Twitter凍結しました。
Twitterやめろってこと?
もうTwitterやめろってことかしら。
思い当たるのは、
・ブログを更新したらブログから自動投稿
ぐらいなんですけど…。
あとは・・・会社からアクセスしたからかしら…
新アカウント
とりあえず、新しいアカウントを作ったので、お手数ですけど再度フォローをお願いします。
もし、回復したら新しいアカウントは保守用にしようと思います。
2をつけただけなんですけどね。
よろしくお願いします。
ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記
Twitter凍結しました。
もうTwitterやめろってことかしら。
思い当たるのは、
・ブログを更新したらブログから自動投稿
ぐらいなんですけど…。
あとは・・・会社からアクセスしたからかしら…
とりあえず、新しいアカウントを作ったので、お手数ですけど再度フォローをお願いします。
もし、回復したら新しいアカウントは保守用にしようと思います。
2をつけただけなんですけどね。
よろしくお願いします。
( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个すわほー♪
ついに4連勝!!!今季初ですね!
私は遅れて神宮球場に参戦しましたけど、現地の熱気がすごかったです♪
すでに山田が1本ホームラン打った後でしたし。
「あぁ、山田のホームラン見たかったなぁ・・。」って思っていたら、山田哲人が2打席連続ホームラン♪見れた!!!!嬉しすぎる!!
さらに、次の打席では山田がアウトになったと思ったら、バレンティンがホームラン♪
これがヤクルト打線の怖さですよ…嬉しい♪
それにしてもさ、ヤクルトってチーム打率が
.280で2位(1位は広島の.283、再開はDeNAの.227)なんだよね。
これってすごくない?って話です。だって弱いヤクルトのピッチャーと当たらないのにこれだもの。。。
ご存じの通り、ヤクルトってピッチャーの防御率が最下位の5.03なわけで、要は「打者はいいけどピッチャーがだめ」が数字で表れていますよね。
ヤクルトの打撃陣って、この打てるピッチャーと対戦することないにも関わらず、この高い打率って、どれだけヤクルトの打撃陣がすごいのよ、っていう話ですよねぇ…。
ヤクルト 11-2 巨人
と信じられないスコアで大勝しました!!やったね♪
今日は先発全員安打で、決勝の打点は原樹理本人につきましたよね。
今日はニッポン放送のラジオで最初は聞いていたんですけど、山本昌さんが「あの球は完全に失投」と言っていました。
山本昌さん解説のラジオは初めて聞いたんですけど、本当に聞いていて為になりました!
面白かったです♪面白かったネタを幾つか
「東京音頭」は聞いていて羨ましかったと言っていたのにウケました♪
山本昌さんは昔からやっているので、中4日もやったことあるそうです。
「最初1回だけだと別に4日でも問題ない」といっていました。
でも、続くと疲労が抜けなくなるのだとか。
あとは「ドーム球場が増えたこと」が中4日がキツくなったこととつながっていると。
どういうことかというと、「ドーム球場が増える→雨天中止が減る」ために、試合が順調の行われてしまうと。
雨天中止があると、中4日で予定していても、中8日になったりしていたのだとか。
先発のイメージが強い山本昌さんですけど、リリーフも50~60試合やったことがあると言っていました。
その経験から、「替わりたてはうまく投げられない」と言っていました。
山本昌は犠打通算記録153はピッチャーとしては最多だと、ご自身が言っていました。
調べてみたら、591試合で153の犠打を決めています。
http://npb.jp/bis/history/acb_sh.html
これによると、歴代13位で、ピッチャーでは1位です。
でも、あれ?「現役選手」と書いてあるのに、現役選手じゃないマサさんがなんで入っているの??
その、山本昌が高木勇人に「あれはうまそうじゃない」「球を追いかけてはダメ、待つ」「とにかく練習すべき」といっていました。
バントって、ボールを待って使うものなんですね。
これは山田のホームランの時ですね。2本目!
勝利が決まった瞬間です!!WIN!を撮りたかったので!
