• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

石山泰稚

10/3 広島最終戦を延長戦で制す!バーネット41セーブで呉昇桓に並ぶ!

2015-10-04 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkansports

写真:日刊スポーツ

10/3は勝利の美酒に酔いしれた次の日のプレイ。

昨日優勝で遅くまで飲んでいたのだと思います。

だから、大概、優勝が決まった次の日は、主要メンバーを外して、、、

控え選手を使って・・・となるのが普通ですよね。

ところが、今日のスタメンを見て驚きました・・・

1 (中) 上田 剛史 左 .257
2 (三) 川端 慎吾 左 .338
3 (二) 山田 哲人 右 .328
4 (一) 畠山 和洋 右 .269
5 (左) バレンティン 右 .171
6 (右) 雄平 左 .273
7 (遊) 大引 啓次 右 .225
8 (捕) 中村 悠平 右 .228
9 (投) 石山 泰稚 右 .000

投手以外、なんと・・・昨日のオーダーと同じじゃないですか。

 

確かに、優勝決まった翌日に手抜きな試合されると悲しいんですよね。

その時しか見に来ない子どももいたりするのにね。

と思っていたら、本気モードですよ。

さすが。

先発はジョンソンと石山

今日の先発はヤクルト石山。

対するは4連勝中の日本人のクォーター、ジョンソン。

すっごくジョンソンは防御率がいいんですよね。

1.78とかだったかな。(試合後は1.85)

 

石山はかわいそうでした。
昨日の祝勝会、参加できていないんですよね。

先発ピッチャーは、移動がある場合、前日夜の優勝祝賀会の参加は無理だそうですね。

東京-広島

の距離がありますから、仕方ないですよね。

優勝祝賀会に参加できなかった悔しさ分、石山にはがんばって欲しいです。

試合経過

試合経過は

1回にバレンティンが2アウト1、3塁からコンパクトにスイング。

ライトへタイムリーヒットで1点をあげました。

バレンティン!!久しぶりっ!

広島 0-1 ヤクルト

しかし、、、1回ウラ

エルドレッドがなんと、逆転2ラン。

広島 2-1 ヤクルト

あぁ・・・

6回に、7回にそれぞれタイムリーで点を入れられ、

広島 4-1 ヤクルト

もうあと攻撃は8,9回だけ。

今日は負けだなぁ・・なんて思っていたら!!!!!

試合は急展開!!

そこからまた試合は急展開・・・・

8回になり、ピッチャーはジョンソンに代わって大瀬良に。

エルドレットはファーストに守備位置を替えました。

3番 山田哲人から 7球粘って四球

4番 畠山はキャッチャーゴロも、ランナー進塁。

5番バレンティン 三振 2アウトランナー2塁

6番 雄平、ピッチャーゴロも、なんと大瀬良がファンブル

7番 代打で今浪。2死1、3塁。

ライトへのタイムリーで1点!

広島 4-2 ヤクルト

8番 中村悠平も ライトへのタイムリー!1点

さらに、ライト野間が悪送球でさらに1点!!

広島 4-4 ヤクルト

まさかの同点に!!!

こうなれば、オンドルセク、秋吉と勝っている時にでてくる投手が出てきました。

秋吉はセ・リーグ最多登板数。74試合目!!!その後、徳山にリレー。

11回表、ヤクルトの攻撃

中崎が降板し、ピッチャーヒースに。

森岡 四球

その後、荒木が送ったあと比屋根がアウトになり二死2塁

山田哲人。敬遠で1,2塁。

畠山は普通に四球で満塁。

ここでヒースは交代で一岡。

2アウト満塁から、三輪正義の勝ち越しタイムリーで1点!

さらに、次のピッチャーながらスイッチヒッター登録の徳山が押し出しの四球をもらって更に追加点1点

広島 4-6 ヤクルト

あと1点はいいけど、あまり取り過ぎるな・・・w

バーネットにセーブがつかなくなっちゃうっ!!

と思っていました。結局この回はこれで終了。

守護神:トニー・バーネット登場!

