• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

ジョンソン

5/17 新垣打たれる、ジョンソン打てない

2016-05-18 by さくらじゅん Leave a Comment

 

 

score

まけほ~(´Д⊂グスン
てか、もう今日って完敗すぎて記事を更新する元気が…
被安打12、9失点。
もうどうにもね・・・

100暴投達成

喜べるのは、勝った時だけね。もう、1人相撲・・・。

arakaki

写真:日刊スポーツ

ジョンソン打てない病

ジョンソンは本当に打てないですよね。
完封負け。

わずか5安打。ちょっとここのところ、皆不調ですよね・・・
それぞれ見てみましょうか

山田哲人、5月12~17日まで5試合分の成績

19打数3安打 .157

う、打てな杉内・・・こんなに低いの??

まぁ、最近打たないなとは思っていたけど…

川端慎吾、5月12~17日まで5試合分の成績

21打数4安打 .190

ちなみに、5月11日も4の0で無安打ですから、ここ6試合だと
25打数4安打、.160

です。

慎吾がいつも塁に出てくれるのに、慎吾が2割切ってるなんて…。

バレンティン、5月12~17日まで5試合分の成績

19打数5安打 .263

この中では一番打っています。ホームランも打っていますし。
でも、現在の打率は.305ですから、やっぱり調子は落ち気味ですよね。

畠山和洋、5月12~17日まで5試合分の成績

20打数4安打、.200

まぁ、復帰直後とは言え、やっぱり調子が良くないですよね。

去年の打点王なのに・・・

結論

ま、打てないんじゃ勝てないですよね。
ピッチャーがとられるのは毎度のことで仕方がないけど、打線が爆発するのがヤクルト。
その打線がこれだと・・・

ピッチャーも取られ過ぎで残念すぎですけどね…。

明日の先発

明日は勝ってくれるかなぁ・・・
石川と野村祐輔ですか。
野村打てないんだよな…

でも、明日はまた明日の風が吹くっ!\(^o^)/

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, 新垣渚

5/10 新垣1,000奪三振|3点を先制も、3被弾で負ける

2016-05-10 by さくらじゅん Leave a Comment

2016-05-10 21.23.26

まけほー(´Д⊂グスン

ヤクルト 3-6 広島

1回にバレンティンのホームランと広島ののフィルダースチョイス気味のヒットで3点を取りました。

2016-05-10 21.23.17

4回に突如崩れる新垣渚

その後、新垣渚の調子が良かったので、今日は勝てると思ってたんですよねぇ・・・

ところが4回に2本のホームランで追いつかれて、秋吉が2失点。
9回には鈴木のホームランもあって6点目。

「勝負あった」になってしまいました。
勝てると思ったんだけど、広島強いなぁ…

最近の広島はホントに強いねぇ。
しかも対ヤクルト打率が試合前には4割とか言っていましたね。

ヤクルトは対戦成績もまだ1勝しかしていなくて、なんだか苦手意識があります。

今年の広島対戦成績は1勝5敗。

今日の良かった所

今日は左のジョンソンということで右打者が並びました。
先発で左は川端のみ。

  1. 比屋根(中)
  2. 川端(三)
  3. 山田(二)
  4. バレ(左)
  5. 畠山(一)
  6. 鵜久森(右)
  7. 大引(遊)
  8. 中村(捕)
  9. 新垣(投)

上がってきた鵜久森が二塁打、三塁打とマルチヒット。
ヤクルト選手でのマルチヒットは鵜久森のみです。

センターへのあたりをナイスキャッチもしました。
大型選手でパワーのある鵜久森。
杉村コーチの指導で今年はぜひ活躍してください!!!

新垣渚が1000奪三振

新垣渚は1000奪三振を達成しました。

arakaki

写真:デイリースポーツ

100暴投よりも先でしたね。

雨が降っていたので試合が成立するか微妙でしたけど、無事に試合が成立しましたね。

新垣渚さん、史上144人目の1000奪三振達成、おめでとうございます。

ほのぼのバレンティンとつば九郎

2016-05-10 18.22.31

ヘイ、COCO!!!

2016-05-10 18.22.32-2

おめでとう!!!!

明日は石川と野村

明日は勝てる回の石川雅規。

対するは前回完封負けの野村祐輔。

勝てる回の石川雅規だから大丈夫だよね?ね?

