• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

スワローズ愛情日記

ヤクルトスワローズ好きOLの独り言日記

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法

Archives for 9月 2015

9/16 ヤクルト大勝!畠山4打点!石川11勝目!

2015-09-17 by さくらじゅん Leave a Comment

dailysports

出典:デイリースポーツ

( ^ω^)个すわほー♪

やりました♪

今日は大勝ですね!!!!

先発は石川雅規

先発は石川雅規。

中5日で投げています。

前回は9月10日、その前は9月4日。
いずれも勝っていますよね。

最近、石川の安定感すごいです!!!

今日も7回を投げて被安打わずか4!!!!
自責点1という素晴らしい投球でした。

3回までにこちらは8点取っていたので、余裕を持って投げられたでしょうね。

おめでとうございます!!!さすが石川さんですっ!!

本日はセ・リーグ1戦のみ

本日セ・リーグは

ヤクルト vs DeNA 

戦のみです。負けるわけには行きませんでしたよね。

DeNAは初めてのピッチャー「ビロウ」

先頭の比屋根渉、

2番の川端、

3番の山田哲人

それぞれ、一振りもせずに全員フォワボール。

畠山はサードゴロ。
ゲッツーだったんですけど、背中にあたって比屋根はホームに帰還できました。

打点1追加ですね。(最初、山田と間違って記載していました。ご指摘ありがとうございます!)

ノーヒットで1点を入れました。

2回に大量得点

先頭の谷内(久しぶり!!)がヒット、中村四球、

9番、石川雅規が送りバントは失敗します。

が、その後、比屋根が四球でリーディングヒッター、川端慎吾!

3-1からセンターへの走者一掃の3点タイムリー!!

ヤクルト 4-0 DeNA

その後、三塁から山田哲人が歩き、盗塁。

1アウト2,3塁。0-1からの2球目、、、

ライト方向を狙っていたという畠山、レフトスタンドへ3ランホームラン!!!

ヤクルト 7-0 DeNA

ホントにおめでとう!ロペスに抜かれていましたけど、24本目で2位タイに戻りました!

石川雅規、6回で3つのゲッツーを奪取!

記憶が正しければ、
石川は前回か前々回も6回で4つのゲッツーでした。

すごいな~。さすがベテランですっ!!!

7回には雄平、久しぶりのホームラン!

7回には雄平もホームランでましたね!!

嬉しいです。

今期は完全に復調せずに終わってしまいそうなので・・・。

山田哲人は5打席、4四球、1打数1安打!

四球、四球、右安、四球、四球、(盗塁1)

久しぶりに盗塁を決めました!31個めの盗塁!!

全打席で出塁しました!!出塁率も上がりましたね!

最終スコア

ヤクルト 9-1 DeNA

これで、阪神に1ゲーム差、巨人に2ゲーム差、広島に3.5ゲーム差となりました。

明日は休み、そして明後日から7連戦。

まずは、神宮で巨人と2連戦、その後甲子園で阪神と2連戦、

その後また神宮で広島2連戦、次の日神宮でDeNA戦。

シルバーウィークは休みなく試合ですね。これが終る頃には大勢が決まっていそう・・・

がんばれーーー♪♪

山田哲人三冠王への道

■打率ランキング

1 川端(ヤ).335
2 山田(ヤ).328
3 筒香(D).313

■HRランキング

1 山田(ヤ)34
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)24

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)96
2 山田(ヤ)88
3 筒香(D)80

今日はおまけで出塁率も♪

■出塁率ランキング

1 山田(ヤ) .415
2 筒香(D) .399
3 川端(ヤ) .384

番外編:斎藤佑樹が今期初勝利

斎藤佑樹も勝ったんですね~。ほぼ1年ぶり。
スワローズと直接関係ないけど、よかったねー。

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ビロウ, 石川雅規

9/15 ヤクルト、中村のサヨナラヒットで勝利!

2015-09-15 by さくらじゅん Leave a Comment

nakamura

出典:サンスポ

すわほー!!

今日はヤクルトスワローズ、久しぶりのサヨナラ勝利でした!!

