• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

バーネット

10/3 広島最終戦を延長戦で制す!バーネット41セーブで呉昇桓に並ぶ!

2015-10-04 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkansports

写真:日刊スポーツ

10/3は勝利の美酒に酔いしれた次の日のプレイ。

昨日優勝で遅くまで飲んでいたのだと思います。

だから、大概、優勝が決まった次の日は、主要メンバーを外して、、、

控え選手を使って・・・となるのが普通ですよね。

ところが、今日のスタメンを見て驚きました・・・

1 (中) 上田 剛史 左 .257
2 (三) 川端 慎吾 左 .338
3 (二) 山田 哲人 右 .328
4 (一) 畠山 和洋 右 .269
5 (左) バレンティン 右 .171
6 (右) 雄平 左 .273
7 (遊) 大引 啓次 右 .225
8 (捕) 中村 悠平 右 .228
9 (投) 石山 泰稚 右 .000

投手以外、なんと・・・昨日のオーダーと同じじゃないですか。

 

確かに、優勝決まった翌日に手抜きな試合されると悲しいんですよね。

その時しか見に来ない子どももいたりするのにね。

と思っていたら、本気モードですよ。

さすが。

先発はジョンソンと石山

今日の先発はヤクルト石山。

対するは4連勝中の日本人のクォーター、ジョンソン。

すっごくジョンソンは防御率がいいんですよね。

1.78とかだったかな。(試合後は1.85)

 

石山はかわいそうでした。
昨日の祝勝会、参加できていないんですよね。

先発ピッチャーは、移動がある場合、前日夜の優勝祝賀会の参加は無理だそうですね。

東京-広島

の距離がありますから、仕方ないですよね。

優勝祝賀会に参加できなかった悔しさ分、石山にはがんばって欲しいです。

試合経過

試合経過は

1回にバレンティンが2アウト1、3塁からコンパクトにスイング。

ライトへタイムリーヒットで1点をあげました。

バレンティン!!久しぶりっ!

広島 0-1 ヤクルト

しかし、、、1回ウラ

エルドレッドがなんと、逆転2ラン。

広島 2-1 ヤクルト

あぁ・・・

6回に、7回にそれぞれタイムリーで点を入れられ、

広島 4-1 ヤクルト

もうあと攻撃は8,9回だけ。

今日は負けだなぁ・・なんて思っていたら!!!!!

試合は急展開!!

そこからまた試合は急展開・・・・

8回になり、ピッチャーはジョンソンに代わって大瀬良に。

エルドレットはファーストに守備位置を替えました。

3番 山田哲人から 7球粘って四球

4番 畠山はキャッチャーゴロも、ランナー進塁。

5番バレンティン 三振 2アウトランナー2塁

6番 雄平、ピッチャーゴロも、なんと大瀬良がファンブル

7番 代打で今浪。2死1、3塁。

ライトへのタイムリーで1点!

広島 4-2 ヤクルト

8番 中村悠平も ライトへのタイムリー!1点

さらに、ライト野間が悪送球でさらに1点!!

広島 4-4 ヤクルト

まさかの同点に!!!

こうなれば、オンドルセク、秋吉と勝っている時にでてくる投手が出てきました。

秋吉はセ・リーグ最多登板数。74試合目!!!その後、徳山にリレー。

11回表、ヤクルトの攻撃

中崎が降板し、ピッチャーヒースに。

森岡 四球

その後、荒木が送ったあと比屋根がアウトになり二死2塁

山田哲人。敬遠で1,2塁。

畠山は普通に四球で満塁。

ここでヒースは交代で一岡。

2アウト満塁から、三輪正義の勝ち越しタイムリーで1点!

さらに、次のピッチャーながらスイッチヒッター登録の徳山が押し出しの四球をもらって更に追加点1点

広島 4-6 ヤクルト

あと1点はいいけど、あまり取り過ぎるな・・・w

バーネットにセーブがつかなくなっちゃうっ!!

と思っていました。結局この回はこれで終了。

守護神:トニー・バーネット登場!

そして、お約束通り、守護神のトニー・バーネットが登場!

ランナーをだすものの、結局0点に抑えました。

球団最多記録更新、そしてセ・リーグ最多の呉昇桓にならぶ41セーブ。

呉昇桓は故障で二軍落ちしているので、明日、最終戦でバーネットがセーブを増やせば、単独セーブ王が決まります!

