• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

ロマン

8/28 首位阪神藤浪に完敗。過去の全完封負けを調べてみた。

2015-08-29 by さくらじゅん Leave a Comment

 

houchi

出典:スポーツ報知

まけほー。(´Д⊂グスン

もう、なんだか圧倒的に負けたので、悲しさはそんなになかったですよ。

ロマンも先発転向2回目でしたけどね。

 

とにかく藤浪の調子が良すぎたし、わざわざ1日ずらしてヤクルトに当ててきたぐらいだしね。

もちろん、そこで山田哲人がうってくれたらよかったけど。

わずか3安打

わずか3安打ですよ。

川端1安打、今波が2安打。

クリーンナップが全員無安打じゃ、勝てないですよね。

まぁ、でもそんな日もあってもいいのではないですかね。

 

それにしても

阪神 9-0 ヤクルト

と、大差の完封は今年はじめてじゃないのかしら。

記憶ないんだけど。

完封負けはこれが7回目だが、初の大差負け

まず、8月で点が入らなかった試合は1回だけです。

(修正 最初、上記は間違って記載していました。8/23も神宮で0-4で負けていますね。私も見に行ってたんですが、、、ご指摘ありがとうございます。目視でしたので他にもあるかも。。)

神宮で8/23に

ヤクルト 0-4 中日

で負けて以来の無得点敗北試合ですね。
すべて調べてみますか・・・

8/28 9-0で負け(ロマン:甲子園)

8/23 0-4で負け(館山)

7/12 0-3 で負け(新垣)

6/27 0-1で負け(新垣)

5/20 0-2で負け(新垣)

4/7 0-1で負け(成瀬)

3/28 1-0で負け(石川:マツダスタジアム)

なんと、、、

無得点で負けているのは今回もいれて7回ありますけど、そのうち3回は新垣が投げた日なんですね!!!!

新垣とみんな仲よくないのかなぁ・・・

もう一つ、主催試合で負けているのが多い。
7回の完封負けのうち、ビジターは2回だけ。
(もっともホームのうち1回は静岡だけど)

やっぱり、完封負けもこれまでは最高でも4点差。
9点差って、まぁ、ある意味気持ち良く負けたので、吹っ切れました。

29日からがんばってもらいましょう!

明日はメッセンジャーと石山

明日はメッセンジャーか・・・

メッセンジャーは今季1勝2敗。

勝てる気がしないな・・・

石山は阪神に1勝3敗・・・

まぁ、不利だけどここ勝ち越さないと駄目だし!!!
応援しましょう!!!!(^^)

山田哲人、トリプルスリーへの道

打率は落ちる一方ですね。3試合ヒット無し。
見込み本塁打、見込み盗塁も少なくなりました。

特に盗塁は結構まずくなってきましたね・・・

試合数 118 残り試合数 25

■打率 .327 達成!
■本塁打 32 達成!
■盗塁 26

★見込本塁打 38
★見込盗塁 31

山田哲人、28日の結果

空三振、三併打、空三振、遊ゴロ

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ロマン, 藤浪晋太郎

8/21 ついにヤクルト借金生活に戻る。ロマン中4で先発復帰

2015-08-22 by さくらじゅん Leave a Comment

roman

出典:sanspo.com

またオーストラリアのネイラーにやられました。

彼はこれで2勝目だけど、いずれも我らがスワローズから奪ったもの。
前回はホームランまで打たれたけど、今回は彼に四球を出したところから狂ったな・・・

負けた気になったところ

いや、やられたとはいえ、そんなに負けた気はしていないです。

だって、中日は10安打で7点だけど、ヤクルトも9安打しているしね。

 

けど、ロマンが誰もいないサードに投げ、山田哲人がゴロをエラーしたのを見た時に

「これじゃぁ、、勝てない・・・」

という気になりました。

 

山田哲人の28号ホームランで3点差になり、少しだけ希望を持ったけど、9回に代打和田の2ランを見て、万事休すと。

ロマンがダメだったのか?

