• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 3月 2016

3/30 やった!今季初勝利!神宮で酔ったよ♪

2016-03-31 by さくらじゅん Leave a Comment

2016-03-30 21.24.05

こんにちは。さくらじゅんです。

( ^ω^)个すわほー♪

今季初勝利!やったねー!!

来たぜ!神宮!

2016-03-30 17.58.00

今季初神宮です!今日は外野席でちょっと一体感を味わいます!

あ!やばいハタケの応援歌が!坂口の応援歌が!雄平の応援歌が!

覚えてないw

今季初の先制!

2階に今季初の先制!

先制は昨日スタメンを外れた大引でした。

今日は先発が左の岩田でしたから大引がスタメンでしたね。

ランナーは1塁、雄平だったのですけど、足の早い雄平、ホームまで帰りました。

レフトへのタイムリー2ベース、素敵でした♪

花火もあったよ

今年初花火ー!良かった♪

2016-03-30 19.43.42 2016-03-30 19.43.25

へ、ヘイグ・・・まさか、、、

成瀬飛翔がまたTwitterのタイムラインを踊ったのでしょうか。

成瀬が4回表、ヘイグにホームランを打たれました。ヘイグに第一号を献上しました。

また、初めてのホームランを…さし上げたましたか…。笑

鵜久森が大仕事

 

未完の大器と言わた鵜久森(うぐもり)。

ドラフト8位で日本ハムに入団も華々しい成績を挙げられず、2015年10月2日に戦力外通告を受けた選手です。

トライアウトで7打数2安打1二塁打でヤクルトが獲得。

山田哲人を育てた杉村コーチは「ホームランが打てるバッターだからホームランを狙わせる」と言っていました。その杉村コーチの眼力、流石です…。

なんと今日2打席目、今季3打席目でなんとホームラン!!!

2016-03-31 15.19.07

早速結果を出しました。

いやー良かった!!!

その後も…中村にもホームラン

その後、6回にビッグイニング5点。

西浦がタイムリーで1点、中村悠平が2ラン、畠山もタイムリーで2点と一気に5点を追加。

7回にも中村悠平がタイムリー!

中村悠平、7回にもタイムリー!やりました♪♪

30日は1敬遠の3打数2安打で打点3!打率も.188まで上がりました。

成瀬が好投

やっぱり成瀬の好投がよかったです。

6回を投げて自責点1。三振3、与四死球2という内容でした。

9回にゴメスがまたしてもホームラン

ゴメスすごいな・・・。

9回、ランナー2人を置いてゴメス。

なんと3ランホームラン!やられました!徳山ですね。打たれたのは。

ま、もう大差が開いているので、影響はなかったですけど、その後、久古、秋吉と繋いで勝ちました!

秋吉は無安打無失点でしたけど、代打の狩野を1人歩かせました。その後代打の北條をセカンドゴロ。

すわほーーー♪

この勝利の喜び、忘れていましたけど、やっぱりいいですね!!!

現地で酔いました♪♪

2016-03-30 21.24.05

川端慎吾は5打数3安打とあたっています。

山田は2打数1安打、3四球とすごく警戒されていますし、ボールが見えています。

畠山は4の1。不調そうですけど、最低限の仕事はしている感じです。

打線は悪く無いですね!この調子で今日も勝つぞ!

今日は外国人先発対決

今日はどうなるのでしょうか、新外国人デイビーズ

右投げ、ということしか知りませんが…。開幕ローテに入るんですから、まぁ、期待ですね。

対するはこれも苦手意識しかないですけど、メッセンジャー。

メッセンジャー、開幕投手じゃないですか!中5日で出てきましたね。

前回4失点(自責点3)で負けているので、なんとかなるといいなと思います。

今日も神宮に行こうかなと思っています♪神宮でまた応援しましょう♪♪

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 岩田稔, 成瀬善久

3/29 開幕4連敗ですが何か?不調の藤浪も攻略できず。

2016-03-30 by さくらじゅん Leave a Comment

tateyama

写真:スポニチ

まけほー

(´Д⊂グスン
(´Д⊂グスン
(´Д⊂グスン
(´Д⊂グスン

なんと、開幕からまだ勝てず、4連敗となっていましました。
神宮開幕戦だったのですけどね。。。

効率よく点を取られました。ランナーを貯めてゴメスのホームランは痛かった…

スワローズは8安打で2点です。
阪神は7安打で6点…。どうしてこうなった…。

スワローズは失策を得点に絡めたんですけどね。
上田剛史の内野ゴロの間に一点を取りました。

タイムリーは9回裏、畠山がランナー1,2塁、フルカウントからセンターへのヒットがあったのみですね。

ま、これがあって藤波の完投を防いだわけですけど。

チャンスに打てない(得点圏打率が低い)