明日も応援しましょう!神宮行きたくなってきたなー。

ゴーゴースワローズ!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 1000奪三振, ジョンソン, 新垣渚

4/26 成瀬3連飛翔。新井貴浩2000本安打達成

2016-04-26 by さくらじゅん Leave a Comment

まけほー。(´Д⊂グスン

ヤクルト 3-11 広島

今日はもう大差の負けだからあんまり悔しくないもん。。

途中、5-3に追いついたときには「いけるかも?」と。

秋吉が投げ始めて行けるかな、と思ったんだけどね。

でも、結局またペレスがぶち壊しちゃって。

今日はそれにしてもホームランが沢山でたわよね。

17安打11得点のカープ。強かったです。

新井貴浩が2000本安打達成!

2000本安打達成

2016-04-26 20.43.13

写真:朝日新聞

2000本安打まであと1本と迫っていた新井貴浩が3回の第二打席にレフト線に見事なタイムリーで史上47人目の2000本安打を達成しました!

名球会入りですね。

ドラフト6位で広島に入団、これまでいろいろ困難を乗り越えてきた人ですよね。

憎めないタイプの人なので、素直に賞賛したいと思います。

新井貴浩選手、おめでとうございます。

プレゼンターはいったい誰が?

ヤクルト側からのお祝い花束を渡す人、プレゼンターが誰になるのかかと言われていました。

現役選手で新井と深いつながりがある人がいないんですよね。

長いといえば、石川・館山ですけど、いないですし。あと畠山も長いけど、故障中。

川端慎吾じゃないかとか、山田哲人でいいやんとか、いや、つば九郎じゃないか?なんてまで言われていました。

が、やっぱり1つ年上で、広島で一緒にプレイ経験がある福地コーチがプレゼンターでした。

成瀬が大誤算、2回に3連続飛翔

成瀬が大誤算で4回、5失点でした。

そのうち、2回はノーアウトのまま、広島の5、6、7番に連続ホームラン。

もう残念すぎて…

そででも、4回にはヤクルト3-5広島には追いついて、いい流れだと思ったんですけどね。

ペレスが7回にランナーをためてグランドスラム。

もうヤクルトってこんなに短期間に2回もグランドスラムって被弾するのかしら。

山田哲人、ホームランダービートップの8号!

もうなんだかいいところないので、山田の良かったところ。

低めの難しい球。「え?あそこを?」と思う球をホームラン。

さすが山田です!

2016-04-26 20.01.25

大量にホームランを献上

エルドレッドに2本、鈴木に2本、堂林に1本あげちゃいました。

鈴木は新井に「今日は2本打て」って言われていたといいますが、それを本当にやるあたり、すごすぎですね。

まぁ、今日はアライさんの記念日ってことで、良しとしましょう。

彼のヒローインタビューでの笑顔見てたら悔しさも消えました。

でも、明日は負けないから!!

明日は山中浩史

なんか、心もとないピッチャー陣ですけど、明日は中では調子の良い山中が先発です。

ホームだし、連勝して勝ち越して欲しいです。

広島は野村。

明日は勝とう!広島のメンバーは今日お祝いして飲み過ぎちゃってるでしょ?

(*´∀`*)

勝たせて!

ちなみに1番から6番まで全員が3割超えです。

バレと、大引は規定打席到達していないはずだけど、1番から6番まで全員3割超えのヤクルト打線、明日もノーガードの打ち合い、よろしくお願いします!

  1. 坂口 .314
  2. 川端 .321
  3. 山田 .344
  4. バレ .338
  5. 雄平 .307
  6. 大引 .458

ゴーゴー・スワローズ!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 2000本安打, ジョンソン, 新井貴浩

4/6 寺田が2回までに6失点。ジョンソン攻略できず。

2016-04-06 by さくらじゅん Leave a Comment

image

まけほ〜〜。(´Д` )(´Д` )(´Д` )

3連敗ですか。

3連勝したのに、3連敗ですか。

ま、それがヤクルトの荒い野球ですよね。

今日は仕事が早めに終わったので、テレビの前でほぼプレイボールから見られました。

でも、寺田、ストライクが入らない。カラダの後ろを通る投球なんかもあって、びっくりしました。顔は落ち着いているんだけど、実は気が小さいのかしら。

ランナーを貯めてからヒットも打たれて。バレンティンが入ってヒットゾーンが大きくなってるのもあるなぁ。

ただ、寺田はストレートがポップするような伸びのあるストレートに見えました。回転がよくかかっているつフォーシーてっ感じで。

最後の追い上げは面白かったけど、新井がナイスキャッチすぎる。長打警戒で一塁線締めたたんだね。あーあ。

良かったのは山田哲人が4号ホームラン!

