• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

菅野智之

5/13 逆転勝ちまであとアウト1つからまさかのまけほー

2016-05-13 by さくらじゅん Leave a Comment

sakamoto

写真:スポーツ報知

まけほ~。

今日は悲しすぎてしばらく呆然としましたよ・・・

未だに頭が・・・
動かない・・・

何がまずかったのか・・・

振り返り:12回表

そう、結局は最後になっちゃうけど、オンドルセクが打たれたから、なんでしょうか。
これまで無失点できていたオンドルセクあを責めることはできないよね。

やっぱりあと1点取れそうで取れなかった12回表がまずかったのかしら。

でもさー、2アウトランナーなし、まで行ったんだよ?

12回表に、逆転してさー、

すごくいい感じで12回裏。

すごくいい感じで12回裏。

巨人側なんてすごくしんみりしている感じだったよね・・
12回裏。

脇谷アウト、相川三振。

2アウト、ラスト1ですよ。

2アウトランナー無し、から・・・

そこから長野が2ベース。
ま、これは仕方ないとして・・・

大田への四球。これがいけなかったよね・・・。
一度もバット振らずに四球だから。
オンドルはコントロールに難があるんだよなー。

この後、大田の代走に松本。

そしてあたりに当たっている坂本。

sakamoto

レフトへのタイムリーで1塁ランナーの松本まで帰ってきて負け…
悔しいです…。

キャッチャーがオンドルはほぼ中村悠平だったと思いますけど、9回、代打で中村が代わってキャッチャーは西田になりましたけど、それで投げ難かった、とかあるんでしょうかね。…

9回までは投手戦

菅野と成瀬の投手戦はみていてハイレベルのものでした。
成瀬、一本ホームランは打たれたけど、ホントによくやりました。

そして、9回に坂口が同点のタイムリー、殊勲のヒット!!!
その後は倒れますけど、これもホントによかったです。

延長は勝ちまくっているスワローズだったが・・・

そして、そして延長になったらほぼ負けないスワローズ!
12回表に勝ち越し!!
これで勝ったと思ったんだけどな…

それでも1点勝ち越しだけだったもんね。
まぁ、仕方がないか。。。

明日の先発

Tomorrow is another day!

明日は巨人は今村。
そしてわがヤクルトスワローズは山中。

調子いい時の山中はホントに手が付けられませんもんね。
ぜひ明日は勝ちましょう!!!

ゴーゴースワローズ!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 成瀬善久, 菅野智之

3/25 ヤクルト開幕戦、巨人菅野に3−1で惜敗

2016-03-26 by さくらじゅん Leave a Comment

 

Image

3ヶ月ぶりのブログです!
皆さん、お元気でしたかーー。

さて、今日から開幕ですね。ついに、始まりました!

稲村亜美ちゃんがプロ野球ニュースの金曜日のキャスターに!

稲村亜美ちゃんまさかのプロ野球ニュースのキャスターに!

あの、神スイングの亜美ちゃんですね。神宮に来てくれたときも見てたよ〜!

仕事ができて良かったね!一時的なブームにならないといいなって思っていたんだけど、こういう風に活躍してくれて嬉しいです。野球女子ですよね。

話というか、滑舌がまだ良くなくて苦手っぽいけど、誰よりも野球が大好きな女性だろうし、何より笑顔が素敵です。きっとうまくいくよね。頑張ってね!

青山あみちゃんといい、「あみ」ちゃんはいい子が多いわ。

そういえば、青山あみちゃんは、今年はヤクルトの公式サポーターじゃ無くなっちゃったみたいね。残念。青山あみちゃんだけでも残して欲しかった。

ところで、稲村亜美ちゃん、「投げてはバリントン打っては坂本」なんて言われてるの?

あの神スイングはカブレラ風だったけど。

オープン戦はあまりみられませんでした。

オープン戦はほとんど実はみられませんでした。

最初も書いたのですけど、仕事の内容が少し変わってあんまり時間が取れなくなってしまって…

今年もこのブログを書くか悩んだんですけど、時々Twitterとかで「最近コメントないですけど?」なんていただくので、今年も頑張って全試合書いていきたいと思います。
少し遅くなってしまうかもなんですけど、どうぞ今年もさくらじゅんを宜しくお願いします。