得点圏打率

  1. 阪  神 .313
  2. 巨  人 .296
  3. 広  島 .243
  4. 横  浜 .200
  5. 中  日 .171
  6. ヤクルト .133

これは低いよね・・・まぁ、チャンスに打てない感じはしています。

防御率がひどい・・・(投手崩壊中)

去年は開幕から連続3失点以下の日本記録を14戦続けました。
開幕良かったのはその生でした。

が、これですよ・・・

  • 1位 巨  人 4勝0敗 打率.290 防御率2.50
  • 2位 阪  神 3勝1敗 打率.262 防御率2.75
  • 3位 広  島 2勝2敗 打率.260 防御率2.57
  • 3位 中  日 2勝2敗 打率.287 防御率3.97
  • 5位 横  浜 1勝3敗 打率.236 防御率3.71
  • 6位 ヤクルト 0勝4敗 打率.241 防御率6.00

誰が出てきてもなぁ・・・という感じです。

今日は成瀬がやってくれるのでしょうか。

飛翔しないようにライトスタンドで見ようと思います。

館山昌平投手のでき

1回は三者凡退。でもその後はいずれもランナーを出す展開でした。
注目の高山、横田はよく抑えたんですけどね。

やっぱり3ランが大きかったなぁ…
その前の福留が誘い玉に全然手を出さないんですよね。

歩いたあとの初球をやられました。

上田剛史の内野安打、じゃなくてエラー?

6回裏、2アウトから上田剛史のショートへのあたりは、確かにゴメスがファンブルしたけど、あれはヒットにしてあげたい。
初めて江本と意見があったわ…

ところでフジサンケイグループの解説者に江本が帰ってきたの?プロ野球ニュースにも解説者で一昨日だっけ、出ていたけど。

江本さん苦手です。

苦手って言うか、嫌いです。あの人出すのやめて。

  • 理由1.「我々の世代はー」(参考にならない上に自慢)
  • 理由2.「俺様を持ち上げろ感」(アナは江本の功績や現状の仕事を調べてからスタジオ入り必須w)
  • 理由3.最近の野球を知らない。(発言聞いていても野球知らんな、観てないなと思う。)
  • 理由4.個人の意見を一般論のように語る。「これはぜったいこうです」的な。「野球のピッチャーが打つホームランは全てまぐれです」(僕の打ったホームランはすべてまぐれです、ならいいが。)
  • 理由5.解説の中身に深みがない。プロ経験者じゃないと語れないような内容がない。(これは厳しい展開ですよ←わかるってw)
  • 理由6.ヤクルトをなめてる(「そもそもヤクルトなんて4位がいいところで」「ヤクルトを予想した人がいないってことはその程度ってこと」)
  • 理由7.とにかく不愉快w

以上。

中村悠平も初ヒット!

中村悠平がずっと当たっていなかったので、「中村を外せ」的な風潮もありましたけど、私はもう中村はキャッチャー不動でいいと思っています。
リードは相川が抜けて本当にうまくなったと思います。肩も強いですし。
キャッチングはちょっとと思うときはありますけど、やっぱりリードはうまいと思います。

中村は一昨年たしか.298打っていますし−。
もう中村はジャパンにも選出されているし、全日本クラスのキャッチャーですよね!

村中良さそうだったけど…

6回からは村中がマウンドへ。結構球が走っているようでした。ストレートは138kmとかでもバッター振り遅れていたし。6回は3人をしっかり抑えました。

しかし、7回は2人目のヘイグを歩かせ、ランナー変わって3進、代走が出て、ゴメスが犠牲フライ。また1点を取られました。ふぅ。。

四球がでて交代。実践で慣れてきたらいけると思うんだけど、、、どうかしら。

またも最終回に見せ場

前日と同様、最終回にまた見せ場がありました。

最終回は1番から。

坂口が四球で歩いて、川端がセンターフライで倒れ1アウト。

その後、山田哲人も結局バットを振ることなく貫禄の「四球」

ランナー1,2類となって、畠山!