だとしても、41セーブでタイトル獲得は確実。

おめでとう!!!!

バーネットのコメント

バーネットの最多セーブタイトルは12年以来2度目なのですね。

また元巨人のクルーンとも並んで外国人投手の最多セーブ記録にもなった

と記事になっていたのですけど、呉昇桓も外国人投手だと思うんですけど。。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1547972.html

調べたけど、呉昇桓は外国人枠を外れる条件(陽岱鋼とか、外国人でも外国人枠には入りませんよね)には当てはまらなかったし…。

どういう意味でこの記事が書かれたのか知りたい。

それにしても、バーネットのコメントが面白い。

 「クルーンは知っているんだ。それなら明日(巨人戦、東京ドーム)も投げようかな。記録を抜いたよって電話しようかな」

と単独トップのほうが嬉しいですけどね♪

明日は今シーズンの最終戦!先発は石川じゃなかった

マエケンが15勝していなくて14勝のままだったら、石川が最多勝のタイトルを狙ってマウンドに上がったのだと思うけど、マエケンが昨日自らホームランまで打って(笑)、勝ってしまったので、タイトル獲得が無理になりました。

ので、明日は山中浩史。

前回9/20は復帰登板でしたけど、阪神に負けてしまいました。

1回2/3という短いイニングでKO。

自責点は2でしたけど、5失点でしたからね。

山中は調子が戻ればCSでも活躍してくれそうですしね。

日本シリーズは別としても(パ・リーグはアンダースローがいるので)、セ・リーグには無双でしたからね。

対するは内海哲也。

今シーズンはまだ4試合しかなげていなくて、かつ、1勝しかしていません。

巨人も順位が確定したし、あまりモチベーションはない試合なのかもしれませんね。

いずれにせよ、明日で今シーズンの公式戦が終了します。

ちなみに、巨人には現在12勝12敗の五分。明日勝って勝ち越ししたいですね。

東京ドームで勝ちたいです。

いずれにせよ、公式戦最終戦。最後まで応援しましょう♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, バーネット, 石山泰稚

9/28 すわほ~♪ついにM1!!!興奮!!!

2015-09-28 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-28 21.29.51

こんにちは!!!

すわほ~♪♪ ( ^ω^)个( ^ω^)个

ヤクルト勝ちました!!!!

2015-09-28 21.27.10

さらに、巨人も阪神に負けたため、ついにマジックは1になりました!!

もう、目の前で見ていましたけど、嬉しくて泣けてきました!!!!

明日も見に行きます!!もちろん!!!

M1だし、明日決まるよねっ!!

もうね、試合を振り返ろうと思ったんですけど、嬉しくて嬉しくて落ち着きません。

だって、ヤクルトの優勝って14年ぶりですよ??

ついこないだって感じですけどw

2015-09-28 18.11.23

上田が今日はホームランを含む4安打!ホームランは今期1号です。

ヒーローインタビューで

「たまにはこのくらい打たないと、またネットに何書かれるかわかんないんで、必死にww」

そんな、、気にしてたんですね。。。

「また上田か!」

とか皆書くからですよ・・・やめて差し上げて!!

書くならいい意味でお願いします。

私、結構、上田の応援歌が好きです。

はしれー そのあしでー チャンスのとびらーを ひーらーけー
みせろー そのあしをー 今 かぜーになるーときーー

それにしても、走らないですね。。上田

今期は78試合に出て盗塁8。打率は.259
78試合で盗塁8ならば少なくはないですね。

昨年は.210でしたが、今年は増えています。

もう少し打ってくれればなぁ。

怪我で戦列を離れていて、その間比屋根も活躍してくれて、なかなか定着しなかったですけど、最近活躍していますね。

 

川端は猛打賞が21回目になり、球団の日本人記録となりました。

ところで、優勝ラインは、現在74勝なので75勝というところでしょうか。

私が8月21日にした予想があります。

https://swallows-love.com/swallows-diary/post-2644

このとき、76勝と予想しています♪

結構当たっていましたね!\(^o^)/

いや、あたってないだろって話ですけど、嬉しいです。

 

川端が8回にホームランを打ってくれたのはホント嬉しかったけど、

4点差になっちゃったな・・・バーネットにセーブつかないな、なんて

思っていたのですけど、徳山がきっちり2人のランナーを出す、

しかも2アウトという全てをわかっている投球。

 

しっかり抑えてバーネットは40セーブ!!

