• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 2015-07-16

7/15 山中、無敗の3連勝!エース大野との投手戦を制す

2015-07-16 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-07-16 08.54.48

すわほ~♪( ^ω^)个
サブマリン山中、また勝っちゃいましたね♪

山中強すぎ!

もうなんだか、すごいですね。
山中投手。

もともと先発で期待されて人たちが思うように成果をあげない中、

UFO古野、山中と、途中から先発に登場した人たちが勝っています。

ヤクルトの勝ち数ランキング(2015/07/15現在)

秋吉 亮 5勝
石川雅規 5勝

古野正人 4勝
オンドルセク 4勝
小川泰弘 4勝

山中浩史 3勝
成瀬善久 3勝
石山泰稚 3勝

新垣 渚 2勝
ロマン  2勝

館山、バーネット、徳山、中澤、松岡が1勝

※ちなみに、セ・リーグ最多は相手の大野雄大の9勝

先取点を取られないように

試合後、山中は

「死に物狂いだった」

と言っています。

なにせ、対するはセ・リーグ最多勝ち星の大野。
6回、3安打無失点と素晴らしかったですよね。

6月12日にプロ初勝利で、そこから無傷の3連勝。

「先に点を取られないようにと思った」

さすがです。低め低めに、しぶとく投げましたよね。

2回の2人目からはなんと打者14人連続で打ち取りました。

6回のピンチ

山中は6回まで投げました。
先発としては、まぁ、6回まで投げればいいですよね。

6回は四球を続けて、ツーアウト満塁のピンチでした!!

しかし、高津コーチの一言

「ここをおさえれば勝てる!!!」

その言葉に奮起し、死に物狂いで投げたという魂の投球!!

見事打ち取り、勝ちました!!!

高津コーチは、低めの制球と度胸が良いといっているそうです。
すごいなぁーーー。

真中監督の評価

「いま一番安定している」

ま、そうですね。私もそう思うw

ヒーローは大引

大引は流すバッティングが多かったですけど、今回は引っ張って移籍後初のホームランで決勝点でしたね!!!

2015-07-16 08.51.31

 

大引、なかなか移籍してきてからいい結果が出せなかったけど、これをきっかけにもっともっと活躍して欲しいです。

プレッシャーに少し弱いのかしら。
ても、やっぱりすごい人ですよね。

2015-07-16 08.50.38

浩康の三塁打

追加点、田中浩康の三塁打も嬉しかったなぁ。

2015-07-16 08.59.01
浩康にはもっと活躍して欲しいぞ。

最終スコア

中日 1-3 ヤクルト

というわけで、昨日は嬉しい勝利でした!!!

バーネットにもセーブがついたしね♪

オールスター後まで試合はありませんけど、いい感じでまた後半戦が迎えられますね♪

前半戦の成績

オールスター前までの成績です。
1位から5位までが2ゲーム以内。
全てのチームが4ゲーム以内で、全てのチームが優勝の可能性がある!!

最高に面白い年になりました。

それにしても、DeNA巨人につよいですね

また、勝ち越しチーム(貯金のあるチーム)がなくなりました。

2015-07-16 08.52.25

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 大引啓次, 山中浩史, 田中浩康

7/14 ライアン小川でまけほ~ その後も大量失点

2015-07-16 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-07-16 10.31.55

7月14日は負けちゃいました。(´Д⊂グスン

ライアン小川、勝てず・・

7月14日はもうなんだか大量失点で、記事を書く気持ちになれませんでしたよ。

やっぱり男性と女性とでは脳の使い方が違うのか、と思う時があります。

女性ってちょっと感情的になりやすいとか言われますけど、やっぱりそうなのかなぁ。

ま、球場でエキサイトしている人は大概男性だけど笑

ライアンの成績

ライアンはこれで今年は

16試合に投げて4勝6敗

投球回は97回で被安打91

投球回が97回で与四球は22だから、それは少ないですよね。
9回投げて2.04の与四球ですからね。

デッドボールも2つ。これも少ない。

防御率とWHIPの推移

※WHIP
(Walks plus Hits per Inning Pitched、「投球回あたり与四球・被安打数合計」)

【年度】【防御率】【WHIP】
13年 2.93 1.12
14年 3.66 1.30
15年 3.53 1.16

これを見ると、やっぱり優秀ですよね。
ちなみにWHIPの評価基準は一般的に先発投手であれば下記です。

1.00未満 球界を代表するエース
1.20未満 エース級
1.32平均
1.40以上 問題あり

というわけで、今年がとりたてて悪いわけでもなさそうですが・・・

ライアンが言われているのはランナーを出してからですよね。
あの独特のフォームから繰り出される球は、とてもタイミングが取りにくいらしいですけど、セットになるとめっぽう弱いと。

2015-07-16 10.30.34

ライアンのかえどき

ライアンはわずか70球でマウンドを降りました。
3回までに2点を失い、4回。

先頭 ルナ ヒット

2015-07-16 10.32.51
5番 ナニータ ヒット 1.3塁
6番 平田 四球 ノーアウト満塁

ここから、高橋周平に、コントロールの良い小川が四球。

中日 3-0 ヤクルト

なおも満塁。

ここから、2人刺されているキャッチャー桂を三振、
9番若松を三振、ツーアウト!!!

と、ここで・・・・

なんと、中澤にスイッチ!!

え?え?2アウトとったのに?
エースなのに?

な、な、中澤に?

真中さんの徹底した「左対左」にこだわる姿勢は何なんだろう。
もう小川なんてエースなんだしどうしてこう乗ってきた所でかえるのかなァ。。。

結局、中澤が打たれて4点目。

中日 4-0 ヤクルト

5回には、中澤は1アウトも取れずにノーアウト1,3塁にして山本に交代。

タイムリーを4本打たれてさらに4失点

中日 8-0 ヤクルト

ライアンをかえるべきだったのか(結果論w)

7回

中村が押し出しの四球を選んで1得点

中日 8-1 ヤクルト

しかし、それだけ。。。

同じく、中日にも、代打森野の犠牲フライで1失点

中日 9-1 ヤクルト

9回

みていて楽しかったのは9回だけ。

雄平がライトへ2ベース。
デニングアウト、
武内がレフトの落球で出塁。 1.3塁

8番川崎は遊飛で2アウト。

ここから、藤井が四球で満塁

つまり、2アウト満塁。

ここから、
1番 西浦直亨がセンターへのタイムリー!

中日 9-3 ヤクルト

2番 森岡良介がライトへタイムリー!

中日 9-4 ヤクルト

ここで田中浩康が代打でしたがサードゴロでゲームセット。

これだけ点を取られると

これだけ取られると吹っ切れますけどね。
ふて寝しましたよ。。。

2015-07-16 10.35.43

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ライアン小川, 小川泰弘

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2015年7月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月   8月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法