• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

さくらじゅん

4/10 最下位に転落。原樹理自責点6…。

2016-04-11 by さくらじゅん Leave a Comment

まけほー(´・ω・`)(´・ω・`)

最下位だったベイスターズに連敗、ついにスワローズは最下位になってしまいました。
悲しい・・・

悔しいですね…。

友達のあらかーちゃんが横浜スタジアムへ

今日はあらかーちゃんが横浜スタジアムに行っていたそうです
私は見ていなかったんですけどね。

経過を見ていて、

DeNA 6-2 ヤクルト

となっていたので、あーあと思っていたのですけど、終了のスコアが

DeNA 6−5 ヤクルト

となっていたので、あ!追い上げたんだ〜!
と嬉しくなりました。ま、負けは負けなんですけどね。

谷内の3ラン!しかも山﨑康晃から!

谷内がクローザー山﨑 康晃からスリーランは気持ちよかったですね!
高めの球をうまくレフトスタンドに運びました!

あのあと、まだ1アウトだったからなんとかなると良かったんだけど・・・
森岡、上田と打てずに終わっちゃいました。

なぜ負けたのか?

やっぱり6点失点は大きいですよね。
原樹理が6失点もすると思わなかったんだけどな・・・

あとは、山田もハタケもノーヒット。
それは残念だったといっていました。(あらかーちゃん談)

あらかーちゃんにもらった写真

せっかくなので、あらかーちゃんにもらった横浜スタジアムの写真をアップします。

S__24625154

ここが入り口だそうです。横浜ファンで一杯だったようです。S__24625155

三塁側がSwallows応援席というわけではないようです。

完全にビジター席は外野しかなかったとか。

S__24625156

原樹理

S__24625157

結構座席も埋まっていますね♪

火曜日から巨人戦

また1日休んで、巨人戦ですね。首位を神宮に迎えて、です。

最初巨人に3連敗したところから始まっています。
三タテして体制立て直しをして欲しいです。

ピッチャー陣がんばれー♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 原樹理

4/9 石川先発もノーガードの打ち合いに。ロペスが3打席連続HR。

2016-04-10 by さくらじゅん Leave a Comment

2016-04-10 00.02.45

おはようございます。

昨日も大味な試合というか、点の取り合いでした。
結局5点とっても10点取られて敗北。
5連敗中の横浜に大敗しました。

(´・ω・`)悲しい…

先制したのはヤクルト

4回、バレンティンのソロホームランで先制します。

2016-04-10 00.01.55
そこまでは良かったんですが…

ところで、バレンティンが打つと勝てない日が続いていますね。

DeNAが4回裏に3HR

4回表に先制しましたが、直後の4回裏。
井手がソロHR、ロペスが2ラン、そしてピッチャーの山口にも2ラン。
1回に3人にホームラン打たれるって、そうそうないですよね。
巨人の槇原がバース、掛布、岡田に3連発されたぐらいしか覚えていないですよ。
(ふるw)

少し調べてみたら、去年の7月にもDeNAは一イニング3発をしているんですね。
2015年はDeNAが首位で前半を折り返しました。
まさに前半、の7月14日、横浜スタジアムで

DeNA 10-3 巨人

で対象したときがありました。
このときもDeNAが5回に1イニング3発で一挙7点を奪い、16安打10得点で首位巨人に逆転勝ちするということがありました。

その後、5回にも追加点で8−1に

その後、5回にもロペスがまたホームラン。
今度は3ラン。
あぁ、もう無理だな、と思っていたら・・・

7回表に4点を入れるヤクルト

ところが、そこで終わらないヤクルト、
7回に4点を入れて一時は8−5と3点差にします。

なおも2アウト1塁で雄平がここでホームランならば同点なのですが凡退。

ロペスが3打席連続HR

昨日の横浜とは思えない取られたら取るの横浜。
ロペスが3打席連続ホームランで7回裏に1点、
さらにタイムリーで10点。

横浜 10-5 ヤクルト

負けてしまいました。

ヤクルト投手陣崩壊

5点とっても10点取られる投手陣じゃねぇ・・・
打線は今年もがんばっていると思うんだけど。

本当に残念です。

チーム防御率は5.82。

平均5点とっても勝てない投手陣、ひどいですね…

投手陣の弱さは言われていましたけど。
新しい外国人投手に期待するしかないのかなぁ・・・。

今日は原樹理

横浜 石田健大
ヤクルト 原樹理

石田は左投げですね。
今度こそ、原樹理、初勝利になるといいですよね。

ゴーゴースワローズ!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 山口俊, 石川雅規

4/8 雄平のホームランで逆転逃げ切り!