DeNA 相手に落とせない一戦。

館山と、番長三浦の先発でした。

一回、先頭に二塁打、送られて1アウト3塁でまた梶谷にヒット。

あっという間に先制されます。

しかし、すぐに2回に今浪隆博のタイムリーで追いつきます。

そこからが、、、長かった。。。

館山が二回以降、ヒットを許さず好投するも、三浦のかわすピッチングにこちらも点が奪えず。

今日は首位打者川端が無安打、山田には久々のヒットは出ましたが一安打でした。

そういえば、今日はデニングがスタメンでしたね。

久しぶりにデニングの名前を見つけてびっくりしました。

ヒットはなかったですね。

最後の9回、バーネットが同点でも出てきて見事に押さえました。

その後、ヤクルトは2アウトながらランナー

3塁。

そこで、中村が見事にタイムリー!!

見事に、見事に、勝利!!!

やったーーー!!!!

今年は優勝ダーー!(´∀`*)

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 中村悠平, 館山昌平

9/13 石山、苦手若松に分けて単独首位に。畠山自己最多タイ23号

2015-09-14 by さくらじゅん Leave a Comment

わけほー。(‘ω’)

13日は引き分けでしたね。

前回気迫を見せてくれた石山泰稚がピッチャーでしたし、

最下位中日なので今日こそは勝って欲しいと思っていましたけど、

相手も強いピッチャーでしたからね。

苦手の新エース、若松駿太

2015-09-14 02.21.09

でも苦手でもはやエース格の若松から同点ならば良かったのかも・・・。

2-0から同点に追いついたのはすごかったです。

7回表、ユウイチのタイムリーで1点差に

2015-09-14 02.20.45

8回表、畠山和洋、バースデーホームラン

13日は畠山和洋選手の33歳の誕生日でした。

2015-09-14 02.18.47

8回には自らのバースデーを祝うホームラン。

川端ヒットの後、山田哲人がまさかのゲッツーに倒れた後の打席でした。

2015-09-14 02.19.07

外角のストレートをホームラン!!!

2015-09-14 02.19.16

中日 2-2 ヤクルト

同点に追いつきました♪

8回裏のピンチをオンドルセクが乗り切る

8回、オンドルセクが1アウト満塁から。

4番平田、5番森野をそれぞれ3球三振!!

これは熱かった!!!

ピンチの後にチャンスがあった9回

ピンチの後にチャンスが。

ヒットと送りバント、ワイルドピッチで1アウト3塁。

 

ワイルドピッチをした後、3塁にランナーがいるので、

慎重になげているでしょうから、

あれは外されたのでしょうか・・・

2015-09-14 02.22.24 2015-09-14 02.22.34

中村がスクイズ失敗。

ほとんど真中監督はスクイズのサインださないんですけどね…。
だからこそ、出した時は決まると良かったです。

勝ち越し点には、結びつかず。

試合は延長戦に

11回の中日 秋吉がワイルドピッチランナー2アウト 1,2塁。

昨日タイムリーを打たれた、小笠原

2015-09-14 02.23.50

今期限りの引退を伝えたと言われている、小笠原道大。
今期は代打での出場ですけど、打率.318も打っているんですけど、早いですよね。

さて、その小笠原、いいあたりをセンター方向へ!2015-09-14 02.23.31

2015-09-14 02.23.39

でも、大引がしっかりセンター寄りに守っていました。
素晴らしい!ナイスプレイ!

山田哲人がこれで12打席ヒット無し

山田哲人がここに来てあたりが止まっています。

トリプルスリー(ほぼ)達成までは良かったのですが…。

山田哲人が打たないと、スワローズは力半減なので、さらに応援していきましょう!!

<山田哲人三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).337
2 山田(ヤ).327
3 筒香(D).317

■HRランキング

1 山田(ヤ)34
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)23

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)92
2 山田(ヤ)88
3 筒香(D)80

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: 石山泰稚, 若松駿太

9/12 ライアン小川好投も僅差で敗北。首位は同率で維持

2015-09-12 by さくらじゅん Leave a Comment

nikkann

出典:日刊スポーツ

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1536947.html

こんにちは。(´Д⊂グスン 悲しい・・・

負けちゃいましたね。

しかも1点差と僅差の敗北。

あの、2死満塁から小笠原に打たれたのが決勝点になってしまいました。
まだ試合は中盤6回だったので、これから逆転してくれると思っていましたが・・・

ライアンは6回を投げて7安打3失点。

クオリティースタートですけどね。

山田哲人は1四球も無安打。

山田哲人は無安打。フォワボールは1つありましたけど。
打率を下げました。

ネイラーを打てませんでしたね。ネイラーは6回を投げて被安打5、自責点2.