スワローズ開幕戦は東京ドームで巨人戦。

菅野にめっぽう強いヤクルトスワローズ。
特に神宮だったら負けたことがなかったんだよね。確か。

勝てるかなーーー。

あ、その前に・・・

今年のスワローズの順位予想

直前にいろいろな解説者が順位予報をしているけど、ヤクルトを首位にしている人は皆無に近いですね。

我らがスワローズは打撃はどこよりいいと思います。今年ももっとも熱い打線は健在だと思います。

ただ、問題はクローザーよね。トニー(バーネットね)が抜けたのは大きい…

今年のルール改正ではコリジョンルールが目新しいところだと思います。
これは打線の強いチーム・機動力のあるチームが有利になるのでしょうね。

となれば、スワローズは有利じゃないかな、と思っています。
脚の速い選手も多いですしね。

さくらじゅんの順位予想(深く考えてませんけど)

  1. ヤクルトスワローズ
  2. DeNA(頭脳派ラミちゃん元ヤクルトだしw)
  3. 阪神タイガース(新戦力高山俊や2軍からあがった横田が気になる)
  4. 広島カープ(ジョンソン、黒田…ピッチャーが強い印象)
  5. 巨人(高橋監督初っ端いろいろありましたが)
  6. 中日(谷繁監督がんばって)

まずスワローズが1位はまぁ、当たり前というか、お約束というか。

川端、山田、畠山のゴールデン2−3−4番は固定でしょうね。
3人がさらにパワーアップすれば、これだけで無双感たっぷりですね。

そして、我らが伝説のホームランキング・バレンティンとぶんぶん丸雄平。
二人とも去年はいまいちですけど、バレと雄平が十分に活躍してくれたら怖すぎですよねー。
バレンティンがいない間は上田ですね。上田は機動力をもっと見せないとまずいよー。
今のうちに脚を見せつけよう!コリジョンルールも有利に働くし。

その上、今年は坂口が加入。
オープン戦はあと1打席で規定打席達成だったんですってね。
.415ってすごすぎです。

この6人だけでもう打てないピッチャーいないです!
あとは、中村とピッチャー+ショートでしょう〜。

ベストメンバーだとこんな感じかしら?

1.中)坂口
2.三)川端
3.二)山田
4.一)畠山
5.左)バレンティン
6.右)雄平
7.遊)大引?
8.捕)中村
9.投)

うーん、ショートは大引なんだけど、なんだかなー。
あと候補は西浦とか森岡、今浪とかでしょうかね。
なんか目が覚めるような人出てこないかなぁ。

あと内野手は浩康、荒木、廣岡、今浪、谷内、奥村ですかね。

今浪は去年はいい印象あるけど。

西浦は去年は26試合で.295打っているし、可能性あるよね。
ファンサービスが悪いとか言われているけど、あんまりよく知らない…。
2013年のドラフト会議のドラ2だからね。
宮本の背番号を継ぎたいと言っていたあの勢いをもう一度、ですね。

奥村は相川の人的保証で欲しい人プロテクトされまくって、
嫌がらせで獲得した(w)当時2年目の選手ですよね。
可能性はあると思うんですけど、まだですかね・・・

試合結果

初戦は東京ドーム。去年負けなかった菅野ですけど、、、

巨人 3−1 ヤクルト

負けてしましました。
4回先頭の長野にホームラン、そのために7回84球だったかで小川がマウンドを降りてしましました。

その後、秋吉が打ち込まれて2失点。
山田哲人のセンターバックスクリーンにホームランに近いあたりで1点をとるものの、畠山が続かず負けてしまいました。

2回、ノーアウト2,3塁で無得点だったのが響きましたね。

今日は畠山にヒットが出ませんでしたねー。まだ本調子じゃないのかな。
山田哲人は最後にいいあたりが見られて良かったです。

まぁ、まだまだ開幕戦ですから!!

明日の先発

明日は、

巨人:高木(勇人だよね…)
ヤクルト:石川

石川はやってくれるでしょう!

明日また応援しましょう!

Go Go Swallows!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 小川泰弘, 畠山和洋, 菅野智之

10/16 CS第3戦も館山で勝利!日本シリーズ王手!

2015-10-19 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-10-16 21.34.35

すわほー!^o^

今更感が、半端ない感じですね。

16日、雨の中、皆さまおつかれさまでした!

大雨の中、仕事をした館山。菅野はまた勝てず。

さすが館山でした。決して好調ではなかったと思うのだけど、要所を抑えて無失点でした。

ヤクルト 2-0 巨人

対する菅野はまた神宮で負けがつきました。

唯一の得点回、6回ウラ

得点がはいったのは、唯一、6回ウラのみ。

2番 川端慎吾 ライトへヒット

3番 山田哲人 四球を選ぶ 1,2塁

4番 畠山和洋 レフトへのヒット 無死満塁!!!!

