすばらしい投球でした!!!

これまで新垣渚がピッチャーの時は「荒れ球」対策?で、キャッチングの上手い西田がキャッチャーでした。
しかし、リードに難があるのか、いいピッチングしてても勝ちきれませんでした。

今日は中村悠平がマスクをかぶったんですね。
それが功を奏したか、うまくいきました。

6回までは。

7回、新垣に暗雲が

先頭の糸井を打ちとってから、
中島が本日2本めのヒット。

新垣は中島にしかヒットを打たれていません。

1死ランナー1塁でバッターボックスには

T-岡田

2-1のカウントから、打った瞬間にそれとわかる大飛球!!!
ライトスタンド上段に飛び込む2ランホームラン!!!

オ 2-3 ヤ

ここで、新垣は降板、秋吉がかわってマウンドにあがりました。
そして、7回を無事に無安打でリリーフ

8回からは勝利の方程式

8回オンドルセクもノーヒットで締めてくれました。
さすが!!

9回には我らがトニー・バーネット!!!!

そして、われらが守護神、トニー♪

tony

し、か、し、、、

先頭の安達が粘ります。
10球目、真ん中のストレートをライトへ!

雄平、なぜか前に出てきて後ろに下るお粗末な守備。
結局、ツーベースになりました。

ノーアウト1塁

そこで去年と比べて当たっていない糸井!!
去年より1割打率が低い糸井!!
でも日本最高の身体能力糸井!!

どうなるのか!??

なんとキャッチャーゴロも、安達が好走塁で1アウト3塁!!!
絶対絶命!!

そしてバッターは今日2安打の中島!!!
バーネットの防御率0.00が終わってしまうのか?!

中島、サードゴロ!!!
ランナーは走れず2アウト!!!

ここでバッターは・・・
先ほどホームランのT岡田!!!!

どうなるの?
どうなっちゃうの???

打った!!センターに抜けるような球!!!

しかし、今浪隆博が左打者のためほぼセカンドベース近くに守っていました!!
ナイス♪♪

ショートゴロで3アウトチェンジ!!!
やった―!!すわほーーー♪

新垣渚2勝目!4連勝は今季最長タイ!

なんと4連勝です!(6/6、7、9、10)

4連勝は今季最長タイ!!
4/15、17、18、19以来です!!!

新垣投手は4/9以来の2勝目!!!!
2勝目の感想を聞かれて

「これまでも内容悪くなかったんで」

arakaki

新垣、自信をもって投げていたんですね!!

新垣渚おめでとう!!!!
そして、ありがとう!!!

最高の気分です♪

すわほー♪すわほー♪すわほー♪すわほー♪

Filed Under: スワローズ日記

6/9 畠山17号!西浦、山田哲人もホームラン♪古野好投!雄平適時打

2015-06-09 by さくらじゅん Leave a Comment

IMG_2238.JPG

すわほー♪

今日ほど安心して見ていられる試合、どれくらいぶりかなぁ♪

すごい、強い!スワローズ♪
いい試合でした!

オリックス 1−8 ヤクルト 

畠山、1回に3ラン!

1回から猛攻でしたね!

2アウトから川端のヒット、雄平が9球粘って四球

ツーアウト1,2塁で、いま、セ界で最も頼りになる男、

畠・山・和・洋!!!!

1−1からの3球目!!!

左中間へ滞空時間の長いホームラン!!!!!

IMG_2252.JPG

いきなり1回の表から3点!

IMG_2237.JPG

オ 0−3 ヤ

1回裏

一方、古野投手。

IMG_2241.JPG
2番の安達にヒットを打たれるも牽制でアウト
糸井にフォアボールを与えるもカラバイヨをショートゴロで無失点で乗り切る。

2回表

荒木がレフトへのヒット、8番中村が送りバント、
そして、今日は対左対策でショートに入っている西浦。

カウント3−2からの8球目!

IMG_2239.JPG
左中間へホームラン!!

オ 0−5 ヤ

まだ、、、2回表だよ、、、
ねぇねぇ、、ヤクルトスワローズだよね。。。

あ、去年のような乱打戦になるのかな??

と、思いましたが、古野がナイスピッチングで、得点は入らず。
す、スワローズじゃない。。。(いい意味)

5回表

先頭打者の山田哲人がボール1からの2球目に!!

なんと!!ホーーーーーームラン!!

 

しかも右方向!!いいですね!!!!

IMG_2243.JPG

雄平も2点タイムリー

その後、6回に1点を失って
7回表。

西浦ヒット、山田四球で、上田が送りバント。
川端倒れて2アウト2,3塁でバッターボックスに雄平!

最近、どうも調子があがらない雄平が、ここで!!

タイムリーヒット!!!!

