• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

山田哲人

8/22 山田哲人が4打数連続HR!13-2で石山大勝!

2015-08-23 by さくらじゅん Leave a Comment

 

 

こんにちは。

まもなく今日の試合も始まりますが、昨日のご報告。

実は、昨日、神宮球場で応援していました♪♪

いいでしょ。こんな機会めったにない日でした!!!!

 

 

 

2015-08-22 17.29.05 2015-08-22 17.43.46

 

今日は山田哲人が1試合3ホーマー!4の4で7打点!!!!
あたりにあたりまくりました!!!

今までみた試合の中でもっともガンガン打ったイメージ。

バレンティンが3本打った日も見に行ったけど、それよりも打ってくれたイメージです。

これが最初のホームラン!!!

 

これがたぶん2回目!!!

 

2015-08-22 18.15.58-1

 

2015-08-22 19.00.34 2015-08-22 19.58.16

そしてこれが、3本目。

2015-08-22 20.20.06

もー、すごい日でした!!!!

2015-08-22 21.19.39

ヒーローインタビューの山田君

2015-08-22 21.21.50

あまりにすごい日で、夜中3時まで飲み明かしてしまい、
こんな時間になっちゃいました。

今日も今から見に行きます。もう16:24だ!やばい!!!

この記事はできれば後で付け足します!

取り急ぎ!写真だけでも!!!!

今日は館山!完売していると聞いています!!!!

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 4打数連続HR, 山田哲人, 日本記録タイ

8/7 最下位中日のネイラーに古野で負けたよ…悔しすぎる(´Д⊂グスン

2015-08-08 by さくらじゅん Leave a Comment

 

あー、、もう今日の試合が始まってしまう…
きのうの試合は「まけほーーー」でした。

(´Д⊂グスン

スワローズ、初回から先制

初回から先制、幸先良い感じのスワローズでした

比屋根渉がヒット、その後、慎吾が四球。

山田哲人がショートゴロの間にノーアウト1,3塁。

そこで迎えるは!!!!1

は・た・けーーーーー!!!

こういう時に頼りになるんだよね、畠山!!!

2015-08-07 22.57.42

あわやホームランかと思ったけど(いいすぎ)、センターフライ。
なんなく1点先制!!!!

2015-08-07 22.55.22 2015-08-07 22.55.43 2015-08-07 22.56.43

 

山田哲人の完全にモーションを盗んだ盗塁

その後、二死1塁で、山田哲人が2盗!!
ピッチャーはBCリーグ出身の外国人ですから、それは走るわね・・・
22個めの盗塁。盗塁ランキング1位をキープ。(梶谷は21だけどwwやば)

2015-08-07 22.52.00 2015-08-07 22.51.21

2015-08-07 22.52.39

新ピッチャー

中日のピッチャーはネイラー。
まだ2試合目の登板。1試合目は勝敗つかず。

それにしても、ネイラーの球が動く・・・
ネイラーはオーストラリア代表で、同じオーストラリアの出身のヤクルト:ミッチ・デニングに相談をしたらしいですよ。

大きい。196センチ。その後、打てない・・・

いやらしいカーブもなかなか。。凄いピッチャーだな。。。

2015-08-07 22.54.22

 

そうこうしているうちに逆転・・・

なのですが・・・1回に2点を入れられ逆転

中日 2-1 ヤクルト 

4回にはネイラーに来日初ヒットとなるソロホームランを被弾。

あの広いナゴヤドームによく入れたな・・・・

その後平田のタイムリーで4回も2失点。

中日 4-1 ヤクルト 

まぁ、でもここまでなら逆転もできるかと思ったけど、

リリーフの中澤がロングリリーフ3イニング目、
2アウトまで漕ぎ着けるも、

エルナンデスにヒットでランナーを置いて、キャッチャー桂。

レフトスタンドへダメ押しのホームラン。。。

中日 6-1 ヤクルト 

負けました・・・

(´Д⊂グスン

上位三チームが負けたよ

巨人、阪神、ヤクルトが負けたから今日は結局
ヤクルトの順位は変わりませんでした。

ちなみに8/8はデーゲームで巨人は広島にもう負けたらしいです。

高木とマエケンの投げ合いで

巨人1-2広島

か。しびれる試合でしたね。

畠山と川端慎吾は順調だけど・・

打点について。

この試合でも畠山はヤクルト唯一の打点をたたき出しました。

畠山 78 ←ダントツトップ!