ついに呉昇桓にあと1と迫りました。

呉昇桓は怪我で登録抹消なので、セーブ王になる可能性も高くなりました!!

http://www.daily.co.jp/tigers/2015/09/27/0008433011.shtml

ここまできたらバーネットもがんばれーーー♪

2015-09-28 20.57.29

すみません、あとで書き直します。

月がキレイでした♪♪

川端、山田、畠山で打撃3冠!

■打率ランキング

1 川端(ヤ).336
2 山田(ヤ).329
3 筒香(D).316

■HRランキング

1 山田(ヤ)37
2 畠山(ヤ)26
3 ロペス(D)24

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)104
2 山田(ヤ)96
3 筒香(D)91

山田哲人、TRIPLE THREEへの道(当確)

試合数 139
残り試合数 4

■打率 .329 達成!
■本塁打 37 達成!
■盗塁 34 達成!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山井大介, 杉浦稔大

9/24 ヤクルト4連勝!バーネットは球団S新記録樹立!

2015-09-24 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-24 21.15.25

( ^ω^)个( ^ω^)个すわほー( ^ω^)个( ^ω^)个

ここにきてスワローズは4連勝ですね!

ヤクルト 4-2 DeNA

勝ち投手は小川泰弘、負け投手は石田健大でした。
バーネットに38個目のセーブがついています。

ホントに強いです!!!

今日のハイライトは以下!!!

■小川泰弘、11勝目!
■山田哲人35号、36号、2連発!
■バーネット球団新記録の38セーブ!!

試合のおさらい

試合は1回から、山田哲人のホームランが炸裂。
川端をランナーにおいて、2ランホームラン。

しかし筒香のヒット、柳田のタイムリーで1点を返されます。

2回終了時
ヤクルト 2-1 DeNA

しかし、先頭で回ってきた山田哲人。

内角の難しい球をレフトスタンドへ再度ホームラン!!!

ヤクルト 3-1 DeNA

4回表

梶谷がど真ん中に入った球をキレイにライトスタンドへホームラン。

ヤクルト 3-2 DeNA

まだ1点差になるも、

4回ウラ
大引四球、中村送りバント、小川アウト後、荒木四球。

2死1,2類から、本日絶好調の川端慎吾がレフトへタイムリー!!!

ヤクルト 4-2 DeNA

再び2点差とし、反撃のムードを断ち切りました。

その後は、秋吉(少し調子悪そう)、久古(良かった!)、オンドルセク、バーネットと繋いで追加点を許さず。

見事5安打2失点で勝利しました。

小川泰弘、11勝目!

小川は6回を投げて、6回の裏に代打が出て交代しました。
8奪三振、自責点は2です。
球数が88球だったと記録しています。

でもさすが二桁11勝目。
調子は良さそうではなかったですけど、素晴らしい投球でした。

山田哲人35号、36号、2連発!

山田哲人は、もうホント凄いですね。

2015-09-24 21.19.51-1

今日は4の2で打率を.329まであげました。

最も、首位打者を狙う川端慎吾はそれを上回る4の3。
打率を.338まであげました。

流石ですよね。チームですごい争いをしていますね。

ちなみに36号はチームでの日本人右出しでは最多とのこと。

「日本人」「右打者」って限定つけすぎだと思うんだけど・・・

ヒットの数の時には左が有利だからわかるけど、ホームランはつけなくてもいいような気がする・・・。
まぁ、何にせよ記録ができるのは嬉しいんですけどね。

バーネット球団新記録の38セーブ!!

そして、バーネット!!!

2015-09-24 21.19.20
なんと、球団新記録の38セーブ。

「高津コーチに明日は先発だと言われているw」

タイ記録に並んだ時に、そんな話をしていましたが、早く登板機会がありましたね。

まぁ、昨日も3点差ならば回ってきたのでしょうし。
これで38セーブ。
セーブ王争いも、山崎康晃に1つ差を付けました。

今日も阪神は負けたので、呉昇桓の40セーブはまだ増えていません。
バーネットにセーブ王の可能性も0ではないです。

なんとか、バーネットにセーブ王もとって欲しいです!!