オ 1−8 ヤ

試合を決めました。

 

山本哲也が復活

久しぶりに山本哲也が戻ってきました。

IMG_2245.JPG

3月29日、4月2日に2回投げて以来、ですね。

1回を投げて、三振1つでノーヒット、無失点。
今後もまたどんどん活躍してくださいっ!!!!

今日はすごい!!1

結局、今日も二桁安打の10安打。
そして6点。効率のいい得点でした。

一方、投手陣。
被安打は6。1失点。
すばらしくて、もうびっくりでした!!

こんな日もあっていいですよね!!!
すわほーすわほーすわほーー!!!!!

三連勝!畠山は17号でホームランキング独走!
また、打点は41となり、トップの筒香に並びました!
畠山和洋、打撃2冠ですね!

ありがとう!!!最高の試合でした!!!!

明日は新垣&西田のバッテリーですね♪

オリックス 東明大貴

ヤクルト 新垣渚

東明は10試合に投げて1勝3敗防御率は3.59

新垣は7試合に投げて1勝4敗、防御率は4.70

しばらく新垣で勝ったイメージがないなぁ。。いつ以来勝っていないだろう。
今季1勝だから、、4月9日ですね。5回2失点。

2ヶ月以上勝ちに見放されていますけど、がんばってほしい!

明日はキャッチャーが西田ですよね。

西田はヤクルトの中でもっともキャッチングがうまいそうです。
だから、荒れ球の新垣とマッチングさせると。

あと、西田はフィジカルも強いですよね。
マートンに突っ込まれてもびくともしない身体、かっこいいです。

古田敦也氏を野村監督が認めた理由は「キャッチングがうまかった」ということらしいですよね。

めがねをかけている、身体の線が細い、キャッチャーとしてタブーだったそうです。
でも、圧倒的にキャッチングがうまかった。

そういう意味では、西田捕手はリードを覚えたら押しも押されもしないキャッチャーになる可能性がありますよね。

明日のリードに期待!!!!新垣に2勝目を!!!

 

 

Filed Under: スワローズ日記

6/7 ライアン小川打たれるも、山田とデニングのホームランで快勝!!

2015-06-07 by さくらじゅん Leave a Comment

今日は快勝しました!山田がホームラン2本!デニング1本!

IMG_2038.JPG

ヤクルト 8-4 ロッテ

ヤクルト 11安打、2失策
ロッテ  8安打、0失策

今日は小川が不調も、最後はダブルスコアで勝ちました!
7回裏の一気5点がよかったですね。

山田の先頭打者ホームラン

今日は山田が5打数3安打、ホームラン2本!
これでまた調子が戻ったらいいと思います。

今日1本目は山田本人によると、ストレートに絞っていたそう。

そして、2本目は先頭打者で迎えた7回裏。
1-1から高めの球をバックスクリーンに叩き込みました!!!

IMG_2045.JPG

 

1日2ホーマーは4/2のタイガース戦以来!
またあたりが戻ってきたかな?
山田が調子よくないとヤクルトはダメですからね!!

7回裏、満塁からデニングがグランドスラム!

そして、デニング♪
上田がバントヒット、川端内野安打でまたノーアウト1.2塁。
その後、雄平セカンドゴロで2,3塁となって、畠山が今日2つめの四球
ランナー満塁。

バターボックスは6番のデニング。

ボール1からの2球目、高めの球をフルスイング!

IMG_1975.JPG
打った瞬間にそれと分かる満塁ホームラン!!!!

IMG_1977.JPG

勝利を決定づけました!!

バッティング指導をしている杉村コーチも満面の笑みでした!

IMG_1966.JPG

畠山は?

畠山、本日はホームランなかったものの、2の2です。
四球が2つで、本日4打席すべて出塁しました。

ナイス!!!

