• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

さくらじゅん

9/10 石川が好投!DeNAに3-1で勝利!

2015-09-11 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほ~♪( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

石川雅規、10勝目!!

めちゃくちゃ勝つわけじゃないけど、故障が少なくて、出続けて、半分勝つ。

これってやっぱり凄いことですよね!!

この大事な時期になんと、7回の2アウトまで投げました。

被安打はわずか2!!!

完璧に近い投球で感動しました!

最後、バーネットが今年初の被弾かな?1点を取られましたけど、見事逃げ切って勝ち!!

 

阪神と同率首位になりました!!

と、書いているこの瞬間は、本日11日の試合が終わっていて、
阪神が負けたのでなんと単独でヤクルト首位!!!

ここにきて首位なんて・・・嬉しいですね!!!!

昨日は現地で観戦していましたーーーー♪♪

今日は、美しい写真の数々をアップして、終わりにしますw

 

山田哲人の34号ホームランも見られたし、良かったなーーー♪♪

ハタケも打点!

川端慎吾も2安打!

今年見た石川のピッチングの中で最も安心できました♪

ナイスゲーム♪

2015-09-10 17.33.09

結構タクシー乗っちゃうんですけど、
昨日はめったに通らないルートで神宮球場に行きました!

いつも沢山人がいるホープ軒。

神宮に来た時には絶対食べたい!と以前言われたことがあるので、多分有名なんでしょうね!

2015-09-10 17.39.06

神宮についたーーーー♪

もう試合前なのに電気が灯るようになったか・・・

早いですね。

 

 

2015-09-10 18.37.06

久しぶりに外野に来たので、買い物もるんるんでした。
フードがたくさんあっていいですよね。外野はーー。

さて、神宮球場の良さは自然との一体化ですよね。

ここで、皆さんに驚くほど美しい、夕焼けをご覧に入れましょう♪♪

(なんか今日わたし、変なトーンだわ・・)

2015-09-10 17.42.40 2015-09-10 17.42.42

ホント、キレイでした!!!
コレ見ただけでも勝ったような気になりました!

ところで、これ、ソフトで加工していないんですよ。
キレイですよね~。
2015-09-10 18.32.17

 

 

 

あめが結構降っていました。
何度かポンチョを着たり脱いだり。

2015-09-10 20.52.07

勝利の後は、一本締めーーーー。

一塁側だとこれが見れないんだよねーーー。
今回は勝利でこれを見れてよかった♪♪

さて、首位ですからね!

明日12日は中日戦。あのネイラー。。
でも我らがライアン小川。

雨で流れた2戦とも先発予定でした。
いい投球を見せてくださいっ!!!!

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山田哲人, 石川雅規, 石田健大

9/6 館山5勝目!7回を投げて4併殺!山田哲人30盗塁達成!

2015-09-06 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-06-17.441

すわほ~♪( ^ω^)个

今日は館山が5勝目!!

ランナーを出せば当たり前のように併殺。
なんと、6回までで4併殺というベテランらしいピッチングでした。

もう、スワローズに不可欠の戦力にすでに戻っているという・・・
すごいですよねっ!!!

館山昌平と戸田隆矢の投げ合い

今日は館山昌平と、広島は戸田隆矢の投げ合いでした。

2015-09-06-17.47

途中、雨が降ってきての中断もある試合でした。

スターティングから雄平が外れる

先発の戸田隆矢は左投げの投手です。

ということで、スターティングには2番川端慎吾以外、全員右打者が並びました。

なんと雄平が外れて、其の代わりに荒木貴裕が入りました。

ミレッジは5番に昇格。

試合が動いたのは2回

一回は互いに無得点。
2回、ミレッジゴロアウトの後、きょうスタメンの荒木貴裕がセンターへヒットで出塁。

荒木貴裕はボークで2塁に進んで大引のセンターへの先制タイムリーで1点!

その後、大引は盗塁、広島のミスで3塁まで進んで、1アウト3塁。

 

あと1点欲しいところだったけど、中村悠平は浅いセンターフライ。
館山は三振で3アウトチェンジでした。

ヤクルト 1-0 広島

5回、3点を追加

5回ウラ、先頭の川端が内野安打でヒット。久しぶりのヒットやねーーー♪3試合ぶりか。

そして、山田哲人もセンターへヒット。

ハタケ倒れてミレッジが1死1,2塁。

 

ミレッジ、レフト線近くに落ちる、おおきな2ベースヒット!!!!

