• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

4/28 成瀬、好投も援護なく勝てず。

2015-04-28 by さくらじゅん

今日はなんだか残念な試合でした。
2回ウラに5番福留、6番マートンがそれぞれヒット。
その後、7番の江越がプロ初左中間の3ランホームラン。

このヒット3本のみ。
中継ぎ、押さえも含め、この3本のみで負けました。
成瀬は1勝3敗

メッセンジャーは打たれながらも7回1失点。

うぬぬーー
すでに15勝11敗で巨人に並ばれました。


DeNAともわずか1ゲーム差。
でも、今年のチーム防御率なんと1.80!!
1点台はパ・リーグも含めヤクルトだけ!!
がんばろう!!
畠山和洋もホームランキング単独トップの7号!
今年もハタケ、信じてる~!
あと2回、がんばって勝とう!
明日明後日と勝てば首位で4月が終われる!!!
ぜったい勝つぞ---♪
Go! Go! Swallows!
PS
どうでもいいことですが、、、
サーバーをロリポップからさくらサーバーに変えました。
ロリポップなんか重くて嫌になってしまって。無事、サーバー移管できました〜!!
と、書いたんですが、やっぱりプラグインがすこしおかしいなぁ。。
ロリポップは安いし、簡単だし好きなんだけど、やっぱり動作がどう考えてもモッサリするの~。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 2015, サーバー移管, さくらサーバー, ハタケ, ロリポップ

2015年からセ・パ交流戦のルールが変わります!

2015-04-27 by さくらじゅん

IMG_4491

出典:日本生命サイトより https://special.nissay-mirai.jp/cepa2015/
出典:日本生命サイトより https://special.nissay-mirai.jp/cepa2015/

2015年の今年から、日本生命セ・パ交流戦のやり方が変わります!

ざっくり言うと

・交流戦が24試合→18試合に減る!

・各対戦チーム毎に4試合あったが3連戦に。

・ホームとアウェイを各2試合が、どちらかで3試合に。

・今年ホームだったら、来年はアウェイに

・去年セがDHあり、パがDHなしにしましたが、元に戻しました。

こんにちは。さくらじゅんです。 まもなく5月、交流戦の時期ですね。 交流戦が行われるようになって、パ・リーグにも興味を持つようになりました。 やっぱりいいですよね。交流戦。 で、その交流戦、今年、2015年から仕組みが変わったって知っています?

交流戦は24試合→18試合に!

ヤクルトスワローズ視点でみてみると、これまではパ・リーグの全6球団と、ホームで2回アウェイで2回=合計4試合をそれぞれしていました。 なので、1年間に6球団×4=24試合あったわけです。そのうち半分の12試合を神宮でしていました。

1球団あたり3試合のみ。

ところが、今年から、1球団あたり3連戦のみをすることになりました。そして、ホームまたはアウェイで、です。

具体的にはスワローズの場合、

5/26~28 対 日ハム  【神宮】

5/29~30 対 ソフバン ヤフオク

6/2 ~4  対 楽天 【神宮】

6/5 ~7  対 ロッテ 【神宮】

6/9 ~11 対 オリ 京セラ

6/12~24 対 西武 西武プリ

となり、ホーム神宮球場で見ることができるのは、

2015年は

・日本ハムファイターズ

・楽天イーグルス

・千葉ロッテマリーンズ

だけの3球団となります。

そして、今回ホーム開催とならなかった、

・ソフトバンクホークス

・オリックスブルーウェーブ

・埼玉西武ライオンズ

については、2016年にホーム神宮球場に迎えることとなります。

つまり、神宮ホームで3球団と9試合、アウェイで3球団と9試合、合計18試合が今年からの交流戦ということになります。

ペナントレースは全試合数は6試合減ったの?

いえ、1試合だけ減りました。交流戦が6試合減った代わりに、同一リーグであるセリーグの試合が各1試合、計5試合増えました。

つまり、これまで同一リーグは各チーム24回戦までありましたが、25回戦まで行われることになりました。

なので、合計では一試合だけ減って、全143試合を戦うことになります。

セリーグホームがDH無しに戻りました。

パ・リーグピッチャーが打席に立つのを観られるのは交流戦の一つの楽しみですよね。

ただ、パ・リーグの地元のファンはそれが今まで見られずでした。なので、2014年はそれを逆でやろうということになったわけですね。

つまり、パ・リーグの球場でDHありにすれば、ホームのファンがピッチャー打席を見られるって訳でした。

今年はそれが元に戻りました。パ・リーグはDHあり、セ・リーグは無しです。

5/26日ハム戦 神宮参戦!
私は5/26日の交流戦初日、神宮のチケットを買いました♪ 大谷くん投げないかな~♪いまは日曜ローテみたいだから、無理かなー。

Filed Under: 野球あれこれ Tagged With: 2015, セ・パ交流戦, セパ交流戦, やり方, ルール, 交流戦, 仕組み, 変更

4/26 畠山、節目の100号おめでとう!