センターへのタイムリーヒットで1点を返しました。

ヤクルト 2−6 阪神

ここで藤波がマウンドを降りました。148球だったかな。

そして、その後、新守護神「マテオ」

マテオが出てくると私は木村拓哉さんの声で「ちょ、マテオ!」と聞こえてきます。

そして、雄平も四球を選び満塁!!!

ここで一発で同点!!ホームランが打てると言えば鵜久森かな?と思っていたんだけど、今浪でした。

ここも10球目まで粘るんだけど、ショートゴロ。

4連敗。

2016年3月30日の試合は成瀬先発

今日は成瀬善久が先発ですね。

対するはココリコ遠藤そっくりの岩田稔。

左腕同士の投げ合いですね。

大引がスタメンに戻るのかしら。

阪神は3連勝していて調子がいいけど、なんとか成瀬で勝てるといいなー。

成瀬さん、一発には気をつけてね!

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 藤浪晋太郎, 館山昌平

3/27 原樹理好投もヤクルトまさかの3連敗。神は試練を与えてくださる…

2016-03-28 by さくらじゅん Leave a Comment

2016-03-28 21.23.55

こんばんは!

昨日の試合、見てましたか?
私はずっとテレビで見ていましたけど、本当に残念な試合でした。

もちろん、惜しい試合ができたということでいえば2戦目なんかよりもいい試合だったと思います。
思いますけど…

試合を振り返ってみます。

先発は原樹理でした。
なんか彼って物凄い玉を放るかっていうと、そういう感じでもないんですけど、試合巧者って気がします。

タイミングをずらす足の使い方が上手いと思いますし。
いつ投げてくるかわかない感じで。

打たれた時は結構クイックで入る時が多かった気がします。
もちろん、ランナーが出ているときは仕方がないですけど。

3回に1失点のみ。6回を投げて1失点は見事ですよね。
新人初のマウンドとは思えなかったです。

5回まで

巨人 1-0 ヤクルト

6回表

6回に山田哲人のホームランで1点で同点。

巨人 1-1 ヤクルト

https://twitter.com/Skr_Jun/status/714002804075925504

そして、畠山のタイムリーで逆転しました!

巨人 1-2 ヤクルト

その後、ルーキときて、秋吉

また初戦に続き秋吉が打たれてしまいました。
球が高めに浮きがちだったように見えました。
ギャレットに2ランホームラン。

jj

巨人 3-2 ヤクルト

このまま逃げ切られて万事休す。
あーん・・・

この日も8安打でそれほど打てない感じはないんですけどね。

開幕3連敗で、12球団で唯一3連敗球団になってしまいました。

秋吉は2アウトで2点取られました。前回のも合わせて防御率36ということに・・・
秋吉あんなに活躍してくれたから責める気はしなくて、早く本調子に戻って欲しい、それだけです。

27日の良かったところ

  • 川端2安打
  • 山田2安打、1ホームラン
  • 畠山2安打

大事なゴールデントリオ2,3,4番が当たってきていることは嬉しいですね。
気持ちを入れ替えて、次の神宮での阪神戦に賭けましょう!

29日(火) 神宮開幕戦 vs 阪神

先発は我らが帰ってきたヒーロー、館山昌平!
対する阪神はヤクルトにめっぽう強い藤浪晋太郎!

まだ藤浪投げてなかったの??
厳しい試合になると思いますけど、応援がんばりましょう!

Go! GO! Swallows!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 原樹理, 秋吉亮

3/26 ヤクルト開幕2連敗。最下位。悔しい・・・。

2016-03-26 by さくらじゅん Leave a Comment

takagi

まけほーーーー。
こんにちは。さくらじゅんです。

今日も負けちゃいましたね。

巨人 10-5 ヤクルト

最後に少し意地を見ましたけど、まぁ、それでもなぁ、って感じでした。

稲村亜美ちゃんについて

そういえば、神スイングの稲村亜美ちゃんについて。
神スイングを知らない方はこちらのCMを。トヨタのCMのスイングが良くて一躍有名になった方です。

このCM、実はクロマティが出てるんですよー。
クロマティ、知らないか…若い子は…。

「プロ野球ニュースのキャスターやるんですね」と書いたんですけど、先ほど溜め込んだプロ野球ニュースを見ていたら、すでに前日に「出演します」っておっしゃっていたんですね。