筒香 66

山田 64 ←まぁ、打っていない

川端慎吾も順調。少し打率を伸ばしています。

川端 .337 ←さすが!

筒香 .327

山田 .319 ←・・・ん?落ちたよね・・・334くらいいってたのに

山田哲人は、ここ3試合で1安打。この2試合ヒット無し。

もちろん、本塁打は山田が1位ですが・・・

山田 24

畠山 21

ロペス・福留 16

この2試合ヒット無し。その前も1安打だけ。

少しプレッシャー、疲れがあるみたいですね。

(月間MVP受賞のときに疲れがあると言っていたし、プレッシャーも感じていると言っていました)

がんばって欲しいなぁ・・・

今日の試合ももう始まりますが・・・

今日は二軍から戻ってきた新垣渚。

中日は若松駿太。

今期は3戦戦っていて、1勝1敗です。

若松をもっとも打っているのが、我らヤクルトです。

若松駿太は防御率がここまで2.42ですが、対ヤクルト防御率はちょうど4点です。

なので、新垣はホームランにくれぐれも気をつけて、3点以内に抑えて欲しいです♪♪

今日は勝つよーーーー♪♪

今日負けたら貯金なくなるよ!!!!!

神宮のようにナゴヤドームにも花火を打ち上げてきてくださいっ!!!!

\(^o^)/

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ネイラー, 古野正人, 山田哲人

7/29 ライアン小川ついに6勝6敗に!8-3で快勝♪

2015-07-30 by さくらじゅん Leave a Comment

こんにちは。

昨日はお酒を遅くまで飲んでしまいました。
あたまが痛かった~(´Д⊂

連敗せずに勝ったスワローズ

さて!( ^ω^)个すわほ~♪
昨日は広島との14回戦でしたね。

一昨日負けましたが昨日29日は勝って対戦成績を五分の7勝7敗にしました。

昨日も昨日も二桁13安打で5試合連続二桁安打。

その前22日は8安打で1ー2で勝利(DeNA石田vs石川)でした。
でもその前日が22安打17得点で、21日は17安打8得点。
(その前はオールスター)。

つまり、オールスター後に8試合ありましたが、7試合が二桁得点。

それぞれ21日から8,17,2,7,6,8,2,8点を取っていて、
平均7.25得点。

セ界の火ヤク庫と言われる強打を見せつけていますね!

打撃成績

チーム 打率 打点 本塁打 安打数 出塁率 OPS 得打率 得点 併殺 エラー 三振
ヤク 0.260 352 68 810 0.319 0.699 0.273 365 69 43 595
阪神 0.240 281 53 724 0.314 0.653 0.228 292 56 47 626
巨人 0.239 292 62 735 0.307 0.652 0.244 309 53 47 625
広島 0.258 323 67 768 0.320 0.707 0.243 343 49 53 652
DeNA 0.255 320 71 803 0.311 0.692 0.261 336 46 54 696
中日 0.258 287 52 816 0.317 0.67 0.241 311 62 64 668

ヤクルトの打撃はオールスター後にすごく高くなっていて、

通算の平均打率は.260ですが、
AS後は驚異の.367です。

それにしても、エラーが最小!すごい!
三振も少ないんですね♪

山田哲人がすごすぎる・・・

高木豊さんの話で「谷繁監督の話」とのことでしたが、

「山田哲人が今、最強のバッターだ」と。

  • 本塁打 24本(1位)
  • 打率 .334 (1位)
  • 打点  61 (3位)※1位は畠山68
  • 出塁率 .417 (1位)
  • 安打数 122 (2位)※1位川端126
  • 長打率 .611 (1位)
  • 盗塁数 19 (1位)

いやぁ、凄いですねーーー!!
打撃3冠と盗塁王を取って欲しい!