ロマンは35歳、ベテランだし、やっぱり振る舞いを知っていると思いました。

先発になったら、先発らしい投げ方をしていたし、自責点5回を投げて被安打7
は少し多いけど、奪三振7は見事。

自責点2というのも、OKラインだよね。

サードに投げてしまったのは、ロマンのせいなのだけど、この辺が外国人とのコミュニケーションの問題になるのかもね。

中村悠平はきちんとファーストに指示を出していたし。
声も出している様子だった。

でも、やっぱり日本語(というか、母国語以外)って聞き取りにくいんだろうなぁ。

あんまりロマンを責める気にもなれないです。

チャンスに打てなかった川端、今日も4タコ

今日も川端慎吾はノーヒットに終わりました。
4打数安打なし。

チャンスで結構まわってきたんですけどね。
ゲッツーもありましたし。

ちょっとずつ彼にも疲れがきているのかな。
でも、首位打者だし、きっとなんとかしてくれると思う。

中村悠平が今季初の猛打賞

中村悠平は4打数3安打でした。

3安打目は意表を突いたバンドで出塁しました。
今季初の猛打賞。素晴らしかったですね。

まだ.242だし、もっと上げていってほしい。
しつこいですけど、去年は.298ですからね♪

雄平もマルチ安打

おなじ名前の雄平も、今日は2安打。打率をあげました。
とはいっても彼は.267ですけどね。

終わりの予測をしてみよう

もう、試合の振り返りは面白くないので、タイトル争いとか、残り試合とかを見に行きたいと思います。

今年の試合の確認ですが、今年は1試合減って 143試合です。

うち交流戦が3試合×6球=18試合。

のこり125試合がセリーグで当たるので、1チームあたり25回戦まであります(去年は24)

さて、残りのゲーム数を見ていくと

阪神6

巨人9

広島7

DeNA 4

中日 5

うむー、下位は少なくて、意外に上位陣との対戦を残しているんですね。
もっとも、直接対決があるほうが一発逆転もあるという意味ではいいのでしょうけど。

今年の優勝ラインは76勝と予想♪

まず今年の優勝ラインを予測しましょう。

勝率最も高い阪神がそのままのペースで残りの試合を終えたと仮定します。
阪神は111戦やってるけど、セリーグ内では93戦で48勝。勝率…0.516か…ん?
今の勝率より低いですね。ということは、阪神は交流戦勝ち越したのか・・・

ですね。阪神はセリーグで唯一交流戦勝ち越ししました。10勝8敗。

なら、いいや、今の勝率.527で143試合すべてをかけてみると・・・

75.361

つまり、このままだと75越えたあたりがボーダーになるってことですね。
(実際は引き分けは無視する=試合数から引くのでちょっと違うけど)
ま、キリが悪いので、76勝にしましょう。

さくらじゅん的優勝ライン=76勝

かりに76勝だとすると、

ヤクルトは現在55勝ですから、優勝までにはあと21個勝たないとならない。

残り試合数はヤクルトは31ですから、勝率

64.52%に達しないとムリです。

つまり、これまで勝率5割切っている状況なのに、
これからは「ほぼ3回に2回勝たないと、優勝できない!!!!」

ということになります。
それが、概ねこの112試合に来て、首位との3.5Gの意味するところですね。。

無理な数値ではないけど、勝率64.52%ってのはかなりきつい。

勝率64%ってどれくらいなのか。

絶好調だった7月を考えてみましょう。
オールスターを挟みますけど、ヤクルトはなんと7連勝を達成し、月間MVPには山田哲人とバーネットのダブル受賞でした。あの7月。

でも、その7月でも21戦で12勝。勝率57.14%(.571)

なので、本当に厳しい状況になっていることは間違いないですね。

4タコしてる余裕ないです。
エラーしている場合じゃないです。

あーあ、大きいですね。3.5差。

ところでゲーム差って何?

ゲーム差ってそのチームとの差を埋めるのに最低限必要なゲーム数って意味

なんですねってね。ま、わかっていたけど改めてそういわれると。

で、引き分けが入ると1ゲームの価値が変わっちゃうから、ゲーム差では上のチームが勝率で下回ることもあるんだって。実際2008年2軍の試合でヤクルトが優勝したんだけど、二位とのゲーム差が(0.5、ではなくて、-0.5だったそうな)

アメリカと違うゲーム差表記の仕方。

私、きらいなんですけど、放送局によってゲーム差の表記の仕方が違いますよね。

1位とのゲーム差で各放送局と、上のチームとの差を書くところと。

アメリカは「1位との差」で統一です。

なんか「1位しかみえねぇ」みたいな感じでいいですね。

SBOの表記も変えたことだし、その辺は統一したらいいのではないでしょうか。
どう?

(いまだにSBO表示の変化になれないさくらじゅんでした)

追伸:タイトルについても、書こうと思いましたが、それは改めて次回にでも・・・

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ネイラー, ロマン

7/26 後編:ヤクルト・ルーズベルトゲームで7連勝!単独首位キープ!