送球ミスもあって、ミレッジは3塁まで!!

ヤクルト 3-0 広島

その後、一死1,3塁から、大引がセカンドゴロの間に1点追加。

ヤクルト 4-0 広島

結構、勝ちムード・・・。\(^o^)/

畳みかけるスワローズは続く6回に・・・

2アウトで山田哲人がセンターへのヒットで、1塁へ。

当然盗塁チャンス!!!

ヒースにピッチャーが代わったこともあり、余裕で盗塁成功!!!

2015-09-06-17.44

ついに30個目の盗塁!!!トリプルスリーがほぼ確実になりました!!!!
山田哲人おめでとう!!!!

2015-09-06-17.442

その後、雨が強くなり中断。

中断後は雄平が代打で出て、二死1,3塁からタイムリーで1点。

続く今日戻ってきて途中出場の上田もライトへのヒット!!

ヤクルト 6-0 広島

勝負は決まってしまいました・・・。

え?岩村の応援歌が・・・

雨の中断中、懐かしい応援歌が・・・・

「はるか かなーた みーすーえ たーけーき みちーをゆーかん…」

え???これ、、、岩村の応援歌じゃないですか・・・

誰かの応援歌にあてがわれたの???

 

とか思ったら、

 

青木、福地、宮出、ガイエル、岩村、野口

 

の懐メロ応援歌を歌っていたんですってね!!!

すごい!!そんなことやるんだーーーー!!!

館山は7回まで

館山は結局今期最長の7回まで登板。

8回は秋吉、9回は徳山武陽が締めて勝利!!やったね!!!!

改めて、山田哲人おめでとう!!!

山田哲人は事実上、トリプルスリーが決まりました!!

 

 

ホントにすごい!まだ23歳でしょ???
嬉しいです!

<山田哲人、三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).335
2 山田(ヤ).333 ←わずか2厘差になりました!!
3 筒香(D).320

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)79

<山田哲人、TRIPLE THREEへの道>

試合数 124 残 19

打率 .333 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 30 達成!

<山田哲人6日の結果>

二飛、左安、中安、中安、四球

余談:U18

U18は銀メダルに終わりましたね。
ホントに惜しい試合でした。

Japan 1-2 USA

やっぱりUSA強いですね。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: トリプルスリー, 山田哲人, 戸田隆矢, 館山昌平

9/5 バーネット初の敗北も山田哲人29個目の盗塁!

2015-09-06 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkansports

出典:http://www.nikkansports.com/baseball/photonews/photonews_nsInc_1533984-0.html

まけほー。
昨日は石山と黒田との投げ合いでした。

ヒットが出ない

息詰まる投手戦、

というほどではなかったですけど、ヒットは少なかった。

特にスワローズ。わずか4安打でした。

チャンスにも1本がでない。

そんな感じで8回まで0行進。

石山も、顔に気合がみなぎっていました。
要所を抑えてこちらも継投、8回まで0点でした。

0-0でバーネット登場

これまで49試合に登板し、一度の失敗もしてこなかったバーネット。

しかし最近は少し「疲れかな?」というのは見えていました。

昨日のバーネットも球威が落ちていたようですし、球はやっぱり高かった。

内野ゴロ、畠山のフィルダースチョイスで決勝点。

それにしても、初めて失点した時とかもそうだった気がするんだけど、バーネットってセーブが付かないタイミングでの登板だけに調子が悪い気がする。

あとで調べよっと。

バーネットが初の負け投手になったことはホントに残念だけど、でもバーネットがこれまでしてくれたことを考えたら、まったく信頼は揺らがないし、仕方がないとしか言えないです。

トニーとなら、心中できる

どうか、落ち込まずに、またこれからもスワローズを支えて欲しいです。

Barnette, don’t mind, Ei-ei-oh!

山田哲人が1盗塁で29個目!!!

トリプルスリーの障壁だった盗塁も、ついに29まで来ました!!

昨日も嫌っていうほど盗塁を警戒される中、しっかり盗塁成功!!!

29個目の盗塁です!!!

これで盗塁はあと1つ!!

残り試合は20試合ですから、これも怪我しない限りは盗塁は100%確実でしょう。

見込み盗塁数は33個になりました。

山田哲人、素晴らしい盗塁でした!!!

<山田哲人三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).335
2 山田(ヤ).329
3 筒香(D).320

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)79

<山田哲人、TRIPLE THREEへの道>

試合数 123 残 20

打率 .329 達成中!
本塁打 33 達成!
盗塁 29 ←あと1つ!