上田、雄平、地味だけど良いプレイ

今日は上田、雄平にも良いプレイがありました。
解説の平松さんが絶賛していた、難しい飛球を上田がキャッチ。

IMG_2049.JPG
また、7回裏、山田に同点本塁打を打たれてがっくりしているピッチャーを動揺させるバントヒット。

雄平は5回表、ライトから矢のようなストライク返球でランナーを刺し、4点目を制しました。

IMG_2054.JPG
いずれも素晴らしいプレイでした。

雄平は今日も5の0でヒットありませんでしたが、いい当たりもあって、そろそろ戻るかなという期待は持っています。

小川泰弘、大丈夫かな

IMG_2047.JPG

小川は3試合負けていたのですが、今回も勝ち投手になれませんでした。
リリーフの秋吉がすでに4勝していますが、勝ち頭のはずの小川は3勝3敗。

3勝0敗から3勝3敗になってしまいました。

今日は被安打6自責点3で、勝敗ついていません。

小川が出てきたらものすごく安心感があったんですが、今期はちょっと安心できない状況になっています。今日はそこまでまずくはなかったのですけど。

ちなみに、今日は7回の表を投げたオンドルセクに勝利がついています。

バーネットは記録を作れず

バーネットは昨日まで開幕から23試合連続無失点でした。
24試合連続だと大魔神佐々木のセリーグ記録にならぶところでした。

バーネットは先頭打者の清田に今シーズン初めて右打者にヒットを打たれました。
その後、四球、川端のエラーで満塁

その後、今江のショートゴロの間に1点を入れられてしまいました。

IMG_2015.JPG

しかし、自責点は0
なおも防御率0.00が続きます。

明日はお休み

ロッテの初戦がなくなりましたけど、神宮で6日の日程が終わりました。
明日はお休みでロードですね。

あさっては京セラドームでオリックス戦です。
オリックスはピッチャーが良くないようです。

最下位のチームなので勝っていきたいですね!!

もう交流戦は来週で終わりです。(オリ3連戦、西武3連戦)
ロッテとの未消化試合は、6/15-19の間にやるんでしょうかね。

6/20からはまた通常のペナントレース、阪神戦になります。

また火曜日応援しましょう!

Filed Under: スワローズ日記

6/6 ヤクルト乱打戦を制す。畠山16号!デニング、今浪大活躍♪

2015-06-06 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほ~♪

千葉ロッテ、打ちますね。14安打。
でも、ヤクルトが16安打!乱打戦を制しました。

IMG_5309.PNG

今日は気持ちいい勝利でしたね♪♪

今日は石川対決

きょうは

ヤクルト 石川雅規
ロッテ 石川歩

の石川対決でした。

今日の打撃成績

やっぱりヤクルトって
「5点取られても8点取る」
みたいなところが魅力ですよね。

バレンティン、ミレッジが故障し、
雄平が上がってこなくて、
山田哲人がまた眠り始めてしまった最近のヤクルトに、猛打は期待できない・・・

と思っていましたが、今日の成績みてください♪

1山田 5の1
2上田 5の1
3慎吾 5の3(打点2)
4雄平 5の0
5畠山 3の3(打点1)
6デニ 4の3
7今浪 4の4(打点3)
8中村 3の1(打点2)

今日は5、6、7番が機能しましたよね。
畠山は四球を1つ選んで3の3!

畠山、16号ホームランもでました!!

hatake

 

IMG_1946.JPG

デニングも積極的な打撃で4の3!

IMG_1935.JPG

やっぱり名伯楽、杉村コーチのおかげかしら。

IMG_1933.JPG

去年も山田哲人が杉村コーチとの練習で開花しましたよね。

IMG_1932-0.JPG

ことしはデニングが杉村コーチのおかげで成功しそうな予感。選球眼いいし、広角に打てるし、好きです。

 

今浪が4の4で打点3!

IMG_1938.JPG

今浪は1回の守備で内野安打を許した守備がありましたけど、大活躍ですね~。
ドラ1の増渕と交換トレードの時には「なぜに今浪?」と思っちゃってたけどごめんなさい。
今日で今年通算51打数18安打で、打率は.353まで上がりました。(たぶん)

早く応援歌作ってほしいです♪

それにしても、日ハムから大引も来て、二人もショートをもらうことになるとは・・・

雄平

先発野手全員安打でしたけど、雄平だけ結局打てませんでした。
アナウンサーにも「雄平だけ蚊帳の外」と言われてしまいました…。

悲しい。雄平イチオシなのに。。。

とりあえず、6番に打順を落として、リラックスして打ってほしいです。

9回、今浪のファインプレー

今浪は9回、バーネットを助けるファインプレーがありましたね。

IMG_1954.JPG

IMG_1955.JPG

つばくろーのブログに書いてあったんですけど、右から読んでも左からよんでも

IMANAMI

すごい♪回文。

9回、川端慎吾のファインプレー

慎吾も今浪のファインプレーに続くように、3塁ライン際のライナーに飛びついてアウト!!

IMG_1951.JPG IMG_1956.JPG

バーネット、23試合連続無失点

バーネット、今日もランナーは出しましたけど、23試合連続無失点達成!

