• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

若松駿太

4/22 石川乱調。6点とるも11点を中日に取られて敗北。

2016-04-24 by さくらじゅん Leave a Comment

スクリーンショット 2016-04-24 02.26.41

写真:スポーツ報知

(´・ω・`)まけほー…
もうなんでしょうね。
期待している石川がこういう投球だとやる気がでないというか…

初回から滅多打ち

初回から1つのアウトも取れず、4失点。
なおも、ノーアウト満塁って時には頭がクラクラしました。

まぁ、そういうこともあるでしょう。

3回に追いつくも、裏にまた3失点

でも、初回の4失点をヤクルト打線が3回に4点をとって追いつきました。

なのに、またその回に3失点。

一緒や…打っても…

結局石川は7失点。大誤算でした。

石川は個人的には大好きなんですけど、こういう試合はダメですよね。
黒、白、黒、白、黒。今年の石川の勝ち負け。
いいときと悪いときの差が激しいです。

中日の若松は3勝目。

復帰した平田にもホームランを打たれました

ヤクルトは石川、松岡、風張、ペレス、久古とピッチャーをつぎ込みましたが、大敗。
なんだろう、もう勝てる気がしない。。。

2016/04/22の不安要素

大好きな川端がなんだかバットに当たりません。
今日は四球を1つ選びましたが、安打なし。
山田も四球2つですが、無安打。

それでも4/22の良かったところ。

バレンティンが3安打、2打点。
気性の並があるとはいえ、やっぱりバレンティンの怖さは他のチームに与えられているのかなと思います。
坂口も安定の3打数2安打。1四球、1犠飛。
あと、中村悠平が当たってきて3の2。

これぐらいですかね。。
それにしても、ビシエドすごいですよね。怖すぎ。
MacのATOKで「びしえど」を変換したら「微子江戸」なんかかっこいいです。

(どうでもいいですね)

今年はさぁ、ピッチャーだよね

あとは、正直もうなんかピッチャーがダメすぎて話にならない。
来年のドラフトは全員ピッチャーで宜しくお願いします。
あとは外国人の補強ぐらいかな。

あーあー、バーネット帰ってこないかな…。

ゴーゴー・スワローズ!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石川雅規, 若松駿太

9/13 石山、苦手若松に分けて単独首位に。畠山自己最多タイ23号

2015-09-14 by さくらじゅん Leave a Comment

わけほー。(‘ω’)

13日は引き分けでしたね。

前回気迫を見せてくれた石山泰稚がピッチャーでしたし、

最下位中日なので今日こそは勝って欲しいと思っていましたけど、

相手も強いピッチャーでしたからね。

苦手の新エース、若松駿太

2015-09-14 02.21.09

でも苦手でもはやエース格の若松から同点ならば良かったのかも・・・。

2-0から同点に追いついたのはすごかったです。

7回表、ユウイチのタイムリーで1点差に

2015-09-14 02.20.45

8回表、畠山和洋、バースデーホームラン

13日は畠山和洋選手の33歳の誕生日でした。

2015-09-14 02.18.47

8回には自らのバースデーを祝うホームラン。

川端ヒットの後、山田哲人がまさかのゲッツーに倒れた後の打席でした。

2015-09-14 02.19.07

外角のストレートをホームラン!!!

2015-09-14 02.19.16

中日 2-2 ヤクルト

同点に追いつきました♪

8回裏のピンチをオンドルセクが乗り切る

8回、オンドルセクが1アウト満塁から。

4番平田、5番森野をそれぞれ3球三振!!

これは熱かった!!!

ピンチの後にチャンスがあった9回

ピンチの後にチャンスが。

ヒットと送りバント、ワイルドピッチで1アウト3塁。

 

ワイルドピッチをした後、3塁にランナーがいるので、

慎重になげているでしょうから、

あれは外されたのでしょうか・・・

2015-09-14 02.22.24 2015-09-14 02.22.34

中村がスクイズ失敗。

ほとんど真中監督はスクイズのサインださないんですけどね…。
だからこそ、出した時は決まると良かったです。

勝ち越し点には、結びつかず。

試合は延長戦に

11回の中日 秋吉がワイルドピッチランナー2アウト 1,2塁。

昨日タイムリーを打たれた、小笠原

2015-09-14 02.23.50

今期限りの引退を伝えたと言われている、小笠原道大。
今期は代打での出場ですけど、打率.318も打っているんですけど、早いですよね。

さて、その小笠原、いいあたりをセンター方向へ!2015-09-14 02.23.31

2015-09-14 02.23.39

でも、大引がしっかりセンター寄りに守っていました。
素晴らしい!ナイスプレイ!

山田哲人がこれで12打席ヒット無し

山田哲人がここに来てあたりが止まっています。

トリプルスリー(ほぼ)達成までは良かったのですが…。

山田哲人が打たないと、スワローズは力半減なので、さらに応援していきましょう!!

