• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

高木勇人

5/15 開幕3連敗の悪夢再び。この3連戦で借金0から3へ…

2016-05-15 by さくらじゅん Leave a Comment

haraju

  • 第一戦 勝ち試合、1点差9回2アウトランナー無しからサヨナラ負け
  • 第二戦 負け試合 7-1 まぁ、これは勝てる気がしなかった
  • 第三戦 均衡試合 1点差を詰められず負ける

この3連敗で首位と1.5G差から4.5G差になってしまいました。
もはや「王者ヤクルト」などとは誰も言わなくなりました。

順位は5位。
はぁ~。辛いです…。

原樹理と高木勇人

あまり調子が良くない今年の高木勇人。
防御率は4.61。勝てると思ったんですよね。

 

1回に3失点

でも、1回ですでに3-0
この3点で負けてしまいました。

この辺、実は見ていなかったんですけどね…

  • 1.長野がセンターへのヒット、盗塁(最近盗塁がセットですね…)
  • 2.立岡四球
  • 3.坂本がレフトへのヒット。

え、、ノーアウト満塁だったんですね。
そこから

  • 4.ギャレット →セカンドゴロ。1アウト。この間に1失点。
  • 5.その後、クルーズがライトフライで2アウト。
  • 6.亀井 ランナー2,3塁からセンターへのタイムリー

巨人 3-0 ヤクルト

これで3点ですか。うぬぅ~。

2回表、バレンティンの12号ホームラン!

バレンティンが12号ホームラン!!

coco
でもソロなんですよね。

12号、山田哲人に並びました。ホームランダービー2位!
(ビシエドが昨日13号を打っています)

その後、6回にもタイムリー

2アウトから、山田哲人がフェンス直撃の三塁打!
そこから、バレンティンがタイムリー♪

巨人 3-2 ヤクルト

でも、、、この後追加点はとれませんでした。

飯原誉士がチャンスに代打で出てきたんですけどね・・・

あと1本が出ませんでした。

iihra

山田哲人が打てない

今日はヒットありましたけど、4の1.
打率も.342まで下がりました。

3連戦で、2安打のみ。13打数2安打。

5の0
4の1
4の1

しかも、四死球による出塁も0です。
勝負されていて、それで出塁できない。
結構辛いでしょうね。

川端慎吾もわずか1安打、13打数1安打

ちなみに、川端慎吾もわずか1安打。

5/12には、エラーによる出塁が2つありますけど、「山田哲人の前に塁に出る」がうまくできていない感じですね。

5の1(エラーで+2出塁)
4の0
4の0

これはちょっと…川端らしくないですよね。
初日は菅野で大変だったとしてもここ2日が出られていないとは…。

明日はお休み

明日はお休みです。
まぁ、私達も負けてストレスたまるけど、選手なんて更にストレス溜まってるんだろうなー。去年優勝したからわがままになってたけど、チームに寄り添っていきたいと思います。

次回は5月17日、ビジターで広島3連戦。
苦手なビジターがまだ続きますけど、20日から神宮3連戦でDeNAです。

応援していきましょう!
Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 原樹理, 高木勇人

3/26 ヤクルト開幕2連敗。最下位。悔しい・・・。

2016-03-26 by さくらじゅん Leave a Comment

takagi

まけほーーーー。
こんにちは。さくらじゅんです。

今日も負けちゃいましたね。

巨人 10-5 ヤクルト

最後に少し意地を見ましたけど、まぁ、それでもなぁ、って感じでした。

稲村亜美ちゃんについて

そういえば、神スイングの稲村亜美ちゃんについて。
神スイングを知らない方はこちらのCMを。トヨタのCMのスイングが良くて一躍有名になった方です。

このCM、実はクロマティが出てるんですよー。
クロマティ、知らないか…若い子は…。

「プロ野球ニュースのキャスターやるんですね」と書いたんですけど、先ほど溜め込んだプロ野球ニュースを見ていたら、すでに前日に「出演します」っておっしゃっていたんですね。

プロ野球ニュースのMC陣も変わったのでしょうか。
MCは常にアナウンサーだったんですけどね。
それが変わるということでしょうか。

なんか聞くところによると、金曜日に担当するということですけど、高木豊さんの息子さんと同級生でお知り合いのようですね。高木さんが口利きをしたということでしょうか。

ちなみに、高木豊の息子は3兄弟すべてプロサッカー選手ですよね。ホントすごい。
高木さんの息子さんについてはこちら

高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~

http://number.bunshun.jp/articles/-/135755

ちなみに、去年の担当者について

月 (基本試合ないので担当なし)
火 金村-若林理紗
水 平松-松村未央
木 矢沢-堤友香
金 大矢-山田幸美
土 梅田淳or田中大貴
日 笘篠-小澤陽子

個人的に好きなのは、斉藤舞子アナウンサーなんですけど、レギュラーではなかったんですよね。
あとは去年からレギュラーになった小澤陽子ちゃんはかわいいですよね。2012年のミス慶應です。
英語が得意だそうですよ。