ライアン小川は6勝目

昨日の試合は全盛期にはほど遠い感じではありますけど、6回を投げて7安打。

しかし、奪三振8で、自責点1。

自責点1は凄いですね!

もっともっとエースですから小川には勝ってほしいですっ!

2015-07-30 01.25.45

3本の花火がっ!!

比屋根のホームランは記憶に無いですねぇ・・・
2年ぶりプロ入り通算2本目なのだとか。

ちょっと塁を回るのもなんだか照れくさそうな比屋根くんでした。

2015-07-30 01.21.40

そして、また打った山田哲人!!

2015-07-30 01.29.26

ここ4試合で3本かな?川端慎吾!!

2015-07-30 01.28.24

ライトポール際に入りました。

2015-07-30 01.29.08

 

そーらーに きえてーった うちあーげーはーなーびーーーーー♪

2015-07-30 01.30.11

頼れる畠山

5回裏、ランナー2,3塁からレフトへのタイムリー。
こういう、しぶといあたりって好き。

2015-07-30 01.23.31 2015-07-30 01.23.40 2015-07-30 01.23.53

 

相手に与える精神的なダメージが大きそうで・・・

2015-07-30 01.24.10

畠山「どうだ?ニヤリッ(俺ヒーローかな~♪)」

(これで ヤクルト6-0 広島 となりました)

2015-07-30 01.24.41

その後・・・畠山がファールフライ落球

ああいうフライを落とした時って…辛いですよね…

2015-07-30 01.26.15 2015-07-30 01.26.26

妄想会話(あくまで妄想です)

畠山「ごめん。わるかった!」
小川「いえ、いいですよ」

2015-07-30 01.27.03

 

畠山「でもさっき、ワンナウト2.3塁で打点をあげたヒーローがいたよな?」
小川「ひ?ひー、、あ、はい。畠山さんです」
畠山「おい、俺はブーでいいって言ったろ?」
小川「あ、ブーさんです。ブーさんがタイムリーを打ってくれました…」
畠山「だよな。2点入ったよな」
小川「はい・・・」

 

2015-07-30 01.27.12

 

畠山「いまの1点なんて大したことないぜ。気にすることはない。失敗はある」
小川「はい・・・(つまり自分の失敗を消したいのか…)」

畠山「こんどいい店連れてってやるからな」
小川「ありがとうございます・・・(パチンコ屋じゃないだろうなぁ・・・)」

2015-07-30 01.27.20

 

以上、妄想会話でした。

結局 8-3 で大勝しました!

2015-07-30 01.32.09

大勝でしたね!
今日も神宮です!!

7/30は生ビール半額デー

今日の先発は

ヤクルトは左のエース石川雅規。
広島は薮田和樹ですね。2014年のドラフト2位です。

今期は1勝1敗の投手です。

石川雅規がベテランらしい試合をしてくれますように♪♪
今日も見に行っちゃおうかなぁ・・・

あ、しまった、満席って言ってたわ。。
後は外野自由席のチケットで行くかだわなぁ―。

そうそう、今日は生ビール半額デーだもん、混むよー!!

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ライアン小川, 今井啓介, 小川泰弘, 山田哲人

7/25 ヤクルト6連勝で単独首位!山田哲人が止まらない!

2015-07-26 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-07-25 21.43.10

7/25 ヤクルト6連勝で単独首位!山田哲人が止まらない!

すわほー♪
( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

初めて東京音頭君(今命名w)が6人並びましたよ。
やりましたね~!6連勝!!

1点差ゲームをものにし、6連勝

1点差ゲームを勝ちきりましたね!
すごく気持ちが良いです(*^^)v

山田哲人が1回ウラに22号ホームラン!

25日は古野が先発。
1回の表に、いきなり1番、2番に連続ヒット。
その後、レフトへの犠牲フライを打たれてあっさり1点を失いました。

その後はダブルプレーで事なきを得ましたけど。

ヤ 0-1 中

その後、1回ウラ。
比屋根渉と川端慎吾がいずれもショートゴロで倒れて、迎えるは山田哲人。

フルカウント。粘って9球目!
レフトスタンドへホームラン!!!