2016-04-08 by さくらじゅん Leave a Comment

yuheihomeran

すわほー!!(*´ェ`*)

今日もリンクがおかしくなっていてごめんなさい。

今日は地上波で見ましたよ

いつもはCSやBSで試合をみてるんだけど、何となく地上波をつけてみたら横浜ーヤクルト戦やっててびっくり!

有料放送で契約してるから見られなくもかまわないのだけど、まさか地上派でみられるとは。

ウチは神奈川の放送も入るのね…

下位対決とか言われていますが・・・

さてさて、今日は下位同士の対決となりました。

もはや「王者、ヤクルト」と言われなくなりましたね。

早いな・・・。

横浜VSヤクルト

さて、横浜対ヤクルト。

ラミレスはヤクルト出身だし、そもそも横浜は嫌いじゃないからお互いがんばろうって感じなんだけど、ラミレスは本当なんていうか、これだけ負けててもポジティブなコメントを発してて凄いですよね。

rami

点を取れたことをポジティブに考えたい、なんて昨日のコメント聞いていたら涙が出そうになりましたよ…。

井納翔一とライアン小川の対決

さて、今日は下位対決とはいえ、防御率が良いピッチャー同士の対決になりました。

井納翔一と小川泰弘。

投手戦になるのかなぁ、なんて思ってみていました。

2回、筒香に被弾

先制はマークしていると小川が口にしていた、絶好調筒香。

すでに今年3本のホームランを打っています。

カウント悪くしてストライクをとりにいった外角の球を逆方向レフト方向にホームランされました。

筒香すごいよね。。もう4号だって。山田哲人と並んだわ。

さらにヒット荒波、戸柱、倉本と3本ヒットを打たれ、小川が1点、この回に計2点を失いました。

4回、雄平が相手のミスを突くホームラン

しかし、大逆転が起きる4回。

まず、山田が四球、畠山の打席で盗塁。しかし、畠山は三振。

バレンティンはキャッチャーフライも、戸柱(捕手)の落球で出塁。

error

彼は巨人戦でも落球をして、それが元で失点しているようです。

デーブ大久保は「乱視なのでは?」と言っていました。デーブは「すみません、オレ取れないからお願いします」と1塁、3塁種に高うあがった球は頼んでいたそうですよ。

yuhei2

ま、そういうわけで、山田とバレが塁にでて1死1,2塁で雄平。

初球から積極的に行く雄平、なんと初球を左中間の深いところにホームラン!

yuheihomeran

本人も「あれ?ホームラン?」と審判に確認するほどでした。

 

一気に

横浜 2-3 ヤクルト

と逆転しました。

相手のミスを突く、基本ですけど、本当に井納翔一は落ち込んでいました。

ppp

さて、4回までに3−2となり、そこからはスコアは動かず。

小川は7回まで投げて被安打7、奪三振3、自責点2で降板。

8回、ペレス、9回はオンドルセクで逃げ切りました。

ペレスは一度インフルエンザかなにかで登録抹消になっていましたよね。

新外国人ペレス、今日は1安打を浴びましたが、無失点で8回裏を投げました。

pitch

9回は新守護神になるのでしょうか、オンドルセク。

ondy2

勝った後は、バーネットを彷彿とする、勝利の舞をしていました。

ondy

最近めずらしい、逃げ切り勝利!いや、初めてかな?

良くやりました!おめでとう!

ゴーゴースワローズ!