そして、お約束通り、守護神のトニー・バーネットが登場!

ランナーをだすものの、結局0点に抑えました。

球団最多記録更新、そしてセ・リーグ最多の呉昇桓にならぶ41セーブ。

呉昇桓は故障で二軍落ちしているので、明日、最終戦でバーネットがセーブを増やせば、単独セーブ王が決まります!

だとしても、41セーブでタイトル獲得は確実。

おめでとう!!!!

バーネットのコメント

バーネットの最多セーブタイトルは12年以来2度目なのですね。

また元巨人のクルーンとも並んで外国人投手の最多セーブ記録にもなった

と記事になっていたのですけど、呉昇桓も外国人投手だと思うんですけど。。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1547972.html

調べたけど、呉昇桓は外国人枠を外れる条件(陽岱鋼とか、外国人でも外国人枠には入りませんよね)には当てはまらなかったし…。

どういう意味でこの記事が書かれたのか知りたい。

それにしても、バーネットのコメントが面白い。

 「クルーンは知っているんだ。それなら明日(巨人戦、東京ドーム)も投げようかな。記録を抜いたよって電話しようかな」

と単独トップのほうが嬉しいですけどね♪

明日は今シーズンの最終戦!先発は石川じゃなかった

マエケンが15勝していなくて14勝のままだったら、石川が最多勝のタイトルを狙ってマウンドに上がったのだと思うけど、マエケンが昨日自らホームランまで打って(笑)、勝ってしまったので、タイトル獲得が無理になりました。

ので、明日は山中浩史。

前回9/20は復帰登板でしたけど、阪神に負けてしまいました。

1回2/3という短いイニングでKO。

自責点は2でしたけど、5失点でしたからね。

山中は調子が戻ればCSでも活躍してくれそうですしね。

日本シリーズは別としても(パ・リーグはアンダースローがいるので)、セ・リーグには無双でしたからね。

対するは内海哲也。

今シーズンはまだ4試合しかなげていなくて、かつ、1勝しかしていません。

巨人も順位が確定したし、あまりモチベーションはない試合なのかもしれませんね。

いずれにせよ、明日で今シーズンの公式戦が終了します。

ちなみに、巨人には現在12勝12敗の五分。明日勝って勝ち越ししたいですね。

東京ドームで勝ちたいです。

いずれにせよ、公式戦最終戦。最後まで応援しましょう♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, バーネット, 石山泰稚

9/26 石山先発。巨人に3点先制も1回差で敗北。

2015-09-26 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-26 17.58.36

くやしすぎるまけほー
(´Д⊂グスン

巨人 4-3 ヤクルト

1回の表に3-0であれば、
山田哲人が3ランホームランを打ったとなれば、

勝てると思ったんですけどね・・・

良いところと悪いところが見えた1回

1番の上田が出て、打撃妨害で川端慎吾もでて
ノーアウト1,2塁。

相手のミスで出塁。これは活かさないと!
ということで、山田哲人。

内角高めの難しい球でした。
さすが山田哲人!!

見事にホームラン!!!!

