• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

ポレダ

4/29 石川快投!巨人に快勝!古田の解説が面白い♪

2016-04-30 by さくらじゅん Leave a Comment

 

ishikawa

写真:日刊スポーツ

すわほー♪
勝ちましたね!
これで巨人の3勝4敗となりました。
明日も勝てばイーブンになりますね。

石川が今日はナイスピッチ。

今日は石川がいいピッチングでした。

石川はこれまで5戦投げて2勝。

●○●○●

今日は白星
○
となりました!

石川は9回まで無失点も、1失点。
オンドルセクにマウンドを譲りました。

前回は3回もたずに敗北ということで、
1周間、中村とピッチングの組み立てを相談していたといいます。
すごいですね。

2回に中村悠平のタイムリー、3回に雄平のタイムリーで3点

2回の裏に中村悠平の2点タイムリーで先制しました。

また、3回には山田が四球、バレの打席でファースト牽制悪送球で2進、
バレの1ゴロで3進。

その後、雄平が前進守備の内野を超えるタイムリーヒットで3点目

ヤクルト 3-0 巨人

また、8回裏にも中村のタイムリーで追加点。

ヤクルト 4-0 巨人

としました。
9回に坂本、長野のヒットで1失い、ピッチャーはオンドルセクに交代も、勝ちました!

最終スコア
ヤクルト 4-1 巨人

古田の解説が面白い♪

今日はフジテレビONEで見ると江本が解説なので見るのを辞めて、
BS朝日で見ていました。我らが古田敦也さんの解説はいいですよね。

本当にわかりやすい解説で好きです。

今日の話で面白かった内容を備忘録を兼ねて書いてみようと思います。

石川の投球の組み立て

石川の投球の組み立ては「球が遅いため、基本アウトコースとなる」と。
「ただし、内角を使わないと狙い打ちされる。どこで使うか」なんていう話は面白かったです。

なるほど、確かに殆ど石川の投球って外中心で、時々スバッとインコースに来るんですね。

風が強い日の有利不利

風が強い日は、概ねバッター不利になるそうです。
そういうものなんですね。

バッターの集中力を削がれるということを言っていました。

真上に高く上がった球をキャッチャーは取りにくい。5~10m

高く上がれば上がるほど、風が強い日は影響を受けやすいそうです。
物理的に考えれば当たり前ですけど。

古田さんの感覚だと、その影響は5~10メートルあるそうです。

また、キャッチャーは真上にボールを見るのでとりにくいそうです。
野手ならば横からボールを見るので取りやすい。

なので、基本は野手に取らせたほうがいいそうです。
アンツーカーの円を出たら「取らないよ」と古田は言っていたそう。
そう言っておくと、一塁、三塁の野手が走って取りに来てくれるのだとか。

神宮球場の場合、背の高いピッチャーの球は取りにくい。

神宮球場って、バックスクリーンは黒いですよね。
キャッチャーからピッチャーを見ると、黒いバックスクリーンが見えるので球の出どころが見えるんですよね。

ところが、背の高い投手、多分スリークオーターとかの人は手の出処が背景と同化してしまって視認性が落ちるようです。特に薄暮の頃が見えにくいのでしょうね。

こういうことを、キャッチャーの小林の取り方をみて、言っていました。
すごいですよね。観察力が。

左脇をしめるとすぐにミットが返る。

右打者の足元に落ちる球ってキャッチャーは取りにくいのだそうです。
そのまま取るか、ミットを返してとるか。

なるほど、やってみるとわかる気がします。
この時、左脇をしめるとミットが返りやすくて良いそうです。

普段はゆったりと構えるために左脇は締めない方がいいそうですけど、この手の球を取るときには肘を締めると返しやるくなると。

なるほど・・・本当に深いです。

4/30は、小川と今村

明日はライアン小川泰弘が先発です。

巨人は今村って先日初勝利を飾った新人ピッチャーです。

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ポレダ, 石川雅規

4/12 神宮で巨人に勝利!ユニフォーム配布デーは勝つ!

2016-04-12 by さくらじゅん Leave a Comment

96958A9E81818A99E0E2EAE2E78DE3E0E2E6E0E2E3E4E2E2E2E2E2E2-DSXMZO9957557012042016I00001-PB1-3

すわほー。

写真:日本経済新聞

今日は出張で湘南新宿ラインに乗りながらこの記事を書いてます。

隣のおっさん なう1

混んでるのやだからグリーン車に乗ってるんだけど、隣に座ったオヤジが座るやいなや、炭酸系の酒を「プシュー」、ポリッピーの緑のやつをポリポリ(塩がついた手をその辺で「パンパン」、さらにトルティーヤなんちゃらを食べていて臭くてもうね、何がグリーンやねんと思いつつ書いてます。

もーやだ。

 ( ^ω^)个すわほー♪

さて、話を本題に戻しますけど、スワローズ勝ちましたね!