6月5日時点のデータがでていましたけど、すごい被打率。

右打者 .000 (35-0)
左打者 .200 (46-9)

明日深夜、ヤクルト由規がテレビに出るよ

出典:http://www.fujitv.co.jp/sports/gladiolus/

「グラジオラスの轍」という番組に由規が出るそうですよ♪

titlel_150607

第36回「ヤクルト由規 佐藤3兄弟野球協奏曲」
6月7日(日)深夜1:25~

今年復活を懸ける男。東京ヤクルトスワローズ 由規、25歳。

vol36pht_01

夢を弟たちに託し家業を継いだ長男。
夢を見失い、さまよう三男。
夢のため、懸命に復活へと歩む由規。

そうなんですよね。
昨年で貴規が戦力外になってしまって、今は岩村が選手兼任監督のBCリーグ(Baseball Challenge League)の福島ホープスでやっているんですよね。

私はビデオ予約しました。ぜひ見ましょう♪

明日は仕切り直しの小川!

明日も神宮球場!
明日は昨日雨で流れて仕切り直しの小川泰弘ですね!
対するロッテは大嶺祐太!

ライアン小川最近は、元気ないですけど、きっとやってくれると思います!!

Filed Under: スワローズ日記

6/4 成瀬2発被弾2失点。その後松岡・徳山が崩れ敗北

2015-06-04 by さくらじゅん Leave a Comment

まけほ~(悲)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)

こんにちは。
楽天との三連戦の最終日、ここは勝ち越して終わりたかったですけど、結局1勝2敗で負け越してしまいました。

序盤、中盤

流れは6回まではまぁ、成瀬ががんばり、いろいろあっても締まった試合でした。

2回表に、楽天の四番、中川大志にホームランを打たれれば、

我らが畠山和洋が、

IMG_1733.JPG

その2回のウラにホームランを打って追いつく。

IMG_1734.JPG
理想的でした。

IMG_1735.JPG

4回表に、成瀬が今日2度目の被弾。またしても中川大志に。

IMG_1717.JPG
そのウラに追い付くことはできませんでしたが、ヤ1-2楽の緊迫した試合でした。

ヤ1-2

中継ぎ以降が荒れる…

7回、成瀬の後を引き継いだ松岡がわずか1アウトしか取れずに被安打4自責点3。

これで一気に

ヤ1-5楽

と、かなり残念な感じに。

7回ウラにエラーも絡め3安打するも、わずか1点しか取れず。
(雄平の本塁憤死が痛かった…積極的なのは評価するけど)

ヤ2-5楽

ここは二死1,2塁になるけど、今浪隆博がファーストゴロで3アウトチェンジ。
残塁も多い試合でした。

その後、8回もセットアッパーの徳山が2失点。

ヤ2-7楽

こちらの8回の攻撃は、先頭の中村悠平が四球ででるも抑えられてしまい、無得点。

9回は松井を出すまでもなく、戸村にしっかり抑えられて負けちゃいました。

悲しすぎる・・・

何が結局まずいのだろうか?

調子が良いのが畠山和洋だけ…

今日もホームラン15号をスタンドに叩き込みました♪

IMG_1805.JPG

雄平も打っていないわけじゃないけど…今日もタイムリーはあるものの…本当に打って欲しいところで期待に応えられ無いことが多すぎ。

川端慎吾は2安打したけど、バットをあまり振っていなかったなぁ。調子がわるそうに見えました。

そして何より去年のリーディングヒッター、山田哲人がブレーキ。ようやく5打席目に3試合ぶりのポテンヒットがあったけど…

IMG_1837.JPG

上田が帰ってきたけど、上田も無安打。まぁ、復帰第一線だから多めにみるとしても、、、
チャンスに打てなかったなぁ。。。10安打もしたのに。

やっぱり山田哲人がまた眠っていること。表情も自信がなさ気。最後の打席がいい刺激になるといいなぁ。。
そして、雄平のあたりも…。

畠山なみに「けやぶって」欲しいです。(今日、壁紙をいただいた方へのリスペクト)

そして、セットアッパーが良くない。

特に負けているときに出てくるセットアッパーがかなりの確率で失点するので、正直、5-6回までにリードできないと、勝てないよねぇ。。!!!

セットアッパーを強化するか、必死で6回までにリードするか…

がんばって欲しいです。(≧∇≦)

ば、ば、バーネットがっ!!

今日はトニー・バーネットがベンチ入りしてませんでした。
体調不良ということでしたけど、大丈夫かなぁ。。。

バーネットがいないと勝ち試合が勝ち試合にならないからなぁ。
一時的なものであると信じたいです。

明日はロッテ戦

明日からまた神宮で3連戦です。
ロッテ、すごい試合を最近見せられていてビビっています。

清田、角中勝也あたりがもう…すごいですよね。連日阪神との試合が乱打戦で興奮してました。

週末、神宮に行かれる方は、応援をよろしくお願いいたします!!

PS 成瀬善久のバッティング

成瀬って本当にバッティングフォーム綺麗でした。
バッティングでもプロになれるレベルの人だったのかしら

IMG_1698.JPG

Filed Under: スワローズ日記

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2015年6月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 5月   7月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法