2015-04-27 by さくらじゅん

ヤクルト畠山和洋、通算100号メモリアルホームラン!


今日は神宮でヤクルト巨人戦でした。
1-4で残念ながら負けてしまいましたが、畠山和洋が、ハタケが!やってくれました!

史上273人目となる100号!

年間コンスタントに10本打てたとしても、10年かかる快挙。
32歳での達成、おめでとうございます。

 

巨人のもう一人の勇人(ハヤト)、高木勇人 オムハヤシ作ってもらう


試合は巨人先発の高木勇人がルーキーとしては8年ぶりの開幕4連勝です。

キャプテンの坂本勇人と同じ字の「勇人」です。

巨人の高橋勇人は苦労人みたいなんで、ちょっとがんばれと思わされる選手ですね。

甲子園のヒーローでも、大学野球のスターでもなく、社会人野球で腕を磨き、ドラフト3位で去年入団。

ドラフト候補と言われ続けて、指名漏れが続き、ようやく高卒7年目に巨人から3位で指名された選手です。

25歳。かなり遅い入団です。オープン戦で松坂大輔と投げ合い5回2失点で監督から認められたようです。

タテとヨコの変化のいわゆる「カットボール」が切れ味するどいようで、解説でも度々「タカギボール」と言われています。

原監督が命名したそうな。

「今日勝ったら、寮で明日オムハヤシ作ってもらうんです♪」

なんて可愛いこと言っていました。
母性本能くすぐるタイプだわ。あれ。

7回3安打でしたから、やられました。

そんな中、ハタケが打ってくれたのはものすごく嬉しかったんですけどね。

途中、秋吉を替えられなかったのか

途中、追加点を取られたのは秋吉。
一人目の坂本勇人を1球でファーストフライにするのですが、
二人目のアンダーソンをストレートのフォアボール。
次の井端は三振。ここでツーアウト。

ここから、中井の代打で村田。ここが勝負どころでした。
ところが、一球目をライトにヒットされるんですよね。なおも一三塁。

この時点で暗雲が立ち込めてた。替えたい感じ。

そして、次の小林が2-1からセンターへのタイムリーヒット。

ヤ1-3巨(一二塁)

ここで、替えて欲しかった。
ところが、2アウト取っていることからかえない。

由伸が出てきて、ライトへヒット。点は入らなかった。
ここで!ここで!もう替えましょうよ!!!!

ところが、替えずに金城。
そこから、なんとまさかの0-1から「デットボール!!!!」

Y1-4巨

ここで「終わったなぁ」という感じになりました。
ツーアウトだから替えられなかったのかなぁ。。

今日負けたため、巨人三タテは無理でした。

ここ6試合で3勝3負けとなりましたね。

ジャイアンツとベイスターズがここ6戦で4勝2敗と勝ち越したことになります。

訂正

ところで、昨日の訂正なんですけど、昨日売り子さんから3万人入っていると聞いたんだですけど、実際発表になった4/25の有料入場者数は29,278人でした。

ちなみに、今日日曜日の4/26は25,518人でした。

火曜日4/28から甲子園で阪神VSヤクルト3連戦

さて、月曜日は一日お休みで、また火曜日から甲子園で三連戦で今月は終了です。
あと3つ全部勝って欲しいけど、少なくとも2勝すれば首位は確定のようですね。

首位で4月を終えましょう!

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: メモリアル, 畠山和洋, 秋吉, 記念100号, 高木勇人

4/25 神宮初参戦!!

2015-04-25 by さくらじゅん

109球完封勝利の石川投手
 今日は今年初の神宮観戦でしたー。

神宮開幕戦は毎年行ってるんですけど、今年はなかなか行けずにいました。

ついに、本日行って参りました-!ヽ(^o^)丿

ご存じの通り、本日は石川が109球の完封勝利!!!  

 毎年二桁勝利を続けている石川さん、さすがっす!!まじリスペクトっす!

全く危なげないピッチングで、往年のヤクルトファンとしては若干物足りないぐらい(すでに感覚がおかしい)。

8回に多少ピンチっぽい場面もありましたが、石川さんがギアを上げたのかどうか、三振に切ってとるナイスピッチング!痺れました〜!!