嬉しい限りです。

嬉しさ半減の中ですが、これも修行なのでしょう。がんばって書きますー。あ、横浜駅だ。

隣のおっさん なう2

あ、もう一本飲みだしたわ。(隣のおっさん)
ほんとやだ。

芦田愛菜ちゃんが始球式

さて、本日。

芦田愛菜ちゃんとか、寺田心くんとかがテレビに映ってましたが、寺田心くんはスポンサーとか考えないんですかね。

ま、ヤクルトが寛容だということでしょうけど。

隣のおっさん なう3

あー、もうげっぷするおっさん腹立つー。

最下位脱出!

さて、試合は首位巨人を叩いての一勝!

今日はDeNAが負けたので、最下位脱出です。

やったね♪

新守護神!LPO!!

成瀬は定期の飛翔はあったものの、6回を5安打2失点のみに抑えました。
その後、ルーキ、ペレス、オンドルセクのリレーで勝ちました!

LPOと言われるようになるんでしょうか。
ここは見てないからよくわからないけど……

チーム初勝利も成瀬だった気がしますが、また成瀬がやりました。2勝目ですね。
巨人のエラーも絡んで得点してます。2失策もしてますね。巨人は。

さくらじゅん的「ドンマイ」プレイ

2連続盗塁して、2個とも刺されたやつを

刺されてもすぐ行こうってのが好き。
小林強肩だよね~。

ポレダもクイック早くなってた!

さくらじゅん的「喝!」プレイ

やっぱり、3回裏、3点取ってから、雄平から1アウト満塁で得点できなかったところ。

あそこは、少なくても1点取らないと……。
雄平のバッティングはなんとしても1点ってのが感じられなかったなぁ……

ま、そのあと打ったけどね。

明日は館山と菅野が先発

神宮で一勝もしていない菅野ですから、きっと館山が勝つよね♪

神宮に行ける人は大きな声で応援宜しくお願いします!!

ゴーゴー・スワローズ!

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ポレダ, 成瀬善久, 比屋根

9/2 金沢でライアン小川が巨人を制す!首位阪神に0差!

2015-09-03 by さくらじゅん Leave a Comment

nihonkeizai

出典:日本経済新聞より

すわほ~♪( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

金沢でライアンが連勝!7回3失点!(全部ホームランによる失点)
負けた首位阪神に0差になりました!

ライアンは自身6連勝!
バーネットは33セーブ目!

やった~~~!!

今年はすごいっ!!!

1回から山田哲人が打点、盗塁

1回から山田哲人が打点をあげました。

比屋根渉がポレダのモーションを完全に盗み、三塁へ盗塁。

ゆうゆうセーフ!

 

そこから山田哲人がヒットで1点!

その時点で打点王ランキングの畠山に1差と迫りました。

 

さらに、ヒット後に山田哲人も二塁へ盗塁。
見事、盗塁数を27としてトリプルスリーまで
盗塁はあと3つとしました。
(その他は達成していますしね。打率は下がることあるけれど3割は切りません。)

巨人 0-2 ヤクルト

1回に坂本に2ランを打たれる

ライアン小川は慎重に投げているように見ました。

が、ランナー1人を置いて、坂本にレフトスタンドへ見事に運ばれます。

早くも同点に追いつかれました。

巨人 2-2 ヤクルト

畠山が決勝打点!

打点王の畠山、ここで引き下がれません。
1回には打点なしでしたが、

巨人 2-2 ヤクルト

の同点で迎えた4回、満塁のチャンスに0-2と追い込まれてからの3球目をタイムリーヒット!!

見事に打点2を叩き出し、決勝点となりました。

巨人 2-4 ヤクルト

この2点は小川のおかげ。凄い!

この2点が取れたのは小川のお陰です。

先頭の小川がなんとしても出塁するという意欲を全面に出し、ピッチャーでありながらカットで粘り、9球目に四球!

その後、比屋根渉が送って、川端慎吾ヒットで1.3塁。

山田哲人四球で

1アウト満塁でハタケでのヒットでした。

やっぱりあそこの粘りがあってことですね。

ライアンは打撃でもホームラン打ったり、押し出しを獲得したり、本当に凄いです!!!