どうですか、無死満塁ならば、点数は入って当たり前、というところでしょうか。

ノーアウト満塁から、打席には5番、雄平。

雄平は、併殺打だったけれどその1点が決勝点に。

(例によって、併殺打だと打点は記録されません)

https://swallows-love.com/about-baseball/post-2195

そして、バレンティンが死球。菅野に詰め寄る。一触即発ムード。

しかし、菅野がしっかり帽子をとってアタマを下げたことで、実はいい人、バレンティンはすぐ1塁へ歩み始める。あのあたり、バレンティンの人の良さが出ていたなぁ。。。

そういえば、高木勇人に畠山和洋がぶつけられた時には、畠山和洋もキレていましたね。やっぱり緊張感が高まる試合はナメられちゃいけないということなのでしょうか。これまで畠山和洋がキレているところなんてみたことなかったんですけど。

二死、1,3塁で、今日はチャンスに凡退している今浪隆博。

しかし、今浪隆博、やってくれました!レフトへ抜けるタイムリーヒット!

この2点目は大きかった!!!

結局この2点を守りきりました!

寒くて、ビール飲めなかった。。

馴染みのお姉さんたちにオーダーできなくてごめんね。

もう、なんだかどうでも良くなっちゃった感じなので、写真だけ何枚か貼り付けます。

特に時間順でもありません。適当ですね。

2015-10-16 17.57.50 2015-10-16 20.37.09 2015-10-16 20.52.08 2015-10-16 21.14.45 2015-10-16 21.25.53

傘、邪魔だぜ・・・w(なぜに男言葉)

傘は混んでいる日には基本NGだと考えておいた方が良いです。

時々、お客さん同士で喧嘩しているのを見ます。皆、気が立っているので、大変な事になりますので、よろしくお願いします。

神宮球場の公式見解でも「雨天時は、ポンチョ・カッパ等をご利用ください」と言っています。

http://www.jingu-stadium.com/qa/qa_facilities.html

 

余談:知人男性の上田剛史さん

そういえば、ネタでこんなのがフライデーされていましたけどね、

2015-10-16 09.45.55

実際は、合コンでもなく、単なる飲み会。

女性も、公認サポーターの青山あみちゃんと、大石絵理ちゃんじゃないですか。

記者の人に聞いたら「これはわかってやってるよ。仮に記者がわからなくても編集部でわかる。バリューを上げるために、わざとだろうね」ですって。

chijin

これをネタに「知人男性」とういキーワードが急上昇w。

まぁ、そうですよねぇ。スポーツマンの山田哲人より、背が高くて、

スラっとしていて、筋肉質で、焼けている「知人男性」なんてそうそういるかいw

こういうの見ると、ああいう媒体って適当なんだな・・・と改めて知れますね。

いじられる上田剛史

 

坂本勇人も知人男性(手前の50番の背番号は上田)2015-10-19 21.34.14

 

中村悠平も知人男性

2015-10-19 21.34.24

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 菅野智之, 館山昌平

9/27 巨人に勝つ!石川投げては被安打3自責点1、打っては先制タイムリー!

2015-09-28 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-27 22.51.25

すわほ~♪♪( ^ω^)个

巨人に勝ちました!
この2連戦は2連敗しなければ良しでした。

最初から2連戦は「高木勇人・菅野智之」と来ることは
わかっていたので、どちらかと言えば高木で勝ちやすいのかなぁ、なんて思っていました。菅野には相性はいいですけどね。ヤクルトは。

でも、そこは石川雅規投手がやってくれました!

2015-09-27 22.51.22

スコアはなんと

2-1

しびれる試合でした!
何度もピンチはありましたが、そのたびに投手陣が踏ん張りました!

熱があるのにマウンドに上ったという石川。ブルペンでも調子は良くなかったみたいですけど、気持ちで抑えてくれました。

石井一久によると

「彼はよく熱出すんですよw」

と言っていましたけど。(^_^;)

石川雅規が1点目のタイムリー

石川雅規はホントにバッティングのいいピッチャーです。

まぁ、ヤクルトファンの我々には常識ですよね。
解説の堀内さんはご存じなかったのかしら。

石川雅規の打率は驚異の.184!!!!

真剣にやったらバッターでもいけたでしょうね。
慎重167センチながらどれほど才能があるのか…。
すごいです!!!

1死2,3塁から見事に均衡を破る1点をあげてくれました!

2015-09-27 22.51.31

決勝点は上田の内野ゴロ

その後、なおも1死1,3塁から上田。

叩きつけるセカンドゴロの間に決勝点となる2点目!!