ヤ 1-1 中

すごいよ・・・すごい・・・すごすぎる山田哲人!!

もう当たり出したら止まらないですね。
去年の山田哲人が戻ってきたようです。

三回表に勝ち越しホームラン

これを見た時には落ち込みました・・・
1番の遠藤一星に初球をホームランされてしまいます。

ヤ 1-2 中

追いついたのにまた勝ち越されたか・・・

しかし、大崩せずに、ここも1点のみで終了。
古野がんばってます!

四回ウラ、四球で追いつく!

4回ウラ、頼れる畠山から。
カウント3-0からレフトへのツーベース!
足痛いのにがんばってるね!ハタケ!

そして、5番雄平、6番大引が倒れます。

2アウトから、デニングがライトへヒットで2,3塁。

デニングが2塁まで進んでいますからね、畠山じゃなければ本塁まで行けたと思いますけど、足の調子が悪いので走らせませんでしたね。

さて、デニングは7番ですよ。

そして、8番中村悠平となれば、当然歩かされます。

満塁で、9番古野となります。

ただ、古野は今期1安打していますからね。
ひょっとしらいけるかもしれない、と思ってみていました。

1球目は見逃しでストライク、
ところが、相手のピッチャーがストライクはいらず3-1。

その後、直球を見送って3-2。
これ、ボール球だと思ったんだけどなぁ・・・

そして、フルカウントになって、インコースの明らかなボール。
で、なんと押し出し!!

ヤ 2-2 中

古野、よくやってくれました♪!!
この同点は大きかったです!!

なおも、2アウト満塁でしたけど、比屋根はショートゴロでこの回は同点で終わりました。

しかし、三度勝ち越される

それでも敵もさるもの。
5回表、

7番 エルナンデスが二塁打(これは・・・デニングが取れた・・・)
8番 桂が倒れて
9番 先発の八木。が、なんとファーストへ内野安打で(投手がベースカバーに入らないミスだけど) 1アウト1,3塁。

ここで、先ほど打たれている1番遠藤。
犠牲フライを打たれて、また勝ち越されました。
みたび勝ち越し。

うーん、やるなぁ…。

記録には現れないエラーが2つもあったから、ちょっと不安。

ヤ 2-3 中

でも、負ける気がしない

でも、やっぱり負ける気がしないんですよね。
最近強いんだもの。

先頭は2番 川端慎吾から。

それにしても、慎吾が2番ってすごいというか、贅沢というか。
ただ、実質、クリーンナップが4人並んでいるかんじ。

慎吾、山田哲人、ハタケ、雄平。

みんな最近あたっているし、もうなんていうか頼れるんだ~♪

で、そう、川端慎吾。

なんと、ホームラン!!!!

ヤ 3-3 中

その後、山田哲人がヒットと盗塁で3塁まで。

ノーアウト3塁から畠山が飛距離十分のライトフライ!!!

やったこのゲーム初の勝ち越し♪

ヤ 4-3 中

その後も点差が開かない勝負が続きますが・・・

6回、平田に被弾

ヤ 4-4 中

6回ウラ、比屋根渉が出る。
2番川端 連続ヒット。1,2塁

ここで山田哲人!!!

三塁ライン際を抜けるヒット!!

ヤ 5-4 中

そして、大引のところでワイルドピッチ!!

ヤ 6-4 中

7回表に、谷繁が登場。
野村克也に出場試合数に並びました。

7回からまでに2点差をつけて黄金リレー。

そう、ロマン、オンドル、バーネット。

ロマンが代打、大島に打たれて、結局1失点しますけど、それだけ。
オンドルセクも、バーネットもしっかり抑えて

最終スコアは

ヤ 6-5 中

素晴らしかったです!!

バーネットは25S!

谷繁が最多3017試合出場!野村克也の記録に並ぶ

先程も書きましたが、対戦相手の谷繁兼任監督が、7回の守備から出場して、ついにノムさんの記録並びました。
26日にもつけば記録更新になりますけど、記録更新はホームでとかになるのでしょうか。

いずれにせよ、おめでとうございます!
44歳。頭が下がります。

それにしても、、強すぎるよ?