300

しかし、その後、畠山が2ベースで出て、ノーアウト2塁。

最終的に満塁までなりますけど、ここで点がとれなかった。
ここはちょっと気持ちが悪かったなぁ。

ノーアウト2塁からはノーヒットでも点が入るので、入れて欲しかったです。

東京ドームで12連勝しているらしい

ジャイアンツは東京ドームで8月18日から12連勝しているらしいですね。
地の利というか、(まぁ、同じ東京ですけど)やっぱりそういうのもあるんでしょうか。

点を取られたのはある程度仕方がないと思うけど・・・

石山泰稚が3失点は少し多かった。
でも、4回4安打ですからね。

長野に打たれたホームランも、初球、外角低めに落ちていくカーブかな。

2015-09-26 17.58.09

2015-09-26 17.58.36

2015-09-26-17.11
良いコースに決まっていると思うし、これは石山を責められないなと思います。

その後、ロマンも1回を投げて2安打1失点ですけど、これもやむを得ないのでは。
秋吉、オンドルセクはきっちり抑えてくれました。

秋吉は8月から1点も取られていないそう。
すごい。

今日は打てなかった…

やっぱり問題は打線ですね。
今日は山田哲人が2安打3打点と気を吐きましたけど、

その他は畠山と雄平が1安打ずつ。それ以外、無安打。

つまり、チーム安打数はわずか4安打。

首位打者の川端慎吾が3の0と、四球はあるものの封じられてしまいました。

巨人も6安打ですけどね。

ピッチャーはやっぱりがんばりました。

ヒーローインタビューで長野が、岡本が、阿部が

長野が

「明日も絶対勝ちます」

と言っていました。
それを打ち破ってやりましょう。

岡本が

「はじめまして、奈良県から来たジョニー・デップです。」

面白いじゃないの…。

阿部は

「プレッシャーがかかっているのはヤクルト」

という話をしていたみたい。ストリーミングが切れちゃってここだけよく聞けなかったけど。

でもそれは、両方でしょう!
まだ、勝ってますし!

敵は強いほど倒し甲斐がありますし!

明日は勝つっ!

明日の先発は菅野vs石川

明日はエース対決。

菅野智之vs石川雅規

ですね。
石川は絶好調。
菅野は球界のエース。いい試合になりそうです。

一発に気をつけて、また1回から火がつくといいな~。

<打撃三冠>

打率ランキング

1 川端(ヤ).336
2 山田(ヤ).330 ←山田が上がってきました。
3 筒香(D).319

HRランキング

1 山田(ヤ)37 ←残6試合で3本、40に乗せて欲しい!
2 畠山(ヤ)26
3 ロペス(D)24

打点ランキング

1 畠山(ヤ)103
2 山田(ヤ)96 ←打点が3増。!
3 筒香(D)91

ヤクルトの試合数と残り試合数

試合数 137 残 6

明日も全力で、東京ドームで戦うスワローズを応援しましょう!!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石山泰稚, 高木勇人

9/19 ヤ・クリーンアップ3人で6安打+Cocoと雄平で7安打!

2015-09-20 by さくらじゅん Leave a Comment

home

出典:毎日新聞

http://mainichi.jp/sports/news/20150920k0000m050092000c.html

 

すわほーー♪

昨日は前半は

ヤクルト 1-3 巨人

でリードされる部分もありました、、が!!!

ヤクルトの猛打が爆発!!!

15安打10得点!!!

ヤクルト 10-4 巨人

で大勝しました!!!!

( ^ω^)个やったー!!
猛打!ヤクルト!!セ界の火ヤク庫の本領発揮!でした!

バレンティンと雄平の活躍その1

昨日のゲームを振り返ると、バレンティンと雄平のコンビが活躍しました。

2回、1死走者なしでバレンティンがレフトへツーベース。
その後、雄平がセンターへヒット!!!

この時に、バレンティンが猛ダッシュ!!!!
ホーム生還!!!!

あれ?バレンティンってこんなに足速かったっけ?
足痛めていたし・・・

と思うくらいのスピードで回ってきてくれました。

バレンティンと雄平の活躍その2

さらに、点を取られた3回。スコアは

ヤクルト 1-3 巨人

になっています。

1番からの好打順も上田、川端が倒れます。

2死から山田哲人、畠山が連続ヒットでバレンティン!
二死1,3塁。

ここでホームランならば逆転!

ここで意外に軽打でレフトへタイムリー!

ヤクルト 2-3 巨人

からの雄平!!!

2アウト1,2塁から、ライトへ逆転3ランホームラン!!!

ヤクルト 5-3 巨人

やったーーー!!!!!!!

今年は雄平、苦労していたもんね・・・(´Д⊂グスン
私は嬉しいよ・・・

その他にも・・・

その他にも、すごかったですよね。

川端、山田、畠山が2安打、バレンティンが3安打、雄平4安打。

バレンティンが打点2!雄平は5の4で打点4!

畠山は3ランを打って3打点!!打点王は決まっちゃったかな?