ジョンソンからずっとノーヒットだった4回、2アウトランナー無しから打ってくれました。

さすが山田哲人!

image

まぁ、負けたのは裏ローテ。表の小川、石川、原樹理で 横浜に勝ち越しましょう!

明日は試合ありません。広島は2連戦だったんですね。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, 寺田哲也

10/3 広島最終戦を延長戦で制す!バーネット41セーブで呉昇桓に並ぶ!

2015-10-04 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkansports

写真:日刊スポーツ

10/3は勝利の美酒に酔いしれた次の日のプレイ。

昨日優勝で遅くまで飲んでいたのだと思います。

だから、大概、優勝が決まった次の日は、主要メンバーを外して、、、

控え選手を使って・・・となるのが普通ですよね。

ところが、今日のスタメンを見て驚きました・・・

1 (中) 上田 剛史 左 .257
2 (三) 川端 慎吾 左 .338
3 (二) 山田 哲人 右 .328
4 (一) 畠山 和洋 右 .269
5 (左) バレンティン 右 .171
6 (右) 雄平 左 .273
7 (遊) 大引 啓次 右 .225
8 (捕) 中村 悠平 右 .228
9 (投) 石山 泰稚 右 .000

投手以外、なんと・・・昨日のオーダーと同じじゃないですか。

 

確かに、優勝決まった翌日に手抜きな試合されると悲しいんですよね。

その時しか見に来ない子どももいたりするのにね。

と思っていたら、本気モードですよ。

さすが。

先発はジョンソンと石山

今日の先発はヤクルト石山。

対するは4連勝中の日本人のクォーター、ジョンソン。

すっごくジョンソンは防御率がいいんですよね。

1.78とかだったかな。(試合後は1.85)

 

石山はかわいそうでした。
昨日の祝勝会、参加できていないんですよね。

先発ピッチャーは、移動がある場合、前日夜の優勝祝賀会の参加は無理だそうですね。

東京-広島

の距離がありますから、仕方ないですよね。

優勝祝賀会に参加できなかった悔しさ分、石山にはがんばって欲しいです。

試合経過

試合経過は

1回にバレンティンが2アウト1、3塁からコンパクトにスイング。

ライトへタイムリーヒットで1点をあげました。

バレンティン!!久しぶりっ!

広島 0-1 ヤクルト

しかし、、、1回ウラ

エルドレッドがなんと、逆転2ラン。

広島 2-1 ヤクルト

あぁ・・・

6回に、7回にそれぞれタイムリーで点を入れられ、

広島 4-1 ヤクルト

もうあと攻撃は8,9回だけ。

今日は負けだなぁ・・なんて思っていたら!!!!!

試合は急展開!!

そこからまた試合は急展開・・・・

8回になり、ピッチャーはジョンソンに代わって大瀬良に。

エルドレットはファーストに守備位置を替えました。

3番 山田哲人から 7球粘って四球

4番 畠山はキャッチャーゴロも、ランナー進塁。

5番バレンティン 三振 2アウトランナー2塁

6番 雄平、ピッチャーゴロも、なんと大瀬良がファンブル

7番 代打で今浪。2死1、3塁。

ライトへのタイムリーで1点!

広島 4-2 ヤクルト

8番 中村悠平も ライトへのタイムリー!1点

さらに、ライト野間が悪送球でさらに1点!!

広島 4-4 ヤクルト

まさかの同点に!!!

こうなれば、オンドルセク、秋吉と勝っている時にでてくる投手が出てきました。

秋吉はセ・リーグ最多登板数。74試合目!!!その後、徳山にリレー。

11回表、ヤクルトの攻撃

中崎が降板し、ピッチャーヒースに。

森岡 四球

その後、荒木が送ったあと比屋根がアウトになり二死2塁

山田哲人。敬遠で1,2塁。

畠山は普通に四球で満塁。

ここでヒースは交代で一岡。

2アウト満塁から、三輪正義の勝ち越しタイムリーで1点!

さらに、次のピッチャーながらスイッチヒッター登録の徳山が押し出しの四球をもらって更に追加点1点

広島 4-6 ヤクルト

あと1点はいいけど、あまり取り過ぎるな・・・w

バーネットにセーブがつかなくなっちゃうっ!!

と思っていました。結局この回はこれで終了。

守護神:トニー・バーネット登場!