小川泰弘が本を出しました

小川泰弘が書籍を出版したんですね。

つば九郎が件名に宣伝していました。

2015-09-24 21.20.23

もちろん、この時期に執筆活動をしていたわけもなく、インタビューからまとめて、ということなのでしょうけどね。

ライアン小川は信念の人だし、アタマも良さそうなので、どんな内容なのか気になります。

小川泰弘メッセージBOOK ライアン流

小川泰弘メッセージBOOK ライアン流

posted with amazlet at 15.09.24
小川 泰弘
廣済堂出版 (2015-09-17)
売り上げランキング: 8,053
Amazon.co.jpで詳細を見る

明日はゆっくり休んでもらって、週末事実上の優勝決定戦だっ!!
1つでも取ったらヤクルト優勝ですね!!きっと!!!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 小川泰弘, 山田哲人, 石田健大

9/10 石川が好投!DeNAに3-1で勝利!

2015-09-11 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほ~♪( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

石川雅規、10勝目!!

めちゃくちゃ勝つわけじゃないけど、故障が少なくて、出続けて、半分勝つ。

これってやっぱり凄いことですよね!!

この大事な時期になんと、7回の2アウトまで投げました。

被安打はわずか2!!!

完璧に近い投球で感動しました!

最後、バーネットが今年初の被弾かな?1点を取られましたけど、見事逃げ切って勝ち!!

 

阪神と同率首位になりました!!

と、書いているこの瞬間は、本日11日の試合が終わっていて、
阪神が負けたのでなんと単独でヤクルト首位!!!

ここにきて首位なんて・・・嬉しいですね!!!!

昨日は現地で観戦していましたーーーー♪♪

今日は、美しい写真の数々をアップして、終わりにしますw

 

山田哲人の34号ホームランも見られたし、良かったなーーー♪♪

ハタケも打点!

川端慎吾も2安打!

今年見た石川のピッチングの中で最も安心できました♪

ナイスゲーム♪

2015-09-10 17.33.09

結構タクシー乗っちゃうんですけど、
昨日はめったに通らないルートで神宮球場に行きました!

いつも沢山人がいるホープ軒。

神宮に来た時には絶対食べたい!と以前言われたことがあるので、多分有名なんでしょうね!

2015-09-10 17.39.06

神宮についたーーーー♪

もう試合前なのに電気が灯るようになったか・・・

早いですね。

 

 

2015-09-10 18.37.06

久しぶりに外野に来たので、買い物もるんるんでした。
フードがたくさんあっていいですよね。外野はーー。

さて、神宮球場の良さは自然との一体化ですよね。

ここで、皆さんに驚くほど美しい、夕焼けをご覧に入れましょう♪♪

(なんか今日わたし、変なトーンだわ・・)

2015-09-10 17.42.40 2015-09-10 17.42.42

ホント、キレイでした!!!
コレ見ただけでも勝ったような気になりました!

ところで、これ、ソフトで加工していないんですよ。
キレイですよね~。
2015-09-10 18.32.17

 

 

 

あめが結構降っていました。
何度かポンチョを着たり脱いだり。

2015-09-10 20.52.07

勝利の後は、一本締めーーーー。

一塁側だとこれが見れないんだよねーーー。
今回は勝利でこれを見れてよかった♪♪

さて、首位ですからね!

明日12日は中日戦。あのネイラー。。
でも我らがライアン小川。

雨で流れた2戦とも先発予定でした。
いい投球を見せてくださいっ!!!!

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山田哲人, 石川雅規, 石田健大

9/5 バーネット初の敗北も山田哲人29個目の盗塁!