前進守備でゲッツーコースですけど、上田の足が勝ちました!!

これも、石川がアウトカウントを増やしていたら0点だったわけですよね。

雄平が井端の当たりをナイスキャッチ。

回はその裏、5回裏。チャンスのあとにピンチ有り。

2015-09-27 22.52.07

岡本への四球と小林のヒットで1死2,3塁。

ここで右打ちの職人、井端。

打球を見事にライトへ運ばれました。

しかしそれを雄平がナイスキャッチ!!

これが犠打になって、1点は入りましたけど、あの雄平のナイスキャッチがホントに効きました!!これがなかったら間違いなく2点入っていました!!!

雄平ありがとう!!!

寺内がバント失敗

ロマンは球が高くて本調子ではなかったようです。

昨日も負け投手になってしまいました。

ノーアウト1,2塁の大ピンチ。

 

また彼の活躍で負けてしまうのでしょうか。9/23、阪神戦でのヒロインでの

「明日も勝~つ!」

が有名なバント職人、寺内さん。ブルブル。

 

ところが、ここでロマンが踏ん張ります!!

なんと見事な変化球で3バント失敗に追い込みました!!!すごい!!

9回にもノーアウト1塁のピンチから寺内が送りバントしましたが、失敗。
中村がボールを取ってセカンド封殺にしました。

久古が見事に2人を打ち取る!

話は8回に戻ります

小林の代打で堂上が出ると、真中監督は躊躇なく久古をマウンドへ!

ホント久古は左に強いですからね。

見事、堂上を空振り三振!!

つづくアンダーソンをセンターフライ!!!

見事なリリーフを見せました!

8回はオンドルセクがまたピンチ

先頭の立岡を見逃しに三振に。

しかし、片岡がなんとセンターの右へ。

ここで、上田はなんとか獲ろうと、飛び込み、倒れてしまいました。

あれはやっぱり早めに見切って2ベースにすべきだった、という風に解説されるところだとは思いますけど、必死だったんだよね・・・。上田。

というわけで、3ベースに!

1アウト3塁ですから、これはもう点が入る可能性のほうが高いケースです。

ここでバッターは坂本。

しかし!!坂本はなんと2ボールからキャッチャーフライ!!!

オンドルセク、よくやってくれました!!

8回から回跨ぎでバーネット!!

2アウトをとって打席には阿部慎之助。

ここで

そこで、真中監督はバーネットに交代!

高津コーチによると最初から

「明日は4アウトいくぞ!」

と言っていたらしい。
そうだったんですね!!

2015-09-27 22.52.19

見事な投球で4つのアウトをバーネットは取ってくれました!!!

ヒットは今日もわずか5本

ヒットは2番~5番の川端、山田、畠山、バレンティンで
わずか1本。

ホントになかなか打てないなか、ピッチャーが踏ん張って勝ってくれたのが嬉しいです!!

チームの雰囲気も良くなってきている感じなのがいいですよね!!

2015-09-27 22.51.28

優勝マジック3点灯!

これで、ヤクルトが残り5試合で3勝すれば優勝!
あるいは、2位の巨人が1敗するごと1勝したような
ものになるわけですけど、

勝敗表が気になって作ってみました。

勝敗

こうやってみると、
ヤクルトは残り5試合で3勝2敗で優勝。

2勝3敗だった場合、巨人が残り4試合全勝すれば巨人優勝。
巨人全勝もあるでしょうから、

ヤクルトは3敗したらダメ!!!!

ということですね。

仮に巨人が1敗したとしたら、巨人は .528
になりますから、それでも2勝3敗が条件になります。

これは、引き分けを考慮していませんけど、巨人が引き分けを1つになると
ヤクルトと同じ引き分け数になるんですよね。

すると勝率が並ぶ可能性があって、勝率が並ぶとセ・リーグは直接対決の勝率が高いほうが勝ちですよね。たしか。

巨人とは12勝12敗の完全五分なので、そうなると巨人との最終戦
10月4日の結果まで持ち込む可能性があるという・・・

まぁ、そうなる前に勝ちましょう!!

9回ウラ、選手をこぶする三木コーチ

9回ウラ、2アウトになってから選手を鼓舞する三木コーチ

2015-09-27 22.52.34 2015-09-27 22.52.46

一方、巨人はすでにベンチ前に。

2015-09-27 22.52.23

火曜日29日に優勝が決まる可能性も!!!