そして、お約束通り、守護神のトニー・バーネットが登場!

ランナーをだすものの、結局0点に抑えました。

球団最多記録更新、そしてセ・リーグ最多の呉昇桓にならぶ41セーブ。

呉昇桓は故障で二軍落ちしているので、明日、最終戦でバーネットがセーブを増やせば、単独セーブ王が決まります!

だとしても、41セーブでタイトル獲得は確実。

おめでとう!!!!

バーネットのコメント

バーネットの最多セーブタイトルは12年以来2度目なのですね。

また元巨人のクルーンとも並んで外国人投手の最多セーブ記録にもなった

と記事になっていたのですけど、呉昇桓も外国人投手だと思うんですけど。。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1547972.html

調べたけど、呉昇桓は外国人枠を外れる条件(陽岱鋼とか、外国人でも外国人枠には入りませんよね)には当てはまらなかったし…。

どういう意味でこの記事が書かれたのか知りたい。

それにしても、バーネットのコメントが面白い。

 「クルーンは知っているんだ。それなら明日(巨人戦、東京ドーム)も投げようかな。記録を抜いたよって電話しようかな」

と単独トップのほうが嬉しいですけどね♪

明日は今シーズンの最終戦!先発は石川じゃなかった

マエケンが15勝していなくて14勝のままだったら、石川が最多勝のタイトルを狙ってマウンドに上がったのだと思うけど、マエケンが昨日自らホームランまで打って(笑)、勝ってしまったので、タイトル獲得が無理になりました。

ので、明日は山中浩史。

前回9/20は復帰登板でしたけど、阪神に負けてしまいました。

1回2/3という短いイニングでKO。

自責点は2でしたけど、5失点でしたからね。

山中は調子が戻ればCSでも活躍してくれそうですしね。

日本シリーズは別としても(パ・リーグはアンダースローがいるので)、セ・リーグには無双でしたからね。

対するは内海哲也。

今シーズンはまだ4試合しかなげていなくて、かつ、1勝しかしていません。

巨人も順位が確定したし、あまりモチベーションはない試合なのかもしれませんね。

いずれにせよ、明日で今シーズンの公式戦が終了します。

ちなみに、巨人には現在12勝12敗の五分。明日勝って勝ち越ししたいですね。

東京ドームで勝ちたいです。

いずれにせよ、公式戦最終戦。最後まで応援しましょう♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, バーネット, 石山泰稚

9/4 苦手のジョンソンに勝つ!初回ミレッジのホームランが決勝点

2015-09-05 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほ~♪

( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个
4連勝ですね!

9月4日は上位チームが全て勝ったので、順位の変動はありませんけど、
とってもいい勝負でした!!

苦手ジョンソンに勝つ!

1勝3敗と苦手のジョンソン。
そう、あの広島のイケメンピッチャーです。

2015-09-05 06.51.25

日本人の祖母がいるという、ちょっとよく見ると日本人顔をしている、クオーターのジョンソンです。

さて、このジョンソンになんと今期は1回しか勝てていません。
石川雅規はどうかな?と思って見ました。

1回ウラの攻撃が全て

1回ウラの攻撃がその勝利を大きく引き寄せたといえるでしょう。

1番:比屋根がライトにヒット!

先頭の比屋根渉が初球をライトにヒットします。

これ、多分ミーティングで初球を狙っていけ、とかあったんじゃないかなと思います。

比屋根は先頭なので、球数投げさせることが仕事ですし、また、そういくタイプですし。
向こうもそれをわかって初球からストライクを狙ってきた。

その高めの為をうまくライトに運びました。

2番:川端慎吾は内野ゴロ

2番川端慎吾は内野ゴロ。
送った形になります。

3番:山田哲人がタイムリー!打点1♪

そして、8月の月間MVPを2ヶ月連続で獲得した山田哲人。

ショートの脇を抜けるレフト前ヒット!!!

2015-09-05 06.49.29

そして、なんとレフト前ヒットで打球方向の問題から、
スタートが遅れたにも関わらず、比屋根渉が3塁も回る!!

あれは福地コーチ!ナイスプレイ!
やっぱり走れた福地はタイミングわかってるなぁ~♪

レフトを守るエルドレッドが「まさか走らないだろう」
というスキもあって、少し遅れたようでした。

返球は大きく逸れて、ゆうゆうセーフ!!!!