山田幸美ちゃんも好きです。広島ファンですけどね。ま、それはいいですね。笑

そう考えると、稲村亜美ちゃんはアナウンサーじゃないのにMCをやるってすごいなぁ。
ホント頑張って欲しい。まだ大学生だもんね。
ずっと野球周辺の世界に残って欲しいです。

この業界の人に好かれるようにホントがんばって!!

まさかのひとりBクラス状態

Bclass

さて、あまり触れたくない今年の試合。
負けて2連敗。ちなみに、2連敗をしたのはセ・リーグではヤクルトのみ。

したがって、1位が2連勝の巨人。
そして、阪神、広島、中日、DeNAが2位、そしてヤクルトが6位。
ひとりBクラス入りということに・・・

何が問題だったのかな…

石川が4回を投げて被安打8の失点5。自責点5。
そして、古野が2回を投げて被安打4の自責点4.
徳山は2回で自責点1。

ま、こちらも5点とってますからね。

やっぱり問題は投手力。これは、最後まで問題になりそうだなー。

バーネットがいなくなった穴も大きいわ…。

でも良かったところ

今日は荒木、雄平、坂口、大引が2安打。
川端慎吾、山田哲人、畠山にもヒットがでました。

トータル11安打。
なかなか良かったんじゃないですかね。打線は。
特に9回、戸根から3得点して、山口を引っ張り出せたのは良かったと思います。戸根はオールジャパンにも選ばれるほどになっているから、良かったです。

明日はドラ1、原樹理先発だよ

明日の先発は、ドラ1の原樹理。
どうかなー。対戦相手は田口麗斗。
誰も勝てていないところで、プレッシャーはかかると思うけど、ぜひ1勝して欲しいです!

Go Go Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石川雅規, 高木勇人

9/26 石山先発。巨人に3点先制も1回差で敗北。

2015-09-26 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-26 17.58.36

くやしすぎるまけほー
(´Д⊂グスン

巨人 4-3 ヤクルト

1回の表に3-0であれば、
山田哲人が3ランホームランを打ったとなれば、

勝てると思ったんですけどね・・・

良いところと悪いところが見えた1回

1番の上田が出て、打撃妨害で川端慎吾もでて
ノーアウト1,2塁。

相手のミスで出塁。これは活かさないと!
ということで、山田哲人。

内角高めの難しい球でした。
さすが山田哲人!!

見事にホームラン!!!!

300

しかし、その後、畠山が2ベースで出て、ノーアウト2塁。

最終的に満塁までなりますけど、ここで点がとれなかった。
ここはちょっと気持ちが悪かったなぁ。

ノーアウト2塁からはノーヒットでも点が入るので、入れて欲しかったです。

東京ドームで12連勝しているらしい

ジャイアンツは東京ドームで8月18日から12連勝しているらしいですね。
地の利というか、(まぁ、同じ東京ですけど)やっぱりそういうのもあるんでしょうか。

点を取られたのはある程度仕方がないと思うけど・・・

石山泰稚が3失点は少し多かった。
でも、4回4安打ですからね。

長野に打たれたホームランも、初球、外角低めに落ちていくカーブかな。

2015-09-26 17.58.09

2015-09-26 17.58.36

2015-09-26-17.11
良いコースに決まっていると思うし、これは石山を責められないなと思います。

その後、ロマンも1回を投げて2安打1失点ですけど、これもやむを得ないのでは。
秋吉、オンドルセクはきっちり抑えてくれました。

秋吉は8月から1点も取られていないそう。
すごい。

今日は打てなかった…

やっぱり問題は打線ですね。
今日は山田哲人が2安打3打点と気を吐きましたけど、

その他は畠山と雄平が1安打ずつ。それ以外、無安打。

つまり、チーム安打数はわずか4安打。

首位打者の川端慎吾が3の0と、四球はあるものの封じられてしまいました。

巨人も6安打ですけどね。

ピッチャーはやっぱりがんばりました。

ヒーローインタビューで長野が、岡本が、阿部が

長野が

「明日も絶対勝ちます」

と言っていました。
それを打ち破ってやりましょう。

岡本が

「はじめまして、奈良県から来たジョニー・デップです。」

面白いじゃないの…。

阿部は

「プレッシャーがかかっているのはヤクルト」

という話をしていたみたい。ストリーミングが切れちゃってここだけよく聞けなかったけど。

でもそれは、両方でしょう!
まだ、勝ってますし!