29に優勝が決まる可能性もありますね。
そうしたら神宮で優勝が決まりますね。

生でみたいな~♪
10/1も優勝する可能性はあるでしょうけど、私は行けません・・・

10/29で決まるといいな♪

Go! Go! Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石川雅規, 菅野智之

8/6 石川雅規、接戦を制す。デニングの逆転弾で菅野に勝利!

2015-08-06 by さくらじゅん Leave a Comment

 

2015-08-06 19.41.32

すわほー♪
( ^ω^)个

今日は接戦をものにして勝利!
嬉しいですね♪

今日の先発は石川

石川雅規と菅野智之との投げ合いでした。

2015-08-06 18.19.15
菅野は、神宮と相性が悪くて神宮でプロ入り後勝利がないそうですね。

菅野はセ・リーグでもっとも防御率が低いピッチャーでした。
昨日までの数値で1.58

驚異的ですね。

でも、夏場でバテてきているでしょうし、とにかく暑い神宮に耐えられるかな?

とにかく先制するヤクルト

ヤクルトは先制できることが最近多いですよね。

今回も、1回に1アウト1、3塁で打点王畠山!!!

2015-08-06 18.18.45

きたいを裏切らず、先制のタイムリー♪

ヤクルト 1-0 巨人

2回にも追加点

2階にも、中村悠平がフェンス直撃の二塁打!
中村悠平調子あがってきましたよね!!

今日は3の2でした。

きっかけは菅野の3塁打

石川雅規はしりあがりに調子よくなってきた感じでした。
5回までは。

5回表に井端にツーベースを打たれて、2アウトを取って、バッターは菅野。

ここで終る、というところだったのですが、菅野が2死2塁から、

右中間を抜くタイムリー3ベースヒット!!!

ピッチャーの3ベースって見た記憶無いです。
菅野の意気込みを感じました。

ヤクルト 2-1 巨人

神宮恒例花火

300発の花火。

今日、どっちが花火を上げるかな?

2015-08-06 19.41.21 2015-08-06 19.41.43

6回は2本のホームランで逆転。

2本のホームランで2点だから考えようによってはマシだと思いましたが…

坂本勇人、長野久義に連続2者連続ホームランを打たれました。

2015-08-06 19.46.25

2015-08-06 19.48.42

ヤクルト 2-3 巨人

逆転。石川は6回で降板

6裏に再逆転

それでも点をとれるのがヤクルトの凄いところ!

5番雄平倒れて、大引が四球で歩き、1死1塁。

ここから今日のヒーロー7番、ミッチ・デニング!!!

2015-08-06 20.04.16

なんと、2-2からセンターバックスクリーンに飛び込む逆転弾!!!

2015-08-06 20.03.53

ホームランには、ホームランでお返し!!!(と解説が言っていました)

すごかったーーーー!!!

ヤクルト 4-3 巨人

8回に浩康がタイムリー

昨日、最後の打者になった浩康。

「億もらってんだから打て~」

とか私達、ブーブー言ってました。

けど、今日は打ってくれました。
ありがとー♪昨日のは忘れたよ♪

1死1塁から、代打の田中浩康。1-1から、変化球を
タイミングを待ってタイムリー!!!

この1点は大きかった!!

ヤクルト 5-3 巨人

守護神バーネット

今日は秋吉、オンドル、バーネットでしたね。

2015-08-06 21.01.49

それにしても、3人が抑えてくれてよかった♪

バーネットが村田、高橋由伸と連続ヒットで無死1、2塁と大ピントでした。

しかし、見事阿部慎之助をゲッツー。

堂上剛裕を三振でゲームセット!

2015-08-06 21.07.47

やったねーーー♪( ^ω^)个

オンドルセク、ものすごい勝った時のアクションがすごかった!!!!

ヒーローはデニング!!

こういう人が7番を打ってますからね。すごい。
デニングシフトも極端になってきました。

そしたら、セーフティバントを試みて。
今日2安打、素晴らしかったです♪

2015-08-06 21.18.13

3位のままですけど

ヤクルトは4位に3.5ゲーム差をつけています。

1位巨人とは1ゲーム差。
まだまだ僅差ですね。

優勝狙える!今年はイケる!!絶対勝つぞーーーー♪

やっぱり私が行かないと神宮では勝つのね。もういかない。w

明日からロード

明日からはナゴヤドームですね。

中日はネイラー、ヤクルトは古野です。
古野、調子はもどってるかな?
中日は最下位だから取りこぼしは許されませんね。

最低勝ち越ししたいですね♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: デニング, 石川雅規, 菅野智之

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法