2本のヒットで1点をもぎ取りました。

試合後に比屋根はこう言っていたそう。

立ち上がり、不安定なところを逃しちゃいけないと、

ミーティングで意思統一しました。

 

しょっぱな、ピッチャーを落胆させる一打でした。

4番:畠山は内野ゴロ(打点チャンスもつかず)

その後、畠山は打ち取られますが、その間に山田哲人は3塁へ。

5番:ミレッジがなんと!今季初ホームラン!

今日は雄平と交代で5番入ったミレッジ。
確かに、雄平最近あまり目立った活躍ないものな・・・

それが当たったのでしょう。

2ボールからの3球目、高めの甘い変化球をレフトスタンドへ!!!

2015-09-05 06.48.53

今シーズン1号の2ランホームラン!!!!

やったー♪\(^o^)/

この回だけで苦手ジョンソンから3点をとったよ!!

 

ヤクルト 3-0 広島

結局、この回の3点目が決勝点となります。

石川の調子はベストではないが、要所を抑える

石川の調子は悪くもないけど、よくもないという感じでしょう。

もっともシーズン後半でローテを守る石川ですから、それ自体が凄いことですよね。

必ず二桁勝利でこたえてくれる、安定の石川。

やっぱりエースですよ。

1,2回は0で抑えます。

3回、丸を打ちとったあたりも、大引が前で捌けず、内野安打。

そこで石川に相性のいい新井。

2015-09-05 06.53.11

豪快な、レフトフェンスに1バウンドで当たるタイムリーヒット。

3回表に1点を返されます。

でもその後をしのいで、最少失点のみ。
素晴らしいです。

ヤクルト 3-1 広島

石川、4ー5回も0で抑え、5回1失点で降板

とても湿度の高い神宮でした。

流れる汗を吹きながらの石川の投球。

5回を1失点で抑えた石川。まだ90球でした。

が、真中監督、なんと5回で石川をおろします。

5回ウラ、先頭の石川に替えて、荒木貴裕。

荒木はサードゴロでアウトになりますが、速い継投、良かったと思います。

5回、山田哲人が盗塁!計28個に!!

比屋根が荒木アウトのあと、左中間を抜く2ベース!!

今日はホントにタイミングもあっていました!
その後、川端慎吾の内野ゴロの間に比屋根は3塁に進みます。

それにしても、慎吾は昨日は2つも普通なら内野安打になるプレイを菊池に潰されました。
打率王狙っているだけに、ちょっと残念だったでしょうね。

今日は川端慎吾は3の0でした。(1四球)

山田は四球。

ツーアウト3,1塁になりました。

盗塁するのかな?と思っていました。

結局、ジョンソンの牽制のタイミングで走るんだけど、躊躇せずに2塁に走ったので、セカンドにゆうゆうセーフ。完全に逆を突かれたけど、盗塁成功。

2015-09-05 06.54.13 2015-09-05 06.54.59 2015-09-05 06.54.30

 

3塁に比屋根がいることも良い影響だったようです。

これで、山田哲人は28個目の盗塁。トリプルスリーまであと2個!

結局ツーアウト3,2塁となりましたが、畠山はライトフライ。

打点王を狙う畠山は本日打点0。
結局、今日1打点をあげた山田哲人に2点差に迫られました。

6回にロマンが登板!また中継ぎか!

後半6回からロマンが登板!

また中継ぎに戻ったのか!!!

先発に一度もどしたものの、

 

8月28日 

阪神 9-0 ヤクルト

5回、被安打5、4失点(自責点3)で敗戦投手

 

8月21日 

ヤクルト 2-7 中日 

5回被安打7,4失点(自責点2)で敗戦投手

と、2連敗していたので、中継ぎに戻したのでしょうか。

しかし、かわって先頭のエルドレッドに真ん中からちょっと低めの球を
文句なしのホームラン。

2015-09-05 06.55.48

もうあきらめが付く凄いホームランでした。
エルドレッドは今期第13号。

これで一点差。試合の行方はわからなくなりました。

ヤクルト 3-2 広島

7回は1アウトごとにロマン・久古・秋吉

1点差になってしまいました。

7回もロマンがマウンドにあがります。

7回表から、レフトは守備固めで三輪正義が入ります。

 

バッターは8番石原から。

ライトへのファールフライを雄平が掴んでバッターアウト。

 

9番はピッチャーなので当然代打を出してきます。
右のロマンに、左のシアーホルツ。

なので、ここでピッチャーはこちらも左の久古にスイッチ。

 

4球目をファウルフライに。サードがとってアウト。2アウト。

 

続く、左の丸佳浩。

久古が引き続き投げますが、四球を出します。

 

バッター菊池になって、すかさず秋吉にスイッチ。

ところが丸が盗塁アウトになり、3アウト。

無事に7回を乗り切ります。

8回はオンドルセクも、ピンチ!