★見込本塁打 38
★見込盗塁 33

<山田哲人5日の結果>

二ゴロ、中飛、右安、二ゴロ

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山田哲人, 石山泰稚, 黒田博樹

9/4 苦手のジョンソンに勝つ!初回ミレッジのホームランが決勝点

2015-09-05 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほ~♪

( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个
4連勝ですね!

9月4日は上位チームが全て勝ったので、順位の変動はありませんけど、
とってもいい勝負でした!!

苦手ジョンソンに勝つ!

1勝3敗と苦手のジョンソン。
そう、あの広島のイケメンピッチャーです。

2015-09-05 06.51.25

日本人の祖母がいるという、ちょっとよく見ると日本人顔をしている、クオーターのジョンソンです。

さて、このジョンソンになんと今期は1回しか勝てていません。
石川雅規はどうかな?と思って見ました。

1回ウラの攻撃が全て

1回ウラの攻撃がその勝利を大きく引き寄せたといえるでしょう。

1番:比屋根がライトにヒット!

先頭の比屋根渉が初球をライトにヒットします。

これ、多分ミーティングで初球を狙っていけ、とかあったんじゃないかなと思います。

比屋根は先頭なので、球数投げさせることが仕事ですし、また、そういくタイプですし。
向こうもそれをわかって初球からストライクを狙ってきた。

その高めの為をうまくライトに運びました。

2番:川端慎吾は内野ゴロ

2番川端慎吾は内野ゴロ。
送った形になります。

3番:山田哲人がタイムリー!打点1♪

そして、8月の月間MVPを2ヶ月連続で獲得した山田哲人。

ショートの脇を抜けるレフト前ヒット!!!

2015-09-05 06.49.29

そして、なんとレフト前ヒットで打球方向の問題から、
スタートが遅れたにも関わらず、比屋根渉が3塁も回る!!

あれは福地コーチ!ナイスプレイ!
やっぱり走れた福地はタイミングわかってるなぁ~♪

レフトを守るエルドレッドが「まさか走らないだろう」
というスキもあって、少し遅れたようでした。

返球は大きく逸れて、ゆうゆうセーフ!!!!

2本のヒットで1点をもぎ取りました。

試合後に比屋根はこう言っていたそう。

立ち上がり、不安定なところを逃しちゃいけないと、

ミーティングで意思統一しました。

 

しょっぱな、ピッチャーを落胆させる一打でした。

4番:畠山は内野ゴロ(打点チャンスもつかず)

その後、畠山は打ち取られますが、その間に山田哲人は3塁へ。

5番:ミレッジがなんと!今季初ホームラン!

今日は雄平と交代で5番入ったミレッジ。
確かに、雄平最近あまり目立った活躍ないものな・・・

それが当たったのでしょう。

2ボールからの3球目、高めの甘い変化球をレフトスタンドへ!!!

2015-09-05 06.48.53

今シーズン1号の2ランホームラン!!!!

やったー♪\(^o^)/

この回だけで苦手ジョンソンから3点をとったよ!!

 

ヤクルト 3-0 広島

結局、この回の3点目が決勝点となります。

石川の調子はベストではないが、要所を抑える

石川の調子は悪くもないけど、よくもないという感じでしょう。

もっともシーズン後半でローテを守る石川ですから、それ自体が凄いことですよね。

必ず二桁勝利でこたえてくれる、安定の石川。

やっぱりエースですよ。

1,2回は0で抑えます。

3回、丸を打ちとったあたりも、大引が前で捌けず、内野安打。

そこで石川に相性のいい新井。

2015-09-05 06.53.11

豪快な、レフトフェンスに1バウンドで当たるタイムリーヒット。

3回表に1点を返されます。

でもその後をしのいで、最少失点のみ。
素晴らしいです。

ヤクルト 3-1 広島

石川、4ー5回も0で抑え、5回1失点で降板

とても湿度の高い神宮でした。

流れる汗を吹きながらの石川の投球。

5回を1失点で抑えた石川。まだ90球でした。

が、真中監督、なんと5回で石川をおろします。

5回ウラ、先頭の石川に替えて、荒木貴裕。

荒木はサードゴロでアウトになりますが、速い継投、良かったと思います。

5回、山田哲人が盗塁!計28個に!!

比屋根が荒木アウトのあと、左中間を抜く2ベース!!