プロ野球ニュースのMC陣も変わったのでしょうか。
MCは常にアナウンサーだったんですけどね。
それが変わるということでしょうか。

なんか聞くところによると、金曜日に担当するということですけど、高木豊さんの息子さんと同級生でお知り合いのようですね。高木さんが口利きをしたということでしょうか。

ちなみに、高木豊の息子は3兄弟すべてプロサッカー選手ですよね。ホントすごい。
高木さんの息子さんについてはこちら

高木豊 「“蛙の子は蛙”ではない」 ~プロ野球選手の息子3人がサッカー選手になったわけ~

http://number.bunshun.jp/articles/-/135755

ちなみに、去年の担当者について

月 (基本試合ないので担当なし)
火 金村-若林理紗
水 平松-松村未央
木 矢沢-堤友香
金 大矢-山田幸美
土 梅田淳or田中大貴
日 笘篠-小澤陽子

個人的に好きなのは、斉藤舞子アナウンサーなんですけど、レギュラーではなかったんですよね。
あとは去年からレギュラーになった小澤陽子ちゃんはかわいいですよね。2012年のミス慶應です。
英語が得意だそうですよ。

山田幸美ちゃんも好きです。広島ファンですけどね。ま、それはいいですね。笑

そう考えると、稲村亜美ちゃんはアナウンサーじゃないのにMCをやるってすごいなぁ。
ホント頑張って欲しい。まだ大学生だもんね。
ずっと野球周辺の世界に残って欲しいです。

この業界の人に好かれるようにホントがんばって!!

まさかのひとりBクラス状態

Bclass

さて、あまり触れたくない今年の試合。
負けて2連敗。ちなみに、2連敗をしたのはセ・リーグではヤクルトのみ。

したがって、1位が2連勝の巨人。
そして、阪神、広島、中日、DeNAが2位、そしてヤクルトが6位。
ひとりBクラス入りということに・・・

何が問題だったのかな…

石川が4回を投げて被安打8の失点5。自責点5。
そして、古野が2回を投げて被安打4の自責点4.
徳山は2回で自責点1。

ま、こちらも5点とってますからね。

やっぱり問題は投手力。これは、最後まで問題になりそうだなー。

バーネットがいなくなった穴も大きいわ…。

でも良かったところ

今日は荒木、雄平、坂口、大引が2安打。
川端慎吾、山田哲人、畠山にもヒットがでました。

トータル11安打。
なかなか良かったんじゃないですかね。打線は。
特に9回、戸根から3得点して、山口を引っ張り出せたのは良かったと思います。戸根はオールジャパンにも選ばれるほどになっているから、良かったです。

明日はドラ1、原樹理先発だよ

明日の先発は、ドラ1の原樹理。
どうかなー。対戦相手は田口麗斗。
誰も勝てていないところで、プレッシャーはかかると思うけど、ぜひ1勝して欲しいです!

Go Go Swallows!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石川雅規, 高木勇人

3/25 ヤクルト開幕戦、巨人菅野に3−1で惜敗

2016-03-26 by さくらじゅん Leave a Comment

 

Image

3ヶ月ぶりのブログです!
皆さん、お元気でしたかーー。

さて、今日から開幕ですね。ついに、始まりました!

稲村亜美ちゃんがプロ野球ニュースの金曜日のキャスターに!

稲村亜美ちゃんまさかのプロ野球ニュースのキャスターに!

あの、神スイングの亜美ちゃんですね。神宮に来てくれたときも見てたよ〜!

仕事ができて良かったね!一時的なブームにならないといいなって思っていたんだけど、こういう風に活躍してくれて嬉しいです。野球女子ですよね。

話というか、滑舌がまだ良くなくて苦手っぽいけど、誰よりも野球が大好きな女性だろうし、何より笑顔が素敵です。きっとうまくいくよね。頑張ってね!

青山あみちゃんといい、「あみ」ちゃんはいい子が多いわ。

そういえば、青山あみちゃんは、今年はヤクルトの公式サポーターじゃ無くなっちゃったみたいね。残念。青山あみちゃんだけでも残して欲しかった。

ところで、稲村亜美ちゃん、「投げてはバリントン打っては坂本」なんて言われてるの?