2015-07-27 by さくらじゅん Leave a Comment

この記事は後編です。

前編は「こちら」をどうぞ。

ツーアウトながら絶好調の平田良介!

ツーアウトながら今日も打たれている平田!

ランナーは1塁。代走荒木。

しかし、バーネットが粘ってショートゴロ!!!

大引がファーストに転送してゲームセット!!!

やったねー!!( ^ω^)个( ^ω^)个すわほー♪

バーネットは打ちとって手を叩きました!!!

2015-07-26 21.26.19

そしてヒーローインタビューはだれ?と思ったのですが・・・
なんと3人の抑え全員がヒーロー!!やったね♪♪

2015-07-26 21.14.58

これは過去に見た覚えがない!!
なかなか抑えのピッチャーはヒーローにならないからね・・・

すごい嬉しい!!
それに珍しい!!!!!

面白かったトニー・バーネットのインタビュー

トニーにインタビュー、アナの質問にいきなり日本語で

「気持ちいいです!!」

まさか日本語が来ると思っていなかったから、アナもびっくりしていた様子♪
私も最初なんていったかわかりませんでした。

でも、見なおしたら確かにそういっていた様子。

2015-07-26 21.13.18

トニーが笑っている♪
かわいすぎ~♪♪

2015-07-26 21.12.44

ヤクルト、エイエイオー!!!2015-07-26 20.59.24

トニー、ひょっとしてずっとこのヒーローになりたかったのかな?
この「ヤクルト、エイエイオー!」も練習したのかも・・・

あとでTwitterみたら、こんなこと書いていました。

Tony

1933日ヒーローインタビューなしだったけど、ようやくそれが終わったよ~

訳:さくらじゅん

今度の28日神宮訪問に備え・・・

もうね、興奮して背番号ワッペンつけちゃいましたよ♪

2015-07-26 23.49.56

このユニは大好きなトニーの背番号#34にしました~♪
たったいま圧着した~♪

最後にサインボール投げ入れ

豪華3人のサインボール投げ入れになりました。
ところで、オンドルセク、ロマンは左手で器用に投げ入れ。
オンドルセクは右でも左も投げていました。

ダルビッシュみたい。

2015-07-26 21.28.51 2015-07-26 21.29.21 2015-07-26 21.28.08

最後に1本締め

最後に一本締めをみんなでやったのも可愛かった~
外国人が一本締めをやるとか最高♪♪

2015-07-26 21.30.09

青山あみちゃん大好き

ところで、フジテレビONEには「公認サポーター」なる人で出てくるわけですけど、この人たちがさ、いい人悪い人がいて、なんていうか・・・

「おまえ、ヤクルト好きじゃねーだろ!」

っていう人が何人かいるわけですよ。

その中で、この青山あみちゃんは本当にスワローズが好きそう!♪
もう、なんか性格も良さそうで本当に好き!

2015-07-26 21.30.45 2015-07-26 21.31.02

青山あみちゃん、Twitterみてもみんなに人気みたいでした。

2015-07-26 21.31.18

ちょっと高木さん疲れてる?笑
ところで、高木さんも「あみちゃん」って言ってたw

28日からも神宮で広島3連戦ですよ

それにしても、7連勝!!すごかった♪♪

月曜日はお休み、その後28から広島3連戦!

28日はユニフォームプレゼントデーですよ!!
30日は生ビール半額デー♪

神宮の花火と合わせてお近くの人はおでかけください♪♪

ヤクルト・エイエイオー!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: オンドルセク, バーネット, ロマン, 山中浩史

7/26 前篇:ヤクルト・ルーズベルトゲームで7連勝!単独首位キープ!

2015-07-26 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほー♪ 7連勝だよ♪♪♪
( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

ヤクルト・ルーズベルトゲームで勝利!

今日はルーズベルトゲームでした。
ちょっと写真をのせすぎたので、2ページに分けています。
ちなみに「後編」はこちら。

山中が先発でした

今日の先発は負けなしのサブマリン山中。
でもちょっと最初からあまり調子は良くなかったみたいです。

ボールが高いかな。
でも、外野フライ3つで1回の表は乗り切ります。

2015-07-26 21.16.32

 

1回のウラから大爆発、山田哲人が3ラン!