 

いや、ハタケ打点王、川端首位打者、山田ホームラン王でいいんですけどね。

皆にタイトル取って欲しいし。

でも、、三冠王も取って欲しかった・・・笑

 

早ければ今日マジック9がヤクルトに点灯!

19日は、2位阪神、3位巨人が共に負けました。

なので、なんと!!!

2ゲーム差!!

本日20日にもマジック9が点灯します!!!

ただ、点灯条件はスポニチによると、

≪20日にもM9点灯≫ヤクルトが巨人に勝ち、阪神、広島がともに敗れたため、早ければ20日にもヤクルトに優勝へのマジックナンバーが点灯する。

条件はヤクルトが阪神に勝ち、巨人が中日に敗れ、広島がDeNAに敗れることでM9が出る。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/09/20/kiji/K20150920011169910.html

と書いてあります。この理由がよくわからないんですけど、

ヤクルトが阪神に勝つ!!(直接対決で2位を潰す)

かつ

巨人が中日に敗れる(巨人はゲームないからコレもわかる)

かつ

広島がDeNAに敗れる(どして?)

 

ってことですよね。阪神が負ける、巨人が負けるってのは2位と同じゲーム差の2つだから感覚としてわかるんだけど、広島がDeNAに負けなければいけない理由がよくわからないです。

そもそもマジック点灯条件ってよくわかっていないです。

あとで調べよっと。

 

山田哲人三冠王への道

■打率ランキング

1 川端(ヤ).333
2 山田(ヤ).327
3 筒香(D).312

■HRランキング

1 山田(ヤ)34
2 畠山(ヤ)25
3 ロペス(D)24

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)99
2 山田(ヤ)88
3 筒香(D)84

山田哲人19日の結果

左飛、左安、四球、三直、左安

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バレンティン, 大竹寛, 石山泰稚

9/13 石山、苦手若松に分けて単独首位に。畠山自己最多タイ23号

2015-09-14 by さくらじゅん Leave a Comment

わけほー。(‘ω’)

13日は引き分けでしたね。

前回気迫を見せてくれた石山泰稚がピッチャーでしたし、

最下位中日なので今日こそは勝って欲しいと思っていましたけど、

相手も強いピッチャーでしたからね。

苦手の新エース、若松駿太

2015-09-14 02.21.09

でも苦手でもはやエース格の若松から同点ならば良かったのかも・・・。

2-0から同点に追いついたのはすごかったです。

7回表、ユウイチのタイムリーで1点差に

2015-09-14 02.20.45

8回表、畠山和洋、バースデーホームラン

13日は畠山和洋選手の33歳の誕生日でした。

2015-09-14 02.18.47

8回には自らのバースデーを祝うホームラン。

川端ヒットの後、山田哲人がまさかのゲッツーに倒れた後の打席でした。

2015-09-14 02.19.07

外角のストレートをホームラン!!!

2015-09-14 02.19.16

中日 2-2 ヤクルト

同点に追いつきました♪

8回裏のピンチをオンドルセクが乗り切る

8回、オンドルセクが1アウト満塁から。

4番平田、5番森野をそれぞれ3球三振!!

これは熱かった!!!

ピンチの後にチャンスがあった9回

ピンチの後にチャンスが。

ヒットと送りバント、ワイルドピッチで1アウト3塁。

 

ワイルドピッチをした後、3塁にランナーがいるので、

慎重になげているでしょうから、

あれは外されたのでしょうか・・・

2015-09-14 02.22.24 2015-09-14 02.22.34

中村がスクイズ失敗。

ほとんど真中監督はスクイズのサインださないんですけどね…。
だからこそ、出した時は決まると良かったです。

勝ち越し点には、結びつかず。

試合は延長戦に

11回の中日 秋吉がワイルドピッチランナー2アウト 1,2塁。

昨日タイムリーを打たれた、小笠原

2015-09-14 02.23.50

今期限りの引退を伝えたと言われている、小笠原道大。
今期は代打での出場ですけど、打率.318も打っているんですけど、早いですよね。

さて、その小笠原、いいあたりをセンター方向へ!2015-09-14 02.23.31

2015-09-14 02.23.39

でも、大引がしっかりセンター寄りに守っていました。
素晴らしい!ナイスプレイ!