正直、5-6点ならば取ってしまう打線。

  1. 比屋根
  2. 川端
  3. 山田哲人
  4. 畠山
  5. 雄平
  6. 大引
  7. デニング
  8. 中村悠平

ここまで、いい打順になっていますよね。
結構下位打線の大引、デニングが打ちますからね・・・

もちろん、中村悠平もセンスありますもんね・・・
去年は.298ですからね。

ミスが目立つヤクルト

ミスが目立つとプロ野球ニュースでも言われていましたね。

古野…5回表ベースカバーを忘れた(これができていれば、自分が勝投手になれていた)
雄平…5回ウラサードゴロで三塁に進めず。
雄平、山田…8回ウラの走塁ミス(雄平が挟まれたら、山田哲人が出ないととならない)

明日は負けなし山中だよ

2015-07-25 21.47.24

明日はサブマリン山中ですね。防御率2.00

3戦3勝。一番いま、信頼できるピッチャーです。

対するは若松駿太。
11試合に投げて3勝1敗 防御率は2.05とのこと。

7連勝、しちゃいましょう!!
明日も勝つぞー♪

( ^ω^)个( ^ω^)个

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 古野正人, 山田哲人, 川端慎吾

オールスター第二戦、山田哲人がホームランダービーキングに♪

2015-07-19 by さくらじゅん Leave a Comment

こんにちは。もういい時間ですね。

さて、オールスターも終わりましたね。
終わってみると寂しい感じです。

試合前

2015-07-19 10.40.45

試合前はくつろいでいますね。広島の選手と仲がいいのかな?
ジャパンで仲良いのかしら。

山田哲人がホームラン王に!!!

試合前に行われた、ホームダービー。
昨日と同じメンバーが選出されたのですが、順位が変わっていた!

決勝は山田哲人と中村剛也という、セパの文字通りホームラン王が対戦。

2015-07-19 13.03.09

決勝は1本同士でしたけど、山田哲人が得票数で上回っていたために、ルールによりホームランダービーを制しました!

第二戦を振り返ると・・・

2015-07-19 13.04.51

第二戦はやっぱり広島開催だったので、広島の選手中心に出ていましたね。
結果は

セ 8-3 パ

という感じで、結構開きましたね。

秋山、森、會澤、平田のホームランがありましたけど、やっぱり森くんのが印象的でした。

森友哉のスイングスピード

森君は19歳、清原以来のホームラン、凄いですね!
ファン投票1位、53万秒票、代打の森友哉が一球目に決めました!

2015-07-19 13.27.46

ホント小柄なのに、バットのスピードがものすごい。
生で松井秀喜のバットスイングを東京ドームかなぁ、見た時に「はやっ!」って思ったことあるんですけど、それ以来の速さです。
(森くんのも西武球場で生で見ました)

黒田の投げっぷり

黒田の投げっぷりは良かったですね。

2015-07-19 15.48.53
一回の3者三振はやっぱり気持ちよかったですし、2回、満塁のピンチから見事ゲッツーに抑えたのは、解説の古田敦也さんも絶賛でした。

前田健太の全球ストレート

昔は全球ストレートって特に珍しくなかったですけど、最近は少ないですよね。

2015-07-19 15.50.28

前田健太は全球ストレートで勝負、ホントにカッコ良かったです。
ピッチャー返しが2つあって、それもとれたら良かったんだけど・・・

2015-07-19 15.51.02

糸井と松井稼頭央でしたね。打たれたのは。

PL学園は今や昔の感

前田と松井は共にPL同士。今は大阪って言うと履正社とか大阪桐蔭のイメージだけど、昔はPLすごかったですよね。
パーフェクトリバティー教団すごいなぁ。
もう、正確には新入部員の受け入れ停止ですか。
廃部でしょうね。残念ですね。

2001年、部員に寄るいじめが判明して、不祥事が続き、2013年にも暴力事件が発覚。監督辞任の騒動になりましたよね。
監督の後継者問題は、教団が後任監督に条件付けた「教団への信仰心」がネックになったとか。