ベンチから選手が出迎えます!オンドルセクがきっちり9回を抑えてくれました。
ヒーローインタビュー中。外野席だと、これがなかなかみえないのよね…。
なので、スクリーンを撮してみました。ヒーローインタビューは原樹理と、山田哲人です。
2015年秋のドラフトルーキー一番乗りで勝利を収めました。
5/2は試合がありません。
次は3日ですよね。
5月は月曜日以外、全て試合があります。世間が休みだと野球界は稼ぎ時ってことですね。
明日、DeNAに勝てば、ヤクルトは借金返済。DeNAがセ・リーグの借金をすべて背負うことになります。
順位の変更もあるかもですね。
楽しみです!
ゴーゴースワローズ!
( ^ω^)个すわほー♪
3連敗のあと、3連勝。
相変わらずジェットコースターな感じのスワローズです。
昨日4/30の試合を振り返ってみます。
昨日は小川が先発でした。
立ち上がりからタイムリーを打たれて先制され、今日もイマイチなのかなぁ、と思っていました。
1回裏、ランナー川端慎吾を置いてバレンティンがホームラン♪♪
逆転!!
でも、1点差だと全然安心できないけどね
2回は0点に抑えるも村田にヒット、小林に四球とやっぱり本調子ではなかったです。
そして、迎えた3回。
先頭の坂本がレフトへ同点ホームラン。
ヤ 2-2 巨
そして、更に
ギャレットがヒットで出て、その後長野倒れて加盟が、センターへのタイムリー2ベース。
あっという間に逆転されてしまいました。
ヤ 3-2 巨
今年は坂本、調子いいですよね。
村田とかも…。
その後、0点のまま試合は流れ、終盤7回裏。
ピッチャーは山口に変わりました。
もう勝ちに来ている感じですよね。そりゃそうか。
先頭の中村はサードゴロで1アウト。
ここで、小川に打順なので、当然代打、田中浩康。
ヒロヤスがやってくれました!なんとセンターへのツーベースヒット!!
やった!!!
セカンドは代走三輪に替わりました。
その後、坂口の代打で飯原!!!
先日1軍にあがってきて、その時にもヒットを打ってくれました。
現在、打率10割!(笑)
その飯原が、良い原が!!!
なんと、ホームラン!!!!!!
やりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!
小川、飯原といえば、この話は出さずにはいられないでしょう。
2年連続2桁勝利を目指す小川。
神宮球場。
ヤクルト 3-2 DeNA
で、8回裏、2アウト。
2アウトとはいえ、ランナー1,2塁。
緊張感のあるところです。
カウントはフルカウント、白崎に対して、渾身投球をした小川。
見事、レフトフライに打ち取りました!!
しかし、しかし、なんと!!!
飯原が痛恨の落球・・・
YouTubeで見つけました。
これにより、逆転され、勝ち投手の権利が消えました。
試合はそのまま敗北。
ヤクルト 3-4 DeNA
小川監督の最終戦・ラストゲームでもあり、2桁勝利がかかり絶対勝ちたかったエース小川の勝ちを消してしまった、そういう過去があった飯原。
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/7565038.html
後のインタビューで山田が小川に怒っていたことを白状したということです。
原典:小川泰弘メッセージブック
その飯原誉士が、ライアン小川の負けを勝ちに変える貴重なホームラン!!!
感動しました!!
泣きました!!!!!
小川も笑顔でハイタッチして、応えていたといことです。
まぁ、そりゃそうですよね。
飯原のヒーローインタビューでは泣いてましたね。
私ももらい泣きしました。
2年前の先ほどの事件については、触れなかったけど飯原自身も辛かったと思うし。
良かったです。
本当におめでとう!!!!
ナイスホームランでした!!!
明日はGW最後の神宮球場ですね。
先発の原樹理にそろそろ勝たせてあげたいです!!
巨人には4勝4敗のタイですから、勝って通算でも巨人に勝ち越しましょう!!
ゴーゴースワローズ!