今日はホントにタイミングもあっていました!
その後、川端慎吾の内野ゴロの間に比屋根は3塁に進みます。

それにしても、慎吾は昨日は2つも普通なら内野安打になるプレイを菊池に潰されました。
打率王狙っているだけに、ちょっと残念だったでしょうね。

今日は川端慎吾は3の0でした。(1四球)

山田は四球。

ツーアウト3,1塁になりました。

盗塁するのかな?と思っていました。

結局、ジョンソンの牽制のタイミングで走るんだけど、躊躇せずに2塁に走ったので、セカンドにゆうゆうセーフ。完全に逆を突かれたけど、盗塁成功。

2015-09-05 06.54.13 2015-09-05 06.54.59 2015-09-05 06.54.30

 

3塁に比屋根がいることも良い影響だったようです。

これで、山田哲人は28個目の盗塁。トリプルスリーまであと2個!

結局ツーアウト3,2塁となりましたが、畠山はライトフライ。

打点王を狙う畠山は本日打点0。
結局、今日1打点をあげた山田哲人に2点差に迫られました。

6回にロマンが登板!また中継ぎか!

後半6回からロマンが登板!

また中継ぎに戻ったのか!!!

先発に一度もどしたものの、

 

8月28日 

阪神 9-0 ヤクルト

5回、被安打5、4失点(自責点3)で敗戦投手

 

8月21日 

ヤクルト 2-7 中日 

5回被安打7,4失点(自責点2)で敗戦投手

と、2連敗していたので、中継ぎに戻したのでしょうか。

しかし、かわって先頭のエルドレッドに真ん中からちょっと低めの球を
文句なしのホームラン。

2015-09-05 06.55.48

もうあきらめが付く凄いホームランでした。
エルドレッドは今期第13号。

これで一点差。試合の行方はわからなくなりました。

ヤクルト 3-2 広島

7回は1アウトごとにロマン・久古・秋吉

1点差になってしまいました。

7回もロマンがマウンドにあがります。

7回表から、レフトは守備固めで三輪正義が入ります。

 

バッターは8番石原から。

ライトへのファールフライを雄平が掴んでバッターアウト。

 

9番はピッチャーなので当然代打を出してきます。
右のロマンに、左のシアーホルツ。

なので、ここでピッチャーはこちらも左の久古にスイッチ。

 

4球目をファウルフライに。サードがとってアウト。2アウト。

 

続く、左の丸佳浩。

久古が引き続き投げますが、四球を出します。

 

バッター菊池になって、すかさず秋吉にスイッチ。

ところが丸が盗塁アウトになり、3アウト。

無事に7回を乗り切ります。

8回はオンドルセクも、ピンチ!

あとはオンドル、バーネットの必勝リレーと思いました。が・・・

 

先頭、2番菊池にレフト前ヒット

3番新井に四球で、ノーアウト2,1塁の大ピンチ!!!!

 

ここで迎えるは4番エルドレット!!!こ、こわすぎ・・・!!

ここからオンドルセクが粘ります。

内角の落ちる変化球で4番エルドレッドを見逃し三振!

かなりエルドレッドは不満の様子。

2015-09-05 07.23.05

 

5番梵英心は低めのカーブで三振。

ここで2アウト。(2,1塁)

 

そして、6番はピンチヒッター、直球に強い「松山竜平!」

しかし、内角の変化球を打たせてファーストゴロ!

 

ノーアウト2,1塁のピンチをなんと、乗り切りました!!

やったー!ローガンやったね!!!

8回ウラ、ヤクルトの攻撃

先頭の川端、本日2回めのヒット性の内野ゴロをまた菊池にやられます。
菊池うますぎだよ・・・

1アウトから、1球目。タイミングをまって、変化球を山田哲人がヒット!

簡単にヒットでまた盗塁チャンス!!!
と思ったのですが・・・・

畠山が5球目、キャッチャーゴロ。
すでに山田哲人はスタートを切っています。

2015-09-05 07.25.07 2015-09-05 07.25.24 2015-09-05 07.24.19 2015-09-05 07.24.42

畠山だけアウトになるあたりだったのですが、広島の石原捕手がファーストに送球ミス。

ファウルグラウンドにボールが転がる間に俊足山田哲人が生還。

敵のミスに乗じて4点目を挙げました!