PL学園の現役では、松井稼頭央、サブロー、福留孝介、田中雅彦、今江敏晃、前田健太など、ですね。

松井稼頭央が4盗塁で華々しくASデビューしたのは・・・

それにしても、松井稼頭央が西武時代に4盗塁を決めたのが97年ですって。
セ・リーグのキャッチャーは古田・谷繁。

あれは松井が初出場した、97年の第1戦。
あの足を見て松井稼頭央好きになったんだけどなぁ。
両打ちで足が速くて、肩も強くて(PL時代ピッチャー)本当にすごかった。

やっぱり私は走攻守出来る人が好きなのよねぇ。

2015-07-19 15.54.16

新井のフルスイング

基本、新井貴浩って人をあんまり好きじゃなかったんですけど、昨日で好きになりましたね。

2015-07-19 15.55.56

あのおもいっきりのスイング、気持よかったです。

2015-07-19 16.05.32
畠山が選ばれずに新井貴浩が選出されて羨ましさもあってくそーっと思っていましたけど、やっぱりあの思い切りの良さは良かったです。

オールスターでは通算で4割とか5割とかものすごく打っているらしいですね。新井は。
すごいぞ。

ヤクルト選手の成績

18日はヤクルトの選手のヒットはありませんでした。
ヒットがでたのは第1戦の川端慎吾の1本と、中村悠平の2本のみでした。

それにしても、十亀から放った雄平のあたりは惜しかった!!
あと少しでセンターまでイケたのだけど、まさかの、背面キャッチ!!
で十亀にとられました。

2015-07-19 13.42.07

8回を投げたバーネットは見事でしたね。

2015-07-19 16.15.25

柳田に1球目を打たれてヒット、
しかし、中田翔がまた1球目を打ってゲッツー。
結局2球で2アウト、その後松田宣浩も3球3振。

結局5球のみで3アウト!素晴らしかったです。

2015-07-19 16.16.14

 

【18日】
山田哲人 1の0
川端慎吾 1の0
中村悠平 0の0
雄平   3の0

バーネット 被安打1失点0

【17日】

山田哲人 ホームランタービーで優勝!

山田哲人 3の0
雄平 0の0
慎吾 3の1
中村悠平 2の2

大谷翔平の打撃を見たかった

代打で登場するかも、と言われていたが大谷翔平ですが、出場はありませんでした。
残念。

2015-07-19 15.38.56

MVPと優秀選手賞

MVPは會澤翼でした。

2015-07-19 13.35.32
優秀選手賞は新井、梶谷、森友哉でした

2015-07-19 13.37.01

いよいよ、ペナントレースも後半戦!

首位に近いですから、後半戦もがんばりましょう♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 2015年, オールスターゲーム, 山田哲人, 第2戦

7/10 石川雅規好投!山田哲人初4番でトップタイ19号!

2015-07-11 by さくらじゅん Leave a Comment

yoban

おはようございます♪

( ^ω^)个すわほ~♪

山田哲人が初の4番に登録!
石川の好投と山田哲人の活躍で昨日は勝ちました♪

7/10のスタメン

1一 田中浩康
2中 藤井亮太
3三 川端慎吾
4ニ 山田哲人
5右 雄平
6左 デニング
7遊 大引啓次
8捕 中村悠平
9投 石川雅規

田中浩康~♪
スタメン登録はいつぶりかしら。
やっぱり嬉しいですね。

今日は対戦相手が右投投手なので、左の藤井が入っていますね。
上田の怪我がなければ上田でしょうけど。

4番畠山が内転筋損傷で登録抹消。
そして、4番に山田哲人!!!!

雄平もスタメン復帰です。(ほっ)

山田哲人は第何代4番なのか?