<山田哲人三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).337
2 山田(ヤ).327
3 筒香(D).317

■HRランキング

1 山田(ヤ)34
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)23

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)92
2 山田(ヤ)88
3 筒香(D)80

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石山泰稚, 若松駿太

8/23 館山3回降板敗北|山田のトリプルスリーがほぼ確実なワケ

2015-08-24 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-08-23 19.w50.45

まけほー。

2日連続神宮入りしました。

一昨日すごくいい試合だったので、調子に乗って二日連続で行きました!

 

が・・・

いいところなしの完封負け。

 

昨日の13-2の得点力どうした???

 

と思ってしまうばかりの結果でした。

本当にざむねむ・・・・(残念)

神宮観戦に最高の気候

今日は17時開始でしたね。

前回は館山登板の翌日が17時開始でしたけど、今日は館山の日に17時PBでした。

2015-08-23 19.34.44

 

それにしても、気候がよくなりましたね!!

昨日はまだ暑いなと感じましたけど、今日はベストな涼しさでした。

 

もう秋だな、と感じました。

あと1月もすると「さぶい・・・」と思う日が増えてくるので、神宮にめったに来ない人は八月下旬はお勧めです。

また、昨日おもったのですけど、18時くらいになるともう日が落ちています。

7月下旬ごろに行くと、まだ日が高くて、1塁側はサングラス必須になるんですけど、試合開始の時点ですでにもう太陽の位置が低いので、なくても大丈夫になります。

本当にいい季節になりました・・・

早く試合振り返ろ??

いや、なんでこんなに本題に入らないかというと、負けたから試合を振り返るのがつらいんですよね・・・

2015-08-23 19.59.26

私、自分でわかったんですけど、性格は男っぽいところが多いんですけど、脳が女性的なので、本当に好きなものが負けたこととか悲しくて仕方がないんですよね・・・

 

男性って一般的にさっさと切り替えができるイメージですけど、だらだらと引っ張る性格なので、それをどうしたらいいのかなぁという気がしています。

まぁ、長くこのブログを見てくださっている方はもう私の性格もお見通しでしょうけど・・・

 

なんやかんやいいながら、このブログ、見てくれている人が多くて、本当に感謝です。

それは本当に感謝しています。ありがとうございます。

試合の振り返り

さて、重い腰を上げてさらっと振り返りましょう。笑

今日は館山が先発でした。

でも、初回から生命線のコントロールが定まらず。

先頭の大島に初球こそストライクでしたけど、その後4球連続でボールでした。

「回の先頭を四球で出す」

はピッチャーとしてはもっともやりたくないことですよね。

「ノーアウトの四球のランナーの得点率は7割」

よく野村監督が言っていた言葉が頭をよぎります。

そうなってしまうのか・・・

初球から盗塁

大島、積極的に動いてきます。

昨日13点も取られているので、なんかしてやれ、というのが本音でしょう。

初球から盗塁され、さらに送球がそれて3塁まで。

そして、亀沢への0-2からの3球目にあっさりショートへのタイムリー内野安打で1点を失います。

内野安打で1点。。。

なんかここまで、打たれた感じもなく、1点が入ってしまいました。

ヤクルト 0-1 中日

そのと、ルナを打ち取るも、平田も四球で1アウト1,2塁

で、エルナンデスを迎えます。

初球でした。

レフトへのタイムリーを打たれてっさり、2失点・・・

ヤクルト 0-2 中日

その後も、二死満塁にまでなるものの、8番杉山をサードゴロに打ち取り3アウトチェンジ。

1回表だけで15分くらいやっていた気がします。

2失点でしたけど、本当に押されているイメージの1回表でした。

その後も、点を取れず。

3点目は牽制のミスで入ってしまいます。

 

でも打てなかったのは、やっぱり中日の若松が良かったんでしょうね。

8月の月間MVP候補で4戦4勝。

山田との対決も見どころがあってよかったです。

今日のよかったところ

2015-08-23 19.13.57

山田が最初の打席でヒット、盗塁をきめました。

トリプルスリーのためには盗塁30が必要ですけど、これで盗塁26。

あと4つとしました。

このあと、トリプルスリーへの道で考察を述べました。

館山、ひじの違和感か?

館山が右腕が気になるようなしぐさを見ていましたけど、大丈夫でしょうか。

いつも中10日でしたけど、今回は中7日になりました。

「ひじの影響ではない」

と自分では言っていたみたいです。

けど、それは本人の言葉ですからね。

ビクトリーロードT着てみたけど

そういえば、今日は中にビクトリーロードTを着ていったけど、(ま、ユニフォームきてましたけど)、ビクトリーしなかった・・・。

victory

デニングもミレッジが上がったから二軍におちちゃったしね。。

山田哲人トリプルスリーの実現可能性

数学的な分析は好きなので、やってみました。

そもそも、わかっていると思いますけど、トリプルスリーとは

「打率3割」「ホームラン30本」「盗塁30」

のすべてを達成することです。

日本プロ野球界で達成したことがあるのは8人だけです。

別当 薫
岩本 義行
中西 太
蓑田 浩二
秋山 幸二
野村 健二郎
金本 知憲
松井 稼頭央

現在、消化試合は114試合で残り29試合。

本塁打は達成していますので、確認すべきは、盗塁と打率ですよね。

けがなく出場する限り、実現可能性は高いです。

具体的には

95%ぐらい

だと思います。

私は盗塁のほうが厳しいとみています。

以下、その理由です。

数値から見る山田哲人トリプルスリーの可能性

まず盗塁から見ましょう。

30盗塁の可能性は95%くらいかな?