2015-09-06 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkansports

出典:http://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_1533984-0.html

まけほー。
昨日は石山と黒田との投げ合いでした。

ヒットが出ない

息詰まる投手戦、

というほどではなかったですけど、ヒットは少なかった。

特にスワローズ。わずか4安打でした。

チャンスにも1本がでない。

そんな感じで8回まで0行進。

石山も、顔に気合がみなぎっていました。
要所を抑えてこちらも継投、8回まで0点でした。

0-0でバーネット登場

これまで49試合に登板し、一度の失敗もしてこなかったバーネット。

しかし最近は少し「疲れかな?」というのは見えていました。

昨日のバーネットも球威が落ちていたようですし、球はやっぱり高かった。

内野ゴロ、畠山のフィルダースチョイスで決勝点。

それにしても、初めて失点した時とかもそうだった気がするんだけど、バーネットってセーブが付かないタイミングでの登板だけに調子が悪い気がする。

あとで調べよっと。

バーネットが初の負け投手になったことはホントに残念だけど、でもバーネットがこれまでしてくれたことを考えたら、まったく信頼は揺らがないし、仕方がないとしか言えないです。

トニーとなら、心中できる

どうか、落ち込まずに、またこれからもスワローズを支えて欲しいです。

Barnette, don’t mind, Ei-ei-oh!

山田哲人が1盗塁で29個目!!!

トリプルスリーの障壁だった盗塁も、ついに29まで来ました!!

昨日も嫌っていうほど盗塁を警戒される中、しっかり盗塁成功!!!

29個目の盗塁です!!!

これで盗塁はあと1つ!!

残り試合は20試合ですから、これも怪我しない限りは盗塁は100%確実でしょう。

見込み盗塁数は33個になりました。

山田哲人、素晴らしい盗塁でした!!!

<山田哲人三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).335
2 山田(ヤ).329
3 筒香(D).320

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)79

<山田哲人、TRIPLE THREEへの道>

試合数 123 残 20

打率 .329 達成中!
本塁打 33 達成!
盗塁 29 ←あと1つ!

★見込本塁打 38
★見込盗塁 33

<山田哲人5日の結果>

二ゴロ、中飛、右安、二ゴロ

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山田哲人, 石山泰稚, 黒田博樹

8/9 延長粘って逆転勝ち!山本昌、49歳363日出場

2015-08-10 by さくらじゅん Leave a Comment

( ^ω^)个すわほー
ついに昨日は勝ちましたね!!!

中日ヤクルト19回戦

9日は中日とヤクルトの19回戦。ナゴヤドーム。
もうすでに2連敗していますからね。

まさか最下位に3連敗はできないっつ!!

今日は山本昌が先発。

なんと、山本昌は8月11日が誕生日らしく、なんとNPB史上最年長出場。

2015-08-10 00.11.15

30歳でも引退する人が多いのに、もう50歳!!!
すごいーーー!!

8月9日の試合だったので、49歳363日だそう。

本当に凄い!!!球界のシーラカンス!レジェンド!!
尊敬します。

ヤクルトの34番といえば、我らがトニーだけど、
中日の34番は山本昌!!!!!

まぁ、でも・・・負けるわけにはいかないっ

立ち上がり、比屋根渉が三振!!!

いやぁ、、もちろんヤクルト応援しているけど、

比屋根が三振したのはすごいなぁって思いました。

 

山本昌、いつまでもがんばって欲しい!!!

50歳で勝ちつけてね!(ヤクルト以外でお願い)

初回から、畠山が仕事を・・・

慎吾が四球、山田哲人が14打席ぶりかな?ヒットで出ます。

2015-08-10 00.12.55

そして、1アウト1、2塁で、畠山。

ここで、山本昌が、ワンバウンドの球を投げる。

記録はワイルドピッチだけど、桂が後ろにそらす。
今日は3回位そんなことあったかなぁ。

桂は強打者ですごいと思うけど、キャッチングがんばらないとですね。

 

というわけで、1アウト、2,3塁で

2015-08-10 00.14.22

楽に畠山の犠牲フライで川端がタッチアップ。

2015-08-10 00.14.35

ヤクルト先制

2015-08-10 00.14.00

中日 0-1 ヤクルト

1回は1点で終わり。2三振。

2回、山本昌にアクシデント発生。

 

山本昌は2回の3球目を投げた所で突き指をしたとかで降板。

 

本人は

「何しに戻ってきたのか」

と悔しがっていた様子。

病院には行かず。2軍で調整して10日後ぐらいにまた戻るのではとのこと。

 

しっかり治して戻ってきて欲しいです。

3回裏に追いつかれる

いきなり2回に追いつかれる。

ヤクルトの23番といえば、山田哲人だけれど、

中日の23番は1番の遠藤一星。イケメンです。結構好きw

いやいや、そんなことを言っていてはいけないっ!