降ると言われていた雨も降らず、念願の?トルクーヤとのタッチもできて、最高の夜でした!

明日もこの調子で行きましょう!

巨人3タテだぁっ!!

Go! Go! Swallows!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 完封勝利, 石川投手, 神宮

4/24 勝った〜!サヨナラ〜!慎吾〜!

2015-04-25 by さくらじゅん

いやー!勝ちましたね!!

さすがに金曜日、テレビでは見てなかったんですけど、野球速報見てました!

小川に勝ちがつかなかったのは残念ですけど。

今日は二失点ですけど、自責点1。

誰がエラーしたのかと思いきや、また大引ですか!!5回オモテ、村田の打球を落球、、、大引ー!!君は守備の名手じゃないのかー!!

それにしても、当たってなかった慎吾が最後に決めてくれて嬉しかったです。

気になるのはバレンンティン!IMG_8611-0.PNG

なんとまた足を痛めてしまいました、、、

元気になってほしいです。

明日も勝つぞー!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バレンティン負傷, 川端慎吾

4/23は残念…本日、バレンティン復帰!4/24

2015-04-24 by さくらじゅん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000111-nksports-base
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000111-nksports-base
昨日はヤクルト負けてしましました。
吉見投手に仕事をさせてもらえなかったという感じですね。

新垣は好投したので、責められませんね。

■不安な打率

それにしても不安なのはヤクルトのクリーンナップの最近の打率。

saikindaritsu

山田 .250
上田 .250
川端 .077
雄平 .143
畠山 .000

と、特にクリーンナップが致命的に打てていません。
川端も首位打者からルナ(.348)に抜かれました。
打率十傑には川端しか入っていません。

昨日のスタメン予想では今回は森岡ショート予想が当たりましたが、

<予想>
6(左)武内晋一
7(捕)中村悠平
8(遊)森岡亮介
↓↓↓

<実際>
6(遊)森岡良介
7(左)田中浩康
8(捕)西田明央

前回 昨日
大引→森岡
中村→西田
武内→田中

というふうに3人もスタメンを替えてきましたよね。

やっぱり真中監督は打線を何とかしたいという思いが強いのではないでしょうか。
大引はもともと打率よりも守備を期待して使ってきたと思いますが、いい加減ここまで当たらないと(大引の打率はここまで.115)…ということなのでしょう。

キャッチャーの中村悠平は昨年高打率をマークしましたが、今年は現在まで.206、最近3試合では.143でした。
西田明央はここまで通算.444、最近三試合では.600と高打率でしたから、守備に不安があっても西田にしたのかなと。

■日付変わって本日24日から神宮首位決戦!

今日24日からの3連戦は首位タイに追い付いてきた(正確には中日に負けて追いつかれた)巨人を神宮に迎えますね!

これは首位攻防戦ということで私も足を運ばねばなるまい。。。w
3連戦のどこかで顔を出そうと思います。

24日の先発は小川。
防御率セリーグ第二位の0.64です。

対する巨人は「ポレダ」って誰??あんまり知らないなぁ。

入団会見時

左、、がポレダだよね? 
 
レンジャース時代のポレダ
 
レンジャース時代

4試合に投げて防御率3.80。

勝率.667。

23回2/3を投げて被安打25、奪三振17。
与四球が8、与死球1、暴投1、ボーク2、自責点10

ふむふむ。
身長高いですね。198センチ。
160キロ近い直球が売りのサウスポーのようです。

小川→バーネット(セーブ数7でリーグトップタイ)の必勝リレーで行きましょう!

■24日の先発予想 バレ様カムバック!

1(二)山田 哲人 右
2(右)川端 慎吾 左
3(三)雄平 左
4(中)バレンティン 右
5(一)畠山 和洋 右
6(遊)大引 啓次 右
7(左)田中 浩康 右
8(捕)中村 悠平 右
9(投)小川 泰弘 右

明日は左のポレダなので、右を中心に。

そ、し、て!!!
そう!バレ様が帰ってきます!

CoCo!会いたかった〜!

  
やったー♪♪
一発期待したいですね!

大引もサウスポー相手なので戻るでしょう。
あと、キャッチャーは西田と迷いましたが、中村悠平は相川がレギュラーの時もずっとライアンを受けてきたので、相性を重視して中村かなと思っています。

アーチを描け!バレンティン!!

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バレンティン, 小川泰弘, 神宮首位決戦

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法