良く、巨人が第○代4番といいますよね。
先日は亀井が第84代4番と。

あれって、球団が公式に発表しているものなのだそうです。
他の球団はマスコミとかファンがチェックしているらしいです。

関東にいると他の球団は聞きませんけど、阪神も第何代というらしいですね。

というわけで、調べてみました。
山田哲人が第何代なのか。

104代 山田哲人

のようですね。

最近5人は

100 バレンティン
101 ミレッジ
102 川端慎吾
103 雄平
104 山田哲人

のようです。

現在、日本の現役選手ではその他に

92 松元ユウイチ
93 青木宣親
95 畠山和洋
97 武内晋一
98 飯原誉士

ですね。

104代4番が早速仕事を

今日は山田哲人が早速仕事をしてくれました。
1点リードされた2回ウラ。

7球目、3-2のフルカウントから振り切ったバット!

レフトスタンドへの同点ホームラン!!

ヤクルト 1-1 DeNA

やったね♪

4回ウラに逆転

その後、4回ウラ、また先頭の山田哲人がフェンス直撃の二塁打。

雄平が勝ち越しタイムリー!

ヤクルト 2-1 DeNA

その後、2アウト2塁から8番中村悠平がライトへのタイムリー2ベース!

ヤクルト 3-1 DeNA

これが決勝点。

6回にまた追加点

初球、雄平、ヒット!
次、デニングまた初球!2ベース

ノーアウト2.3塁で7番大引がタイムリー♪

ヤクルト 4-1 DeNA

勝利の方程式が・・・

7回からロマン

請求が定まらないロマン。
慎吾のエラーもあって、ピンチ…

ツーアウト1,3塁からセンターに抜けて2点差に

ヤクルト 4-2 DeNA

代打松元を四球でなおもツーアウト満塁。
しかし、桑原をファーストフライで3アウト。

よかったーー。

その後、8回オンドルセク

そして、最終回は頼れすぎるバーネット

barnette

この34番の背中が大きいです♪

score

ヒーロインタビュー

ヒーローは石川と山田。

石川、前回は雨でノーゲームでしたから6月20日以来のマウンドとなりました。
(まぁ、でも前回1回は投げたんですけどね)

勝利も久しぶりですね。5月30日ソフトバンク戦以来の勝利でした。

石川雅規は6回を投げて失点はホームランによる1点のみ。
わずか4安打に抑えました!ナイスピッチ!

ishikawa

山田哲人はヒーロインタビューでこう言いました。

「あくまでヒットの延長線上のホームラン」
「勘違いしないように」

これを強調した山田哲人。

杉村コーチが山田哲人を育てた「名伯楽」として知られています。
杉村コーチは最初、山田哲人に「どんな選手になりたいんだ?」と聞いたそうです。

それに対して、山田哲人は

「ホームランを打てる選手に」

といったそうです。そこで杉村コーチは

「そうか、なるほど、じゃぁ、今のバレンティンのように50本も60本も打てるのか?」

と返したと。

そこで、彼はヒットを量産する選手となることに決心したのだとか。

とはいえ、山田哲人はやっぱりホームランを打ちたいはず。
実際才能もある。
7月10日のホームランで山田哲人はホームランダービートップの畠山に並びました。

ホームランも狙える立場。
でも、その自分を引き締めるように

「勘違いしないように」

という発言だったのでは。
若いのに凄いね。
山田哲人、カッコ良かったです。

明日(もう今日だけど)もユニフォームがもらえますよね。
新4番を応援すべく、23番の背番号を付けて応援しようと思います。
(7/28日に33番をつけようっと。)

hero

オールスター・ホームラン競争

オールスターホームラン競争に、山田哲人が選ばれました!!
セ・リーグはあとは筒香嘉智。

パ・リーグはギータ・柳田悠岐と、おかわり君中村剛也。

ちなみに、出場者はインターネット投票で選出。
1,2戦とも同じ選手になりました。

畠山がいないオールスターだけに、山田哲人は当然でしょうね。
畠山がいて、ヤクルト同士になっていたら面白いけど・・・

11日は神宮に見に行きまーす♪

ピッチャーは見たかった館山!!!
対戦相手は
山口俊 防御率4.54

すわほ~♪したいぞ( ^ω^)个

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 初4番, 山田哲人, 畠山和洋登録抹消, 石川雅規

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法