ヤクルト 4-2 広島

 

最終回は守護神バーネット

1人ランナー出すも

丸を打ち取って終わり。

2015-09-05 07.25.52

やったーーー♪♪

ぴったり首位にくっついています♪

ヤクルト 4-2 広島

これで今期、五度目の4連勝

バーネットは34Sとなりました。
この日救援に失敗したDeNA山崎康晃と並んでセーブ争い2位に付けました。

1位は39Sの阪神、呉昇桓。さすがにあと5個追いつくのはキツイですけどね。

気になる山崎康晃の動向

ところで、DeNAの山崎康晃。個人的には好きな投手です。
小さな大魔神

2015年9月4日に救援失敗したところ、中畑監督から

「疲れている」「中継ぎで使う」

という趣旨のことを言われたそう。

本人は「小さな大魔神(=当然クローザー)になります」

と宣言していただけに、その判断には納得が行かなかった様子。

沢山言いたい事あります。

だけど、そんなことより、こんな素晴らしい環境でプレーさせてくれているチームメイト、スタッフ、ファンの皆様に感謝します。
本当に有難う御座います。

負けたのは本当悔しいです。

でも、こんな素晴らしいチーム、こんなポジションでプレーさせてくれて有難う。

— 山﨑 康晃 (@19Yasuaki) September 4, 2015

「沢山言いたい事あります。」→だけど(逆説)「ありがとう」

となっているわけですから、当然、言いたいことはネガティブな事。

そう、このクローザーから降格されることに、不満があると考えるのが普通だと思います。

新人でありつつ、DeNAのクローザーになり、ここまで新人記録などしっかり実績を残してきた彼には、受け入れがたい配置転換だったようです。

ヒーローインタビューはミレッジとバーネット

久しぶりのミレッジ。神妙な面持ちで話をしていました。

バーネットはこれだけ成果だしてますし、もう一回くらい今期呼ばないとね。
また1000日以上あけると怒っちゃうよ♪

ヤクルト、エイエイエオー♪

2015-09-05 07.27.29

山田哲人三冠王への道

■打率ランキング

1 川端(ヤ).338
2 山田(ヤ).330
3 筒香(D).321

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)23
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)78

山田哲人、TRIPLE THREEへの道

試合数 122 残 21

打率 .330 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 28 あと2つ!

★見込本塁打 38
★見込盗塁 32

山田哲人4日の結果

左安、見三振、四球、左安 盗塁+1♪

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ジョンソン, 山崎康晃, 山田哲人, 石川雅規

9/2 金沢でライアン小川が巨人を制す!首位阪神に0差!

2015-09-03 by さくらじゅん Leave a Comment

nihonkeizai

出典:日本経済新聞より

すわほ~♪( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

金沢でライアンが連勝!7回3失点!(全部ホームランによる失点)
負けた首位阪神に0差になりました!

ライアンは自身6連勝!
バーネットは33セーブ目!

やった~~~!!

今年はすごいっ!!!

1回から山田哲人が打点、盗塁

1回から山田哲人が打点をあげました。

比屋根渉がポレダのモーションを完全に盗み、三塁へ盗塁。

ゆうゆうセーフ!

 

そこから山田哲人がヒットで1点!

その時点で打点王ランキングの畠山に1差と迫りました。

 

さらに、ヒット後に山田哲人も二塁へ盗塁。
見事、盗塁数を27としてトリプルスリーまで
盗塁はあと3つとしました。
(その他は達成していますしね。打率は下がることあるけれど3割は切りません。)

巨人 0-2 ヤクルト

1回に坂本に2ランを打たれる

ライアン小川は慎重に投げているように見ました。

が、ランナー1人を置いて、坂本にレフトスタンドへ見事に運ばれます。

早くも同点に追いつかれました。

巨人 2-2 ヤクルト

畠山が決勝打点!

打点王の畠山、ここで引き下がれません。
1回には打点なしでしたが、

巨人 2-2 ヤクルト

の同点で迎えた4回、満塁のチャンスに0-2と追い込まれてからの3球目をタイムリーヒット!!

見事に打点2を叩き出し、決勝点となりました。

巨人 2-4 ヤクルト

この2点は小川のおかげ。凄い!

この2点が取れたのは小川のお陰です。

先頭の小川がなんとしても出塁するという意欲を全面に出し、ピッチャーでありながらカットで粘り、9球目に四球!

その後、比屋根渉が送って、川端慎吾ヒットで1.3塁。

山田哲人四球で

1アウト満塁でハタケでのヒットでした。

やっぱりあそこの粘りがあってことですね。

ライアンは打撃でもホームラン打ったり、押し出しを獲得したり、本当に凄いです!!!