山田哲人がこれで12打席ヒット無し

山田哲人がここに来てあたりが止まっています。

トリプルスリー(ほぼ)達成までは良かったのですが…。

山田哲人が打たないと、スワローズは力半減なので、さらに応援していきましょう!!

<山田哲人三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).337
2 山田(ヤ).327
3 筒香(D).317

■HRランキング

1 山田(ヤ)34
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)23

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)92
2 山田(ヤ)88
3 筒香(D)80

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石山泰稚, 若松駿太

9/5 バーネット初の敗北も山田哲人29個目の盗塁!

2015-09-06 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkansports

出典:http://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_1533984-0.html

まけほー。
昨日は石山と黒田との投げ合いでした。

ヒットが出ない

息詰まる投手戦、

というほどではなかったですけど、ヒットは少なかった。

特にスワローズ。わずか4安打でした。

チャンスにも1本がでない。

そんな感じで8回まで0行進。

石山も、顔に気合がみなぎっていました。
要所を抑えてこちらも継投、8回まで0点でした。

0-0でバーネット登場

これまで49試合に登板し、一度の失敗もしてこなかったバーネット。

しかし最近は少し「疲れかな?」というのは見えていました。

昨日のバーネットも球威が落ちていたようですし、球はやっぱり高かった。

内野ゴロ、畠山のフィルダースチョイスで決勝点。

それにしても、初めて失点した時とかもそうだった気がするんだけど、バーネットってセーブが付かないタイミングでの登板だけに調子が悪い気がする。

あとで調べよっと。

バーネットが初の負け投手になったことはホントに残念だけど、でもバーネットがこれまでしてくれたことを考えたら、まったく信頼は揺らがないし、仕方がないとしか言えないです。

トニーとなら、心中できる

どうか、落ち込まずに、またこれからもスワローズを支えて欲しいです。

Barnette, don’t mind, Ei-ei-oh!

山田哲人が1盗塁で29個目!!!

トリプルスリーの障壁だった盗塁も、ついに29まで来ました!!

昨日も嫌っていうほど盗塁を警戒される中、しっかり盗塁成功!!!

29個目の盗塁です!!!

これで盗塁はあと1つ!!

残り試合は20試合ですから、これも怪我しない限りは盗塁は100%確実でしょう。

見込み盗塁数は33個になりました。

山田哲人、素晴らしい盗塁でした!!!

<山田哲人三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).335
2 山田(ヤ).329
3 筒香(D).320

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)79

<山田哲人、TRIPLE THREEへの道>

試合数 123 残 20

打率 .329 達成中!
本塁打 33 達成!
盗塁 29 ←あと1つ!

★見込本塁打 38
★見込盗塁 33

<山田哲人5日の結果>

二ゴロ、中飛、右安、二ゴロ

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山田哲人, 石山泰稚, 黒田博樹

8/29 すわほ~♪逆転勝利!秋吉6勝目!山田33号HR3打点

2015-08-30 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほー♪

29日はいい試合でしたね。

2015-08-30 05.26.41

2015-08-30 05.27.36
互いに1点を1回に取り合って、それから全く点が入らず。

畠山打点1追加!!嬉しかったなぁー♪

2015-08-30 05.26.51

しかし、6回に阪神にリードされる

しかし、6回。ツーアウトを取ってから、

今成にヒット、伊藤にヒット、で2アウト1,3塁で藤井。

藤井が粘って9球目に1点。

2015-08-30 05.31.13 2015-08-30 05.32.50

阪神 2-1 ヤクルト

2アウトだからメッセンジャー勝負じゃダメだったのかなぁ・・・

まぁ、藤井打率悪いから勝負したんだろうな・・・

やばい、負けちゃうのかなぁ・・・・

いや、正直めちゃくちゃメッセンジャーの調子が良いので無理だと思っていました。
最後はまた呉昇桓がでてくるんでしょ?