川端慎吾と、畠山和洋がそれぞれ打点をあげましたが、勝利に至りませんでした。

ヤクルト 3-2  中日 

最下位のチームに取りこぼしは痛いです…。

阪神と65勝60敗で並んでいますけど・・・

阪神と同率首位でまた並ばれました。

それにしても、同一首位なのに、あらゆる指標でヤクルトが勝っています。

具体的には・・・

・得点は 阪神428 ヤクルト505 で勝ち、

・失点は 阪神503 ヤクルト464 で勝ち、

・本塁打は 阪神71 ヤクルト93 で勝ち、

・盗塁は 阪神42 ヤクルト 77で勝ち、

・打率は 阪神 .248 ヤクルト .259 勝ち、

・防御率は 阪神 3.57 ヤクルト 3.40 で勝っている。

と、6つの指標全てで勝っているのに、同率って・・・

阪神はよほど大差で負けて、僅差で買っているんでしょうね。
すごいなぁ。。

 

明日は・・・・若松か!

明日は、、、中日の新エース若松!!!

いやーーーー!打てないんだよなぁ。。若松。

防御率2.37は凄いですね。

対するスワローズは石山泰稚。

前回の気迫あふれる表情、良かったです!!!

明日も、ぶっつぶす(汚い?)つもりでがんばってください!!!!

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: ネイラー, 小川泰弘

9/10 石川が好投!DeNAに3-1で勝利!

2015-09-11 by さくらじゅん Leave a Comment

すわほ~♪( ^ω^)个( ^ω^)个( ^ω^)个

石川雅規、10勝目!!

めちゃくちゃ勝つわけじゃないけど、故障が少なくて、出続けて、半分勝つ。

これってやっぱり凄いことですよね!!

この大事な時期になんと、7回の2アウトまで投げました。

被安打はわずか2!!!

完璧に近い投球で感動しました!

最後、バーネットが今年初の被弾かな?1点を取られましたけど、見事逃げ切って勝ち!!

 

阪神と同率首位になりました!!

と、書いているこの瞬間は、本日11日の試合が終わっていて、
阪神が負けたのでなんと単独でヤクルト首位!!!

ここにきて首位なんて・・・嬉しいですね!!!!

昨日は現地で観戦していましたーーーー♪♪

今日は、美しい写真の数々をアップして、終わりにしますw

 

山田哲人の34号ホームランも見られたし、良かったなーーー♪♪

ハタケも打点!

川端慎吾も2安打!

今年見た石川のピッチングの中で最も安心できました♪

ナイスゲーム♪

2015-09-10 17.33.09

結構タクシー乗っちゃうんですけど、
昨日はめったに通らないルートで神宮球場に行きました!

いつも沢山人がいるホープ軒。

神宮に来た時には絶対食べたい!と以前言われたことがあるので、多分有名なんでしょうね!

2015-09-10 17.39.06

神宮についたーーーー♪

もう試合前なのに電気が灯るようになったか・・・

早いですね。

 

 

2015-09-10 18.37.06

久しぶりに外野に来たので、買い物もるんるんでした。
フードがたくさんあっていいですよね。外野はーー。

さて、神宮球場の良さは自然との一体化ですよね。

ここで、皆さんに驚くほど美しい、夕焼けをご覧に入れましょう♪♪

(なんか今日わたし、変なトーンだわ・・)

2015-09-10 17.42.40 2015-09-10 17.42.42

ホント、キレイでした!!!
コレ見ただけでも勝ったような気になりました!

ところで、これ、ソフトで加工していないんですよ。
キレイですよね~。
2015-09-10 18.32.17

 

 

 

あめが結構降っていました。
何度かポンチョを着たり脱いだり。

2015-09-10 20.52.07

勝利の後は、一本締めーーーー。

一塁側だとこれが見れないんだよねーーー。
今回は勝利でこれを見れてよかった♪♪

さて、首位ですからね!

明日12日は中日戦。あのネイラー。。
でも我らがライアン小川。

雨で流れた2戦とも先発予定でした。
いい投球を見せてくださいっ!!!!

 

 

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: バーネット, 山田哲人, 石川雅規, 石田健大

9/6 館山5勝目!7回を投げて4併殺!山田哲人30盗塁達成!

2015-09-06 by さくらじゅん Leave a Comment

2015-09-06-17.441

すわほ~♪( ^ω^)个

今日は館山が5勝目!!

ランナーを出せば当たり前のように併殺。
なんと、6回までで4併殺というベテランらしいピッチングでした。

もう、スワローズに不可欠の戦力にすでに戻っているという・・・
すごいですよねっ!!!