比屋根がツーベース、川端慎吾がエラーで出塁でランナーが埋まって山田哲人!
振りはじめのタイミングは早かったのを、少し待ってホームラン!!!!

いきなりの3ラン!!!もう勝ったかな~なんて甘いことを思っていました。

 

2015-07-26 21.15.42

 

2015-07-26 18.08.30

ヤクルト 3-0 中日

ところが、2回、3回と失点

ところが、山中がピリッとしない。

ヒットの平田を塁において、6番藤井にホームラン!!

2015-07-26 21.16.55

そして、3回にも、大島にソロホームラン・・・

2015-07-26 21.17.15

 

あっという間に追いつかれました。

ヤクルト 3-3 中日

でも、不思議と負ける気がしない・・・

3回ウラ、慎吾がホームラン!

先頭の川端慎吾が、打った瞬間にそれとわかるホームラン!

2015-07-26 21.18.28

 

2015-07-26 21.18.09

さらに、山田哲人を2塁において、頼れる4番、畠山がタイムリーヒット!
ホームでクロスプレー中に、畠山はサードまで走ります。

足が悪いのにがんばってるぞ、畠山!!

2015-07-26 21.19.06

 

ヤクルト 5-3 中日

さらに、大引もタイムリー!!

2015-07-26 21.19.30

 

ヤクルト 6-3 中日

またこのへんで「あぁ、勝ったな~」と思いました。

ふう、がんばったがんばった♪

4回のダメ押し(だと思ったw)

さらに、4回にはダメ押し(だと思えた)中村悠平のホームラン!

2015-07-26 21.19.55

2015-07-26 21.20.10

 

今シーズン第一号!!!

強打の中村悠平が帰ってきた♪
もう安泰だなー♪

ヤクルト 7-3 中日

とーこーろーがーードアラさーーんがーーー

5回表、2アウト1,3塁からショートへのタイムリーで1点を返されます。

ま、1点ですよ。

ヤクルト 7-4 中日

さらに、6回表、

ルナをセカンドにおいて、平田がレフトへタイムリーでまた1点。

ヤクルト 7-5 中日

なおも、ノーアウト2塁
ここでピッチャー交代で山本哲哉

しかし、ヒット、四球で満塁。ノーアウト満塁のピンチ。

桂がダブルプレーの間に1点を失います。
が、まぁ、それだけで乗り切りました。

ヤクルト 7-6 中日

2015-07-26 21.20.51

2015-07-26 21.21.27

山本哲哉が帰ってきた時に、山中はお礼を言っていたようでした。
まだ山中は勝ち投手の権利を持っています。

7回はオンドルセク

7回はオンドルセクが、3人できっちり抑えます。

さすがっ!!!

8回はロマン、ピンチも・・

8回はロマンがピンチを迎えます。

4番ルナへデッドボール、5番平田にフェンス直撃の2塁打。
ノーアウト2,3塁!!!!

大ピンチです。

2015-07-26 21.22.12

 

しかし、ここでロマンが踏ん張ります。

藤井を1ゴロ。

7番エルナンデスを敬遠で、1アウト満塁。

ここから代打 ナニータをレフトフライ!!

そして、代打 和田一浩!!!

こわかったーーー。

3-1からのどまんなかを打ち返されるも、センターフライ!!
なんとか、ロマンは0点で乗り切りました!!

8回、ヤクルト、今度こそダメ押しの1点

頼れる4番の畠山。
レフトへのヒット。

雄平が送って1アウト2塁。

ここで、大引がセンターを越える大飛球!
タイムリー2ベースで得点!

ヤクルト 8-6 中日

2015-07-26 21.22.56

2015-07-26 21.23.26

ふう、あとは9回だけ、9回はバーネット!もう大丈夫でしょう!!

2点差で守護神バーネット

1点ならまだしも、2点差なら我らがトニー、大丈夫でしょう!!

2015-07-26 21.25.26

1人目、大島を1ゴロ。よしよし。

ところが、2番亀澤、3番遠藤と連続ヒットで1アウト1,3塁。

4番は先程デッドボールのルナに替えて赤坂。

見事、4-6-3のダブルプレー!!と思ったのですが、ファーストはセーフ!!

2015-07-26 21.24.36

この間に失点!

ヤクルト 8-7 中日

ままままじか!
高木豊の解説によると「山田哲人のトスが遅い」だそうです。うーん。

でも2アウト1塁!!!

後半に続きます。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: オンドルセク, バーネット, ロマン, 山中浩史

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法