あの神スイングはカブレラ風だったけど。

オープン戦はあまりみられませんでした。

オープン戦はほとんど実はみられませんでした。

最初も書いたのですけど、仕事の内容が少し変わってあんまり時間が取れなくなってしまって…

今年もこのブログを書くか悩んだんですけど、時々Twitterとかで「最近コメントないですけど?」なんていただくので、今年も頑張って全試合書いていきたいと思います。
少し遅くなってしまうかもなんですけど、どうぞ今年もさくらじゅんを宜しくお願いします。

スワローズ開幕戦は東京ドームで巨人戦。

菅野にめっぽう強いヤクルトスワローズ。
特に神宮だったら負けたことがなかったんだよね。確か。

勝てるかなーーー。

あ、その前に・・・

今年のスワローズの順位予想

直前にいろいろな解説者が順位予報をしているけど、ヤクルトを首位にしている人は皆無に近いですね。

我らがスワローズは打撃はどこよりいいと思います。今年ももっとも熱い打線は健在だと思います。

ただ、問題はクローザーよね。トニー(バーネットね)が抜けたのは大きい…

今年のルール改正ではコリジョンルールが目新しいところだと思います。
これは打線の強いチーム・機動力のあるチームが有利になるのでしょうね。

となれば、スワローズは有利じゃないかな、と思っています。
脚の速い選手も多いですしね。

さくらじゅんの順位予想(深く考えてませんけど)

  1. ヤクルトスワローズ
  2. DeNA(頭脳派ラミちゃん元ヤクルトだしw)
  3. 阪神タイガース(新戦力高山俊や2軍からあがった横田が気になる)
  4. 広島カープ(ジョンソン、黒田…ピッチャーが強い印象)
  5. 巨人(高橋監督初っ端いろいろありましたが)
  6. 中日(谷繁監督がんばって)

まずスワローズが1位はまぁ、当たり前というか、お約束というか。

川端、山田、畠山のゴールデン2−3−4番は固定でしょうね。
3人がさらにパワーアップすれば、これだけで無双感たっぷりですね。

そして、我らが伝説のホームランキング・バレンティンとぶんぶん丸雄平。
二人とも去年はいまいちですけど、バレと雄平が十分に活躍してくれたら怖すぎですよねー。
バレンティンがいない間は上田ですね。上田は機動力をもっと見せないとまずいよー。
今のうちに脚を見せつけよう!コリジョンルールも有利に働くし。

その上、今年は坂口が加入。
オープン戦はあと1打席で規定打席達成だったんですってね。
.415ってすごすぎです。

この6人だけでもう打てないピッチャーいないです!
あとは、中村とピッチャー+ショートでしょう〜。

ベストメンバーだとこんな感じかしら?

1.中)坂口
2.三)川端
3.二)山田
4.一)畠山
5.左)バレンティン
6.右)雄平
7.遊)大引?
8.捕)中村
9.投)

うーん、ショートは大引なんだけど、なんだかなー。
あと候補は西浦とか森岡、今浪とかでしょうかね。
なんか目が覚めるような人出てこないかなぁ。

あと内野手は浩康、荒木、廣岡、今浪、谷内、奥村ですかね。

今浪は去年はいい印象あるけど。

西浦は去年は26試合で.295打っているし、可能性あるよね。
ファンサービスが悪いとか言われているけど、あんまりよく知らない…。
2013年のドラフト会議のドラ2だからね。
宮本の背番号を継ぎたいと言っていたあの勢いをもう一度、ですね。

奥村は相川の人的保証で欲しい人プロテクトされまくって、
嫌がらせで獲得した(w)当時2年目の選手ですよね。
可能性はあると思うんですけど、まだですかね・・・

試合結果

初戦は東京ドーム。去年負けなかった菅野ですけど、、、

巨人 3−1 ヤクルト

負けてしましました。
4回先頭の長野にホームラン、そのために7回84球だったかで小川がマウンドを降りてしましました。

その後、秋吉が打ち込まれて2失点。
山田哲人のセンターバックスクリーンにホームランに近いあたりで1点をとるものの、畠山が続かず負けてしまいました。

2回、ノーアウト2,3塁で無得点だったのが響きましたね。

今日は畠山にヒットが出ませんでしたねー。まだ本調子じゃないのかな。
山田哲人は最後にいいあたりが見られて良かったです。

まぁ、まだまだ開幕戦ですから!!

明日の先発

明日は、

巨人:高木(勇人だよね…)
ヤクルト:石川

石川はやってくれるでしょう!

明日また応援しましょう!

Go Go Swallows!!

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 小川泰弘, 畠山和洋, 菅野智之

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2016年3月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   4月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法