あとはオンドル、バーネットの必勝リレーと思いました。が・・・

 

先頭、2番菊池にレフト前ヒット

3番新井に四球で、ノーアウト2,1塁の大ピンチ!!!!

 

ここで迎えるは4番エルドレット!!!こ、こわすぎ・・・!!

ここからオンドルセクが粘ります。

内角の落ちる変化球で4番エルドレッドを見逃し三振!

かなりエルドレッドは不満の様子。

2015-09-05 07.23.05

 

5番梵英心は低めのカーブで三振。

ここで2アウト。(2,1塁)

 

そして、6番はピンチヒッター、直球に強い「松山竜平!」

しかし、内角の変化球を打たせてファーストゴロ!

 

ノーアウト2,1塁のピンチをなんと、乗り切りました!!

やったー!ローガンやったね!!!

8回ウラ、ヤクルトの攻撃

先頭の川端、本日2回めのヒット性の内野ゴロをまた菊池にやられます。
菊池うますぎだよ・・・

1アウトから、1球目。タイミングをまって、変化球を山田哲人がヒット!

簡単にヒットでまた盗塁チャンス!!!
と思ったのですが・・・・

畠山が5球目、キャッチャーゴロ。
すでに山田哲人はスタートを切っています。

2015-09-05 07.25.07 2015-09-05 07.25.24 2015-09-05 07.24.19 2015-09-05 07.24.42

畠山だけアウトになるあたりだったのですが、広島の石原捕手がファーストに送球ミス。

ファウルグラウンドにボールが転がる間に俊足山田哲人が生還。

敵のミスに乗じて4点目を挙げました!

ヤクルト 4-2 広島

 

最終回は守護神バーネット

1人ランナー出すも

丸を打ち取って終わり。

2015-09-05 07.25.52

やったーーー♪♪

ぴったり首位にくっついています♪

ヤクルト 4-2 広島

これで今期、五度目の4連勝

バーネットは34Sとなりました。
この日救援に失敗したDeNA山崎康晃と並んでセーブ争い2位に付けました。

1位は39Sの阪神、呉昇桓。さすがにあと5個追いつくのはキツイですけどね。

気になる山崎康晃の動向

ところで、DeNAの山崎康晃。個人的には好きな投手です。
小さな大魔神

2015年9月4日に救援失敗したところ、中畑監督から

「疲れている」「中継ぎで使う」

という趣旨のことを言われたそう。

本人は「小さな大魔神(=当然クローザー)になります」

と宣言していただけに、その判断には納得が行かなかった様子。

沢山言いたい事あります。

だけど、そんなことより、こんな素晴らしい環境でプレーさせてくれているチームメイト、スタッフ、ファンの皆様に感謝します。
本当に有難う御座います。

負けたのは本当悔しいです。

でも、こんな素晴らしいチーム、こんなポジションでプレーさせてくれて有難う。

— 山﨑 康晃 (@19Yasuaki) September 4, 2015

「沢山言いたい事あります。」→だけど(逆説)「ありがとう」

となっているわけですから、当然、言いたいことはネガティブな事。

そう、このクローザーから降格されることに、不満があると考えるのが普通だと思います。

新人でありつつ、DeNAのクローザーになり、ここまで新人記録などしっかり実績を残してきた彼には、受け入れがたい配置転換だったようです。

ヒーローインタビューはミレッジとバーネット

久しぶりのミレッジ。神妙な面持ちで話をしていました。

バーネットはこれだけ成果だしてますし、もう一回くらい今期呼ばないとね。
また1000日以上あけると怒っちゃうよ♪

ヤクルト、エイエイエオー♪

2015-09-05 07.27.29

山田哲人三冠王への道

■打率ランキング

1 川端(ヤ).338
2 山田(ヤ).330
3 筒香(D).321

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)23
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)78

山田哲人、TRIPLE THREEへの道

試合数 122 残 21

打率 .330 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 28 あと2つ!

★見込本塁打 38
★見込盗塁 32

山田哲人4日の結果

左安、見三振、四球、左安 盗塁+1♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, 山崎康晃, 山田哲人, 石川雅規

Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法