この遠藤に2アウトランナー無しからホームラン被弾!!

2015-08-10 00.40.37
石山~!!!(´Д⊂グスン 追いつかれてしまいました。

すぐ4回にハタケの犠飛・山田のタッチアップでリード!

でも、そこはヤクルトさんですよ。

すぐにリードしてくれました。

先頭の山田哲人がヒット。連続ヒット!!
そしてハタケもレフトへヒット!! ノーアウト1,3塁!!!

これは点が入らなきゃおかしいでしょ!!

雄平はサードへのファールフライで倒れますが、次の大引!浅いレフトフライ!!

2015-08-10 00.16.02

2015-08-10 00.16.12

でも、サードランナーは。。。そう、盗塁王の

やまーだ てつと!!!!

当然、タッチアップ!!!!

2015-08-10 00.16.52

タイミングは際どかったけど、ボールが背中にあたって、またリード!!!!

2015-08-10 00.16.21

それにしても、レフトからのバックホームはランナーの進行方向と、バックホームの進行方向が同じになるから難しいんですって。

そうですよね、ライトだったらそれはないし。

やったーーー!やりましたね!!!\(^o^)/

中日 1-2 ヤクルト

なのになのになのに・・・

逆転してすぐ。この時は気合を入れないといけない(らしいですよねw)

特に先頭。

なーのーに、サードゴロをなんと慎吾がファンブル・・・
エラーでノーアウト1塁・・・

嫌な予感・・・・

次の森野ヒットで1,3塁。ノーアウト・・・やばすぎ・・・

そして7番エルナンデスが、センターへタイムリー。。。

中日にあっという間に同点に追いつかれました。

中日 2-2 ヤクルト

慎吾ちゃん・・・ ホームランうったら許したる・・・

次の桂がバントで、1アウト2,3塁。

ここも大ピンチ・・・

ここで、ピッチャーを緊急登板の山井に替えて、代打、赤坂!!!

代打、赤坂和幸

代打の赤坂和幸、あかさかわこうではなく、あかさかかずゆきです。
とんかつの有名店との関係はあるかどうかは知りません。
すみません、ふざけました。

でも、この彼、なんとピッチャーで2007年のドラフトでドラゴンズから1位指名を受けたんですけど、プロ入り後3年(2008-2010年12月)で自由契約になり、2011年に育成選手として中日に契約したんですけど、なんと・・・

野手転向!!!!

そう、オリックス・運動神経の塊、糸井や、我らが高井雄平あらため雄平と同じ!!

野手転向組なんです。

苦労しつつも、努力を重ね、2014年についに育成から支配下登録に。

そして、2015年、今年の7月11日に代打で初安打で、お立ち台にも登りました。

8月9日試合終了後の打率は、19打席、17打数9安打のなんと

打率.529!!!

すごいじゃないですか!!!

しっかり代打で結果を残している苦労人、がんばって欲しいです。
浦和学院高校で甲子園にも出場しています。

勝負強そうな面魂がいいですねぇ。

あ、敵の応援している場合じゃなかった。

その赤坂に、見事にやられます。

センターへの勝ち越しタイムリー。。

中日 4-2 ヤクルト

あーん、また勝ちが・・・勝ちが・・・

って思ってました。

2015-08-10 00.17.51 2015-08-10 00.18.12

 

詰まった感じなのに、すごいなぁ・・・

8回、ツーアウトから、こちらもお返し川端慎吾の本塁打!!

8回、ツーアウトから、こちらもお返し川端慎吾の本塁打!

やられたら、やり返す!!!

2015-08-10 00.18.54 2015-08-10 00.19.09 2015-08-10 00.19.15 2015-08-10 00.19.47

中段まで飛んだかしら。
見事なホームランでした。

中日 4-3 ヤクルト

エラーは帳消しにしてあげるっ!!!

7号ソロ。

9回についに追いつく!!!

先頭畠山が倒れるも、5番雄平。

もと4番の雄平!!ライトへのヒット。

クッションボールもたつく間になんと3塁まで!!

スリーベースヒット!!!やったー!!!!!!!!

1アウト3塁、これは点がはいるでしょ!!!!

2015-08-10 00.44.52

 

 

大引は歩いて、デニング!!