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: オンドルセク, 井納翔一, 小川泰弘, 雄平

4/6 寺田が2回までに6失点。ジョンソン攻略できず。

2016-04-06 by さくらじゅん Leave a Comment

image

まけほ〜〜。(´Д` )(´Д` )(´Д` )

3連敗ですか。

3連勝したのに、3連敗ですか。

ま、それがヤクルトの荒い野球ですよね。

今日は仕事が早めに終わったので、テレビの前でほぼプレイボールから見られました。

でも、寺田、ストライクが入らない。カラダの後ろを通る投球なんかもあって、びっくりしました。顔は落ち着いているんだけど、実は気が小さいのかしら。

ランナーを貯めてからヒットも打たれて。バレンティンが入ってヒットゾーンが大きくなってるのもあるなぁ。

ただ、寺田はストレートがポップするような伸びのあるストレートに見えました。回転がよくかかっているつフォーシーてっ感じで。

最後の追い上げは面白かったけど、新井がナイスキャッチすぎる。長打警戒で一塁線締めたたんだね。あーあ。

良かったのは山田哲人が4号ホームラン!

ジョンソンからずっとノーヒットだった4回、2アウトランナー無しから打ってくれました。

さすが山田哲人!

image

まぁ、負けたのは裏ローテ。表の小川、石川、原樹理で 横浜に勝ち越しましょう!

明日は試合ありません。広島は2連戦だったんですね。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, 寺田哲也

4/5 成瀬飛翔。結局12点取られちゃ勝てないよね

2016-04-06 by さくらじゅん Leave a Comment

2016-04-06 00.36.44

まけほー(´・ω・`)

2連敗ですね。
4連敗、3連勝、2連敗…

ふぅ。

4/5は広島に

広島 12−5 ヤクルト

で負けました。
広島14安打、ヤクルト12安打。
広島は失策3あるからね。勝ってもおかしくないけど・・・

まぁ、ピッチャーが打たれまくりでもうなんかやだー。

成瀬4回までパーフェクトも・・・

成瀬、4回までパーフェクトだったんだけどね。
5回にランナーヒットで3人出して、會澤にどかーんとグランドスラム。
痛かったです。

笘篠賢治は仲間じゃなかったのか・・・

広島寄りの放送を聞いていたせいかわからないけど、笘篠ってヤクルトよりも広島よりなんですかね。

プロ野球ニュースを見ていると、ヤクルトびいきだと思っていたんですけどね。
ヤクルトのユニフォーム着ていたからヤクルトファンだと思っていたら、在籍期間では短かった広島に心がいっていたのかしらね。

まぁ、どっちかよりでもいいんですけど。
ちょっと裏切られた気持ちになりました。

アイドルと結婚していたよなぁ。笘篠。そういえば。

バレンティンが復帰1号!

バレンティンが先制のホームランを打ちました。

2016-04-06 00.34.59
右方向に詰まった感じでホームラン。

さすがのパワーですよね。
いいところで打って欲しいけど。

山田哲人も3号ソロ

山田哲人も7回表に気持ちいいソロホームラン。

2016-04-06 00.36.00
プロ野球ニュースでは取り上げられてすらいなかったですけど。

10試合で3本ということは、試合数の3割ホームランを打つということで、このペースで量産すると143試合で43本ペースですね。

山田哲人は盗塁2つ

去年から野村祐輔から盗塁はしているみたいですね。
今日は2つ盗塁しました。

今シーズン1つしかしていなかったので、これで計3つですね。
今年もトリプルスリーを達成して欲しいです。
盗塁もこのペースだと、同様に43盗塁ペースです。

もっとも、去年トリプルスリー達成時には盗塁が一番遅かったですよね。
ということで、盗塁は早めに重ねて欲しいです。

40本塁打、40盗塁というフォーティーフォーティというものもメジャーでは達成者がいますけど、日本ではまだいません。

山田は40本塁打はできそうな感じですけど、40盗塁はよほど当初からがんばらないと難しいでしょうね。マークもされるでしょうし。

新井さんが打ちまくった

敵なんですけどね、新井ががんばってますよね。
今日は4安打。ホームランもバックスクリーンに打たれました。

年齢いっているのに、阪神から戻ってきて、ホントにがんばってる。
こんなに調子がいい新井を見るのは初めてかも?