5回は川端慎吾のタイムリー

2日はクリーンナップが皆機能しました。

5回には川端慎吾のタイムリーで1点を追加して

巨人 2-5 ヤクルト

とします。

それにしても、

川端慎吾は

2日は5の2で打率を.340まであげました。

山田哲人は3の1で.328。1打点1盗塁。
打率は微妙に上がりましたかね。

畠山は5の2で2打点で1打点だった山田哲人に3打点差を付けました。

山田哲人はトリプルスリーはいけそうだけど、打率も打点もちょっとむずかしそうになってきましたね。。。

日程的に余裕があるヤクルト

広島が12連戦なんていっているのを聞くと気の毒だなと思ってしまうのですけど、

ヤクルトは日程は比較的ラクです。

今日3日はお休みでその後、

3連戦(1)、
3連戦(1)、
2連戦(1)、

1戦(1)、
6連戦(2)、
4連戦(1)

と通常運行的なレベルです。

6連戦はシルバーウィークでの1回のみ。
しかも、その後は2日休めますし、結構有利かも?

しかも、残り試合は

対阪神 3
対巨人 5
対広島 7
対中日 3
対DeNA 4

です。前のカードは勝ち越しましたけど、
阪神とは10勝12敗と相性悪いです。
今期、ヤクルトが負け越しているのは阪神のみです。
なので、残り試合が少ないのはLucky。

最近中日は強いので12勝10敗と相性いいけど、残り3つ「のみ」なのは嬉しい!

巨人は相性そこそこいい印象だけど10勝10敗。

DeNAは13勝8敗と大きく勝ち越している!!!残り4試合。

問題は広島ですね。現在9勝9敗の五分で最大の最大の7試合残し。
ここで負け越しは許されないですね。

今年は優勝がホントに狙える位置だけど、4位までがわずか3.5G差!!
絶対優勝できるよう、応援がんばりましょう!!!

明日からは懸案の広島を迎えての3連戦!!!
いける方は絶対応援を!!

山田哲人三冠王への道

打率ランキング

川端慎吾との差が1分2厘に広がりました。
筒香との差は5厘のみ。

1 川端(ヤ).340
2 山田(ヤ).328
3 筒香(D).323

HRランキング

これはほぼ確定です。2位は畠山にもちろん取って欲しいですね。

1 山田(ヤ)33
2 畠山(D)22
3 ロペス(ヤ)22

打点ランキング

打点2獲得した畠山に対し、1点のみだった山田哲人。
差が3点に開きました。

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)86
3 筒香(D)78

山田哲人、TRIPLE THREEへの道

試合数 121 残 22

打率 .328 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 27 あと3つ!

★見込本塁打 39
★見込盗塁 31

山田哲人2日の結果

左安、空三振、四球、四球、中飛

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ポレダ, 小川泰弘

8/27 巨人を3タテ!難敵ポレダ好投も2-0で競り勝つ!

2015-08-28 by さくらじゅん Leave a Comment

( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个すわほ~♪
巨人を3タテ!Sweeeeeeep!!やりました~!!

菅野の次は、ポレダかーー!!と思っていたんですけど、勝利です!

先発の寺田哲也投手について

2015-08-28 07.52.19

27日のピッチャーは結構なイケメン、すごい小顔・・・
寺田哲也。28歳のオールドルーキー。既婚w

出身は栃木で江川卓と同じ作新学院高校から作新学院大へ進み、BCリーグ新潟、四国アイランドリーグplus・香川と移って14年のドラフト4位で入団。

なんと、2013年ではBCリーグ新潟時代にでノーヒットノーランをやってのけているという。

何よりも、BCリーグでの監督がヤクルトコーチの高津だったとあって良くコーチとはコミュニケーションが取れている様子。

2013年9月には巨人の入団テストを受けて、93人の中から4人の最終候補に残るも、巨人から指名がもらえずプロ入りできないという辛酸を舐めた寺田。2014年にヤクルトのドラフト4位で入団しました。

なので、27日は巨人との「因縁の対決」でした。

なにやらもってそうな面構えの寺田君です。

いいですね。

ピンチの連続も、0点に抑える

ヒットを打たれるというよりも、フォワボールで結構ランナーを出してしまいます。

3回を投げて四球5。

が、不信の巨人打線、特に村田がチャンスにことごとく凡退してくれて、0行進です。

はやくも3回ウラには代打を送られてしまいました。

また次に期待ですね!ゆるいカーブは良かったよ!!!