5回は川端慎吾のタイムリー

2日はクリーンナップが皆機能しました。

5回には川端慎吾のタイムリーで1点を追加して

巨人 2-5 ヤクルト

とします。

それにしても、

川端慎吾は

2日は5の2で打率を.340まであげました。

山田哲人は3の1で.328。1打点1盗塁。
打率は微妙に上がりましたかね。

畠山は5の2で2打点で1打点だった山田哲人に3打点差を付けました。

山田哲人はトリプルスリーはいけそうだけど、打率も打点もちょっとむずかしそうになってきましたね。。。

日程的に余裕があるヤクルト

広島が12連戦なんていっているのを聞くと気の毒だなと思ってしまうのですけど、

ヤクルトは日程は比較的ラクです。

今日3日はお休みでその後、

3連戦(1)、
3連戦(1)、
2連戦(1)、

1戦(1)、
6連戦(2)、
4連戦(1)

と通常運行的なレベルです。

6連戦はシルバーウィークでの1回のみ。
しかも、その後は2日休めますし、結構有利かも?

しかも、残り試合は

対阪神 3
対巨人 5
対広島 7
対中日 3
対DeNA 4

です。前のカードは勝ち越しましたけど、
阪神とは10勝12敗と相性悪いです。
今期、ヤクルトが負け越しているのは阪神のみです。
なので、残り試合が少ないのはLucky。

最近中日は強いので12勝10敗と相性いいけど、残り3つ「のみ」なのは嬉しい!

巨人は相性そこそこいい印象だけど10勝10敗。

DeNAは13勝8敗と大きく勝ち越している!!!残り4試合。

問題は広島ですね。現在9勝9敗の五分で最大の最大の7試合残し。
ここで負け越しは許されないですね。

今年は優勝がホントに狙える位置だけど、4位までがわずか3.5G差!!
絶対優勝できるよう、応援がんばりましょう!!!

明日からは懸案の広島を迎えての3連戦!!!
いける方は絶対応援を!!

山田哲人三冠王への道

打率ランキング

川端慎吾との差が1分2厘に広がりました。
筒香との差は5厘のみ。

1 川端(ヤ).340
2 山田(ヤ).328
3 筒香(D).323

HRランキング

これはほぼ確定です。2位は畠山にもちろん取って欲しいですね。

1 山田(ヤ)33
2 畠山(D)22
3 ロペス(ヤ)22

打点ランキング

打点2獲得した畠山に対し、1点のみだった山田哲人。
差が3点に開きました。

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)86
3 筒香(D)78

山田哲人、TRIPLE THREEへの道

試合数 121 残 22

打率 .328 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 27 あと3つ!

★見込本塁打 39
★見込盗塁 31

山田哲人2日の結果

左安、空三振、四球、四球、中飛

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ポレダ, 小川泰弘

9/1 富山決戦は中止になりました。今日9/2はライアンだよ。

2015-09-02 by さくらじゅん Leave a Comment

houchi

写真出典:スポーツ報知

富山決戦は中止

昨日は野球中止になってしまいましたね。

なんか中止になると、ベンチで選手は笑顔が多いんですけど!それって普段からすごいプレッシャーがあるってことの裏返しなんでしょうかね。

かわいそうなのは富山のお客さんですね。

滅多に見られないその試合が中止ってのは本当に気の毒です。

昨日、球場に行かれた富山の方、次回までどうか、、、あるいは今日の石川まで足を運んでいただくか…。

富山と金沢の距離ってどれくらい?

東京にいると、富山ー石川って近い気がしますけど、現地の人はどうなのかしら。

調べたら車で1時間ちょっとですね。

新幹線なら19分ほど。

更に調べてみたら、

富山県立球場へは富山駅から電車を乗り継いで30分ほどで行けるけど、
駅から石川県立球場までは5キロくらいあるので電車ではいけないですね。

バスがあるんでしょうかね。

あるいはやはりクルマがメインでしょうか。

菅野と石川の投げ合いが消えて

さて、昨日は菅野と石川の予定でしたけど、これが今後どう転ぶかなぁ。

菅野は強いから良かったのかな。

対戦成績は良いですけど、やっぱり菅野はすごいから、なんて思ったりします。

本日(2015年9月2日)の先発

今日の先発はポレダとライアン小川ですね。

小川は最近、負けてなくて、あのころの力強いライアンが戻ってきたように思います。

勝つといいなぁ〜。

(≧∇≦)
今日も応援しましょう!!(^^)

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 富山決戦

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法