2000本安打まであと12本ですか。
まぁ、的ながらがんばって欲しいなと、そこは思ったりします。

明日は寺田…なの?

明日の先発

広島 ジョンソン
ヤクルト 寺田

いや、私寺田イケメンだから好きですけどね。
栃木の作新学院高校ー大学ですね。

でも、あの強いジョンソンに寺田・・・大丈夫かな・・・
こないだ中継ぎで一度投げたけどね。

ま、去年たしか4連勝した古野もいまいちだし、アンダースローの山中は出てこないし、新垣渚はどうしてるの?杉浦も中継ぎで調子悪いし(先発の方がいいような気も)、もう、誰も安心できる先発がいないから、寺田がやってくれそうな気も…する…。

意外に風張蓮とかがやってくれるんじゃないかなんても思ったりするんだけど、どうなのかしら。

風張は、去年初の1軍マウンドでわずか8球目、5分で危険球退場したんだけど、実は初の2軍でのマウンドでも危険球退場しているという唯一の選手ですけどね、150キロ以上もともと投げますしね、オシャレな名前だし(関係ないか)がんばって欲しいです。

そういえば、全く関係ないですけど、弟は砲丸投げの選手で、全国高校総体で銅メダルとか取ってたりします。

ヤクルト風張の弟・鼓太郎、自己ベストで砲丸投げ銅

さて、明日は勝てるよう、応援しましょう!

ゴーゴースワローズ!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バレンティン, 山田哲人, 成瀬善久, 野村祐輔

4/3 原樹理好投も一発に泣く。点取れなすぎ…

2016-04-04 by さくらじゅん Leave a Comment

PK2016040402100077_size0

写真:中日スポーツ

負けほー…(´Д⊂グスン

勝てる試合を落としてしまったという感じがします。
原樹理は6回まで1失点だし、7回の2失点が決勝点になったけど8番桂のホームランだし…
開幕2試合目、緊張もあって疲れてくる頃だろうし、可哀想な感じです。

さくらじゅん的「熱視線」1

6回裏、1番からの好打順で3連続ヒットで2点。

その後、ノーアウト2塁から「畠山」「雄平」「バレンティン」で1点も取れない。
ノーアウト2塁の場合、得点が入らない可能性のほうが高かったと思うんだけどね~。

ここ、山田哲人までで2点取ったのはすごいけど、足の早い山田が2塁にノーアウトでいるのに返せなかったのは恥ずかしい・・・

さくらじゅん的「熱視線」2

8回裏 

先頭川端が倒れて山田が2ベース、畠山四球で
1アウト1,2塁

ここで雄平ピッチャーゴロ、バレンティン三振あぁ・・・

1アウト1,2塁では取って欲しい…ノーアウト2塁のほうが悔しいけど・・・。

さくらじゅん的「熱視線」3

先頭今浪倒れるも、中村が2ベースで1死2塁。
田中浩康がヒットで1アウト1,3塁。
その後代走比屋根が盗塁で1アウト2,3塁。

1アウト2,3塁ですよ?!
1打逆転。

犠牲フライでもいいところですよ。

ところが、坂口が三振、川端が低めの球を見逃し。

坂口の三振はなんだかなーだった。外に逃げていくシュートかしら。

川端のは低くてボールだと思うんだけど…

逆転できたんだけどなぁ~。

4.4はお休み

神宮6連戦お疲れ様でした。
ここで4勝1敗1引き分け。
昨日で借金完済したかったけど良かったですよね。

■面白いデータ見つけた「野球における送りバントの有効性」

高校野球のデータでかつ、n=47試合ということだから偏りはあるだろうけど、面白い資料を見つけました。

ノーアウト1塁から、最も得点期待値が高いのは「送りバント」「盗塁」「ヒットエンドラン」「ヒッティング」のどれかというもの。

結果はなんと、

1位 = ヒッティング
2位 = 盗塁
3位 = 送りバント

だったというもの。
ノーアウト1塁からは、動かないほうがいいということですね。

興味ある方は見てください。

野球における送りバントの有効性

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ネイラー, 原樹理

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法