館山昌平と戸田隆矢の投げ合い

今日は館山昌平と、広島は戸田隆矢の投げ合いでした。

2015-09-06-17.47

途中、雨が降ってきての中断もある試合でした。

スターティングから雄平が外れる

先発の戸田隆矢は左投げの投手です。

ということで、スターティングには2番川端慎吾以外、全員右打者が並びました。

なんと雄平が外れて、其の代わりに荒木貴裕が入りました。

ミレッジは5番に昇格。

試合が動いたのは2回

一回は互いに無得点。
2回、ミレッジゴロアウトの後、きょうスタメンの荒木貴裕がセンターへヒットで出塁。

荒木貴裕はボークで2塁に進んで大引のセンターへの先制タイムリーで1点!

その後、大引は盗塁、広島のミスで3塁まで進んで、1アウト3塁。

 

あと1点欲しいところだったけど、中村悠平は浅いセンターフライ。
館山は三振で3アウトチェンジでした。

ヤクルト 1-0 広島

5回、3点を追加

5回ウラ、先頭の川端が内野安打でヒット。久しぶりのヒットやねーーー♪3試合ぶりか。

そして、山田哲人もセンターへヒット。

ハタケ倒れてミレッジが1死1,2塁。

 

ミレッジ、レフト線近くに落ちる、おおきな2ベースヒット!!!!

送球ミスもあって、ミレッジは3塁まで!!

ヤクルト 3-0 広島

その後、一死1,3塁から、大引がセカンドゴロの間に1点追加。

ヤクルト 4-0 広島

結構、勝ちムード・・・。\(^o^)/

畳みかけるスワローズは続く6回に・・・

2アウトで山田哲人がセンターへのヒットで、1塁へ。

当然盗塁チャンス!!!

ヒースにピッチャーが代わったこともあり、余裕で盗塁成功!!!

2015-09-06-17.44

ついに30個目の盗塁!!!トリプルスリーがほぼ確実になりました!!!!
山田哲人おめでとう!!!!

2015-09-06-17.442

その後、雨が強くなり中断。

中断後は雄平が代打で出て、二死1,3塁からタイムリーで1点。

続く今日戻ってきて途中出場の上田もライトへのヒット!!

ヤクルト 6-0 広島

勝負は決まってしまいました・・・。

え?岩村の応援歌が・・・

雨の中断中、懐かしい応援歌が・・・・

「はるか かなーた みーすーえ たーけーき みちーをゆーかん…」

え???これ、、、岩村の応援歌じゃないですか・・・

誰かの応援歌にあてがわれたの???

 

とか思ったら、

 

青木、福地、宮出、ガイエル、岩村、野口

 

の懐メロ応援歌を歌っていたんですってね!!!

すごい!!そんなことやるんだーーーー!!!

館山は7回まで

館山は結局今期最長の7回まで登板。

8回は秋吉、9回は徳山武陽が締めて勝利!!やったね!!!!

改めて、山田哲人おめでとう!!!

山田哲人は事実上、トリプルスリーが決まりました!!

 

 

ホントにすごい!まだ23歳でしょ???
嬉しいです!

<山田哲人、三冠王への道>

■打率ランキング

1 川端(ヤ).335
2 山田(ヤ).333 ←わずか2厘差になりました!!
3 筒香(D).320

■HRランキング

1 山田(ヤ)33
2 ロペス(ヤ)24
3 畠山(D)22

■打点ランキング

1 畠山(ヤ)89
2 山田(ヤ)87
3 筒香(D)79

<山田哲人、TRIPLE THREEへの道>

試合数 124 残 19

打率 .333 達成!
本塁打 33 達成!
盗塁 30 達成!

<山田哲人6日の結果>

二飛、左安、中安、中安、四球

余談:U18

U18は銀メダルに終わりましたね。
ホントに惜しい試合でした。

Japan 1-2 USA

やっぱりUSA強いですね。

Filed Under: スワローズ日記 Tagged With: トリプルスリー, 山田哲人, 戸田隆矢, 館山昌平

« Previous Page
Next Page »

Primary Sidebar

カテゴリー

  • スワローズ日記
  • 神宮球場攻略法
  • 野球あれこれ
  • 雑記
  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法
2015年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月   10月 »

Copyright © 2025 · Genesis Sample on Genesis Framework · WordPress · Log in

  • ホーム
  • ブログ管理人「さくらじゅん」について
  • スワローズ日記
  • プロ野球初心者の心得
  • 神宮球場攻略法