7回にもピンチは有りましたが、0点で抑える

7回には、坂本が四球で歩いて、1アウト1塁、バッター阿部慎之助という場面がありました。

2015-08-28 06.40.29 2015-08-28 06.40.58

が、久古がカウント3-2から坂本を牽制アウト!!

sakamoto2015-08-27 23.21.03

完全に逆をつきました。
阿部も三振で3アウトチェンジ!

先制点を取られるリスクを抑えました。

ヤクルトも打てない・・・

いや、巨人はというわけではなく、本当にこっちも点が取れない。

ポレだが本当に素晴らしいピッチング。打てそうにない・・・

好調の山田哲人もダメ。畠山もダメ。最後に打つけど川端もダメ。

もうどうなるかと思いましたよ・・・

勝負を決めた8回

0-0で迎えた8回。

先頭の大引が三振。

8番、中村悠平がセンターへのヒット。

2015-08-28 06.42.35

次に代打の田中浩康が高めのスライダーを見事、センターへヒット!!!!

2015-08-28 06.44.29

1.3塁!!!

ワンアウト1、3塁ならば、1点入るでしょ!!!!
やった!!!!

ピッチャーが代わって、マシソン。
マシソンも速いんだよなーー球が。

ここで、比屋根渉。調子いいしね・・・粘るし・・・

と、、、、思ったけど・・比屋根?

まさかの・・・三振!!!

しかし!!!スタートをきっていた田中浩康が見事盗塁!!

キャッチャーは投げられないほどの余裕のタイミングでした。

この盗塁が後に生きた!!!

最高の場面で川端慎吾

2アウト2,3塁になって目下セ・リーグのリーディングヒッター!

川端慎吾!!!

これで打てなかったら、ま、諦められるでしょ!!!!

0-1で迎えて2球目!!!!

内角の球をうまく、左手を離してレフト方向へ!!!!2015-08-28 06.45.40

 

2015-08-28 06.46.18

やったーーーーー!!!!先制タイムリーーー!!!2点!!!

シンゴーーーーーーー!!!!

これは勝ったね!!

またバーネットにセーブがついた♪31S

9回からバーネット。しっかり3人で抑えてくれました!!ありがとう!!トニー!!

2015-08-28 06.47.05

なお、バーネットは2勝0敗31Sとまたセーブ記録を伸ばしました。

オンドルセクが5勝目!

それにしても、8回に2点をとって決勝点になったので、オンドルセクが勝ち投手になりました。
なんとオンドルセクは5勝目(2敗)。
結構終盤に勝負を決めているんですね!

巨人は19イニング連続無得点

前の試合も完封だったから、巨人はずっと無得点イニングが続いていますね。
確か、25日の阿部慎之助のホームラン以来得点がないような・・・

→調べたら、25日阿部のホームランが7回表で、8回表に亀井の犠牲フライでもう1点取っています。それ以来無得点が続いていますね。つまり、19イニング連続で無得点とういことですね。

なお、イチローの記録、月間最多安打48を狙う立岡は・・・

立岡は4の0、無安打でした。

両軍、4安打のみの試合

そもそも今日はヒットは「長野、アンダーソン、村田、ポレダ」がそれぞれ1本だけ。
わずか4安打でした。

ま、ヤクルトもわずか4安打ですけどね。

今日は「川端慎吾、ミレッジ、中村悠平、田中浩康」のみが各1本ヒットを打ちました。

ヒーローインタビューは田中浩康と川端慎吾

本当にすごかったーー!!田中浩康も良かったね!!!おめでとう!!

2015-08-28 06.50.16

川端慎吾も久しぶりだね!お立ち台!おめでとう!!

山田哲人、トリプルスリーへの道

二試合連続で山田哲人はヒット無しですね。
ま、そんなに気にすることないと思いますけど。
試合数 117 残り試合数 26

■打率 .330 達成!
■本塁打 32 達成!
■盗塁 26

★見込本塁打 39
★見込盗塁 31

27日の結果

左飛、一飛、三ゴロ、右邪飛

今日から敵地甲子園球場で首位決戦

とっても大切な3連戦になりますね。

藤浪晋太郎とロマンの投げ合いです。

もちろん、3連勝すれば単独首位です!!!
まずはアタマをとりたい!!

でも、本当に勝てない藤浪晋太郎。毎回4点近く取るんですけどね。
ロマンも藤浪も互いのチームへの防御率は

3.86

乱打戦になりますかね。
少なくとも、藤浪に打ち勝たないと優勝できませんから!!

今年は4戦戦って藤浪は0勝3敗。

明日も・・・

絶対勝つぞ!スワローズ!!!

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ポレダ, 寺田哲也, 川端慎吾, 田中浩康

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法