配色が濃くなりかけてきたのですが・・・

8回表、今浪隆博のヒットから・・・

8回表、あと6個アウトをとられたら試合が終わるってところで、打率が高い今浪隆博がやってくれました。

まず、ショート深いところへ内野安打。
長打警戒のために、サードがベースよりに守っていたため、こうなりました。

2015-08-30 05.33.19

比屋根はもちろん、送ります。

2015-08-30 05.33.40

それにしても、比屋根渉は最近バントをポップフライにしちゃう傾向があるなぁ。

今回は、それほど上がらなかったから勢いを殺したいいバントになったけど・・・

不安。。

そして、打率王川端慎吾が、1球目からセンターを破るヒット!!
カッコイイ!!!!

タイムリー2ベースになって、同点に追い付きました。
2015-08-30 05.34.17

阪神 2-2 ヤクルト

かなり落胆したメッセンジャー。
そこに付け入るスキを与えず、3試合ヒットのない山田哲人も1球目!!
またセンターに大きなあたり!

タイムリー3ベースヒットになりました!!

2015-08-30 05.34.33

阪神 2-3 ヤクルト

メッセンジャー・・・そ、そんなに、、落ち込まないでね・・・
君はいいピッチングしてたんだし・・・

なんかちょっとかわいそうになってきたよ・・・

2015-08-30 05.35.15

ま、でも勝負事はそういうものかしら。

それで、ハタケは四球で歩いて。高井雄平。

現在一死1,3塁になっています。

2015-08-30 05.35.31

 

まだ、1点差。なんとかあと1点とりたいところ!

最近ちょっとだけ復調気味の雄平が、きっちり犠牲フライ。
浅かったかけど、山田哲人の足だから、全然だいじょうぶ!!2015-08-30 05.35.41

阪神 2-3 ヤクルト

なおも、2アウト1塁でミレッジ。

右方向へヒット!!!

2015-08-30 05.36.12

また打線に火がついた!

そして代打の熱い思い胸に一打にかけるユウイチ!!!ニ死1,3塁から
一塁走者三輪正義に代わって盗塁、二死2,3類から・・・

2015-08-30 05.36.32

ふらふらっと上がった球はマートンの前に落ちるタイムリーヒット!2015-08-30 05.36.51

ここで2点が入り、勝利を決めました。

阪神 2-6 ヤクルト

結局8回に試合が決まったので、中継ぎの秋吉が勝利投手

なんと秋吉は6勝目!!!!!!

ちなみに・・・スワローズ勝ち星ランキング

小川泰弘 9勝

石川雅規 8勝

山中浩史 6勝
秋吉亮 6勝 ←ここに秋吉が!

オンドルセク 5勝

石山泰稚 5勝

古野正人 4勝

※規定投球回数以上

 

 

なお、さらに・・・山田哲人もホームラン!

さらに、山田哲人は9回に2ランホームラン。

阪神も上本が2ランを打って、

阪神 4-8 ヤクルト

いやー、すごい試合でした。

 

2015-08-30 05.41.40

 

ヒーローインタビューは山田哲人

ヒーローインタビューは山田哲人でした!

2015-08-30 05.37.39

 

山田哲人三冠王への道

■打率ランキング

1 川端(ヤ).336
2 山田(ヤ).330
3 筒香(D).323

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 畠山(ヤ)22
3 ロペス(D)20

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)86
2 山田(ヤ)84
3 筒香(D)76

山田哲人、TRIPLE THREEへの道

試合数 119 残 24

打率 .330 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 26

★見込本塁打 39
★見込盗塁 31

<山田哲人29日の結果>

空三振、四球、右安、中3、左本

本日は館山ですね。

今日も応援しましょう!今日は館山だよね♪
4勝目をかけて、投げてもらいましょう♪

対するは、最近3連勝でノッている岩崎。

我々も8/16に1-6で負けています。。

今日はなにがなんでも勝つぞーーー!!!

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: メッセンジャー, 山田哲人HR, 石山泰稚, 秋吉亮

Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法