現在、盗塁は26になりました。

試合は114試合を消化しています。
なので、114試合で26盗塁なので、このペースで残り試合数で盗塁できる数は残り29試合となると、

6.61個

です。

つまり、32個ほどになるという計算です。

もっとも、タイトル争いとなると、多少チームプレイは別としてもそれにチャレンジすることが可能になります。

彼の場合、1試合に1~2回は1塁に出るでしょうから、4個なら何としてもするでしょう。

打率3割の可能性はほぼ100%

打率3割に達成するためには、あといくつヒットを打てばいいのでしょうか。見当をつけてみましょう。

現在、打数は450で、150安打。

ちょうど1/3、ヒットを打っています。

最終的に何打数行くのか。

このペースだと、565.5打数まで行きます。
そこで3割を超えるためにはあと20本のヒットが必要となります。

残り打数はおよそ114.5打数あると見込まれます。

つまり、114.5打数20安打を達成するための打率は

.175

です。

29試合が1割台ということはないですよね。

なので、無事に出る限り、大丈夫でしょう。

すでに規定打席に達しているので、怪我したとしても、達成します。

規定打席の算出法=試合数×3.1

最終的に143試合なので、444打席で規定打席達成になります。

山田はすでに515打席になっているので、今、出場をやめても打率は達成できます。

なので、事実上に打率の達成は確実とみられます。

できないとすれば4盗塁する前にけがをする可能性だけ

達成できない可能性を探すほうが難しいですが、あるとすれば4盗塁する前にけがをすることだけです。

なので、95%達成OKとしました。

できれば、あと数試合、集中して盗塁をしちゃって欲しいんですけどね。

巨人との三連戦で、もう達成しちゃえば??(‘-^)-☆

 

山田哲人トリプルスリーへの道

残り 29試合

本塁打:31(8/22)達成!

打率:.333(現在達成中!)

盗塁:26(あと4つ!)

 

こんどは巨人との神宮3連戦ですね。
応援がんばりましょう♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: トリプルスリー, 山田哲人, 若松駿太, 館山昌平

8/8 新垣登板も2連敗。若松を攻略できず。

2015-08-09 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-08-09 03.41.36

最下位中日に2連敗

こんばんは。昨日、PCの電源がなくなってしまって、こんな時間に投稿になってしまいました。

一応、全記録を残したいので、投稿しますが、もう今日の試合が終わってしまいました。

結果:中日 4-1 ヤクルト

中日に2連敗。(´Д⊂グスン(´Д⊂グスン

2015-08-09 03.47.40

1回、点取れそうだったんですけどね。

2015-08-09 03.39.43

センターフライを、和田がキャッチ

慌てて戻る川端。しかし、山田哲人は反応が遅く、まだ重心が三塁側に。

2015-08-09 03.40.34

ここまで来てようやく戻る山田哲人。
2塁と3塁の間に2人がいるという、珍しいシーン。

 

2015-08-09 03.38.52

逆に1回から点を取られまして・・・

中日に初回に3点を入れられます。

でも取られ方がまずい。
ワイルドピッチは今期9個目、通算97個目だとか。

新垣は暴投の日本記録持っていますからね。
1シーズン25暴投。。

2015-08-09 03.41.36

エラーじゃないけど、エラーに近かったり。
2015-08-09 03.43.20  2015-08-09 03.44.42 2015-08-09 03.43.522015-08-09 03.46.21

ひどかった・・・

暴投って、野手のやる気をそぐのかしら。

最初は援護点をもらえない新垣かわいそうと思っていたのだけど、ここまで援護点がないと新垣のピッチングに問題があるのかと思えてきたよ・・・

それにしても、10敗目は多すぎますね。
どうしたらいいのかしら。新垣渚は。

4回にも追加点

4回にも追加点を入れられ

中日 4-0 ヤクルト

 

6回の反撃も1点どまり

ようやく6回に反撃するも、1点どまり。

山田哲人は夏バテ?

山田哲人が夏バテなのか、13打席連続ヒット無しですって。

打つ人が打たないと勝てないですね。

プレッシャーがあるといっていたし、それかなぁ。

結局ヤクルトは6安打・・・

結局、6安打で1点。

中日は8安打で4点。

雄平だけ3安打猛打賞で気を吐きました。

ルナにはいいところに打たれたなぁ。
4打数3安打1打点。

2015-08-09 03.42.04

それ以外は打たれても1安打だったんだけど。

ま、今日ですね♪\(^o^)/

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 新垣渚, 若松駿太

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法