敵は強いほど倒し甲斐がありますし!

明日は勝つっ!

明日の先発は菅野vs石川

明日はエース対決。

菅野智之vs石川雅規

ですね。
石川は絶好調。
菅野は球界のエース。いい試合になりそうです。

一発に気をつけて、また1回から火がつくといいな~。

<打撃三冠>

打率ランキング

1 川端(ヤ).336
2 山田(ヤ).330 ←山田が上がってきました。
3 筒香(D).319

HRランキング

1 山田(ヤ)37 ←残6試合で3本、40に乗せて欲しい!
2 畠山(ヤ)26
3 ロペス(D)24

打点ランキング

1 畠山(ヤ)103
2 山田(ヤ)96 ←打点が3増。!
3 筒香(D)91

ヤクルトの試合数と残り試合数

試合数 137 残 6

明日も全力で、東京ドームで戦うスワローズを応援しましょう!!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石山泰稚, 高木勇人

4/26 畠山、節目の100号おめでとう!

2015-04-27 by さくらじゅん

ヤクルト畠山和洋、通算100号メモリアルホームラン!


今日は神宮でヤクルト巨人戦でした。
1-4で残念ながら負けてしまいましたが、畠山和洋が、ハタケが!やってくれました!

史上273人目となる100号!

年間コンスタントに10本打てたとしても、10年かかる快挙。
32歳での達成、おめでとうございます。

 

巨人のもう一人の勇人(ハヤト)、高木勇人 オムハヤシ作ってもらう


試合は巨人先発の高木勇人がルーキーとしては8年ぶりの開幕4連勝です。

キャプテンの坂本勇人と同じ字の「勇人」です。

巨人の高橋勇人は苦労人みたいなんで、ちょっとがんばれと思わされる選手ですね。

甲子園のヒーローでも、大学野球のスターでもなく、社会人野球で腕を磨き、ドラフト3位で去年入団。

ドラフト候補と言われ続けて、指名漏れが続き、ようやく高卒7年目に巨人から3位で指名された選手です。

25歳。かなり遅い入団です。オープン戦で松坂大輔と投げ合い5回2失点で監督から認められたようです。

タテとヨコの変化のいわゆる「カットボール」が切れ味するどいようで、解説でも度々「タカギボール」と言われています。

原監督が命名したそうな。

「今日勝ったら、寮で明日オムハヤシ作ってもらうんです♪」

なんて可愛いこと言っていました。
母性本能くすぐるタイプだわ。あれ。

7回3安打でしたから、やられました。

そんな中、ハタケが打ってくれたのはものすごく嬉しかったんですけどね。

途中、秋吉を替えられなかったのか

途中、追加点を取られたのは秋吉。
一人目の坂本勇人を1球でファーストフライにするのですが、
二人目のアンダーソンをストレートのフォアボール。
次の井端は三振。ここでツーアウト。

ここから、中井の代打で村田。ここが勝負どころでした。
ところが、一球目をライトにヒットされるんですよね。なおも一三塁。

この時点で暗雲が立ち込めてた。替えたい感じ。

そして、次の小林が2-1からセンターへのタイムリーヒット。

ヤ1-3巨(一二塁)

ここで、替えて欲しかった。
ところが、2アウト取っていることからかえない。

由伸が出てきて、ライトへヒット。点は入らなかった。
ここで!ここで!もう替えましょうよ!!!!

ところが、替えずに金城。
そこから、なんとまさかの0-1から「デットボール!!!!」

Y1-4巨

ここで「終わったなぁ」という感じになりました。
ツーアウトだから替えられなかったのかなぁ。。

今日負けたため、巨人三タテは無理でした。

ここ6試合で3勝3負けとなりましたね。

ジャイアンツとベイスターズがここ6戦で4勝2敗と勝ち越したことになります。

訂正

ところで、昨日の訂正なんですけど、昨日売り子さんから3万人入っていると聞いたんだですけど、実際発表になった4/25の有料入場者数は29,278人でした。

ちなみに、今日日曜日の4/26は25,518人でした。

火曜日4/28から甲子園で阪神VSヤクルト3連戦

さて、月曜日は一日お休みで、また火曜日から甲子園で三連戦で今月は終了です。
あと3つ全部勝って欲しいけど、少なくとも2勝すれば首位は確定のようですね。

首位で4月を終えましょう!

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: メモリアル, 畠山和洋, 秋吉, 記念100号, 高木勇人

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法