しっかり、外野フライ!!!

 

2015-08-10 00.45.22

 

ついに同点!!!

中日 4-4 ヤクルト

10回にもチャンスはあれど。。。

10回には1番からの好打順。

比屋根がデッドボールで先頭打者出塁。
そして、慎吾がレフトへヒット。今日慎吾は猛打賞。

ノーアウト1,2塁。もう勝ったと思いました。

バーネットは9回に使っているけど、9球しか投げてないから回マタギすると思ったし。

やったねー♪♪と。

なのになのに・・・・

3番、今日は当たりだした山田哲人が ショートゴロ・・・・

4番 畠山が、キャッチャーへのファールフライ・・・

えっっえっつ・・・

5番 雄平が・・・ファーストゴロ・・・

 

なんと、クリーンナップがぜんぜんクリーンナップしないじゃないかーーー!!!
塁を Clean Up していないだろーーー!!!

山田哲人はスクイズとかないのか??

こういう展開だと負けるのが普通・・・

のはずだが・・・

ここは安定のバーネット。

2015-08-10 00.09.32

きっちり10回も0点に抑えてくれました。

今期救援失敗は一度もない!!!さすがですっ!

裏クリーンナップで勝っちゃう?

私達は、「裏クリーンナップ」と言っていますが、6番からも結構すごいですよ。

我らがヤクルトは。

大引、デニング、中村悠平。

皆、ホームランありえますからね。

大引はしぶといし、デニングは選球眼よくて他の外国人とは違うし、

中村悠平は3割打てる能力ありますしね。

なんども紹介していますけど、中村悠平は去年の打率.298ですから。

中日はピッチャーが高橋聡にかわりました。

2015-08-09 19.26.18

先頭大引は、フェンスダイレクトのあたり!!!あわやホームラン!の2ベースヒット!

デニングはライトフライで1アウト。

中村悠平は、センター前に落ちるヒットで、1.3塁。

もうちょと、早く判断できたらホームまでこれたんじゃない?コレ?大引?

さらに、向こうのキャッチャー桂が大きく捕球を逸らして、其の時にもサードまで行けそうだったのに、大引は気を抜いてて行かず。

大引、昨日もエラーあったし、ひどいなぁ、と言いつつ

「大引のエラーは勝ちのフラグだからw」

と隣人になぐさめ?られて、見ていると・・・

川崎が倒れて、2アウト、1,3塁で比屋根渉。

2015-08-09 19.26.10

ピッチャー前に大きくはずむゴロ!!!あーーーあーーーー。

2015-08-09 19.26.29

 

と思ったら!!!まさかの?!!高橋聡のエラーで出塁!!

2015-08-09 19.27.15

この間に1点!!!!!やったーーーー!!

中日 4-5 ヤクルト

最後は松岡!!

正直、ちょっと不安に思っていた松岡。(ごめんね)

ショートへの内野安打を打たれて(守備位置わるくない?大引・・・)、無理して投げてカメラマン席に暴投、2アウト2塁というピンチにする大引・・・もー!!

「大引のエラーは勝ちのフラグだからw」(今日2回目)

となぐさめ?られてw、見ていると、ホームランを打たれている藤井をレフトフライ!!

やったーーーゲームセット!!!

( ^ω^)个すわほ~♪勝ったよ♪

2015-08-09 19.27.46

ヒーローインタビューは比屋根渉でした。

エラーで出塁したセンターがヒーローインタビューになるといえば、上田が今期そんなことありましたね。あれもサヨナラエラーを誘い出したわけですけど・・・

そういえば上田元気かしら?

比屋根渉くんおめでとう♪♪

2015-08-09 19.28.00

10日はお休み、身体を休めてくださいね♪

振り返り

9日は拙攻もあったけど、なんとか勝てました。

比屋根渉、山田哲人、中村悠平が2安打、慎吾が3安打。
ハタケは打点をまた1つ増やしました。打点79。

そういえば、盗塁王の山田哲人は今日、梶谷に並ばれました。22個。

その他は、

  • 打率王 川端
  • 本塁打王 山田哲人
  • 打点王 畠山

のヤクルト3冠は変わっていません。

にしても、すごいですよねー。

今日も見てくれて、ありがとうございます。

( ^ω^)个

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山